名無しさん : 2019/07/15
名無しさん : 2019/07/15
何をした人なの?
名無しさん : 2019/07/15
>何をした人なの?
一年戦争で兵站を維持し続けた人
名無しさん : 2019/07/15
>何をした人なの?
兵器の発注
とにかく大量生産しろを遂行し、連邦を勝利へ導いた
名無しさん : 2019/07/15
物資調達とかしてた人
名無しさん : 2019/07/15
>物資調達とかしてた人
レビルが再び軍内ででかい顔できるようにいろいろ調達したりしてた人
名無しさん : 2019/07/15
TV版から失点していない定期
え、ソロモン落ちれば和平だって言ってたけどウソだったじゃねーか?
名無しさん : 2019/07/15
ドップに乗ったゴップ
名無しさん : 2019/07/15
ギレンの野望が悪い
名無しさん : 2019/07/15
>ギレンの野望が悪い
策略ポイントが高くて軍団に所属させとくだけで使えた
名無しさん : 2019/07/15
>ギレンの野望が悪い
初期は戦闘のみで使えなかったが策略増えた後はクソ有能だぞ
名無しさん : 2019/07/15
>ギレンの野望が悪い
原作はともかくオリジンとギレンの野望で立ち位置が真逆だからな
V作戦とかゴミだろさっさと中止しろっていい続けた無能がギレンゴップ
名無しさん : 2019/07/15
防衛省でいう装備庁長官とかか
名無しさん : 2019/07/15
レビルが戦死したこと考えると戦後処理全部やってるよな
名無しさん : 2019/07/15
てかあの劣勢状態からの大攻勢で戦況をひっくりかえした
連邦が無能なわけないじゃん
名無しさん : 2019/07/15
ただし、発注先からしっかりとリベートを頂いて私腹を肥やした人でもある
名無しさん : 2019/07/15
オリジンでレビルにタメ口だったけどレビルより上だったの?
名無しさん : 2019/07/15
>オリジンでレビルにタメ口だったけどレビルより上だったの?
ゴップって大将だしそれ以上の階級いないから問題は無いのかもしれない
名無しさん : 2019/07/15
>オリジンでレビルにタメ口だったけどレビルより上だったの?
レビルはルウム戦役の時点で中将
その後レビルは大将になったけどここでもゴップの方が先任だろうし
名無しさん : 2019/07/15
初代ガンダムの時から一応油断ならない政治家気質の軍人としては描かれてたと思う
名無しさん : 2019/07/15
ジョニ子に対して割と本気で父親しようとしてるの好き
名無しさん : 2019/07/15
>ジョニ子に対して割と本気で父親しようとしてるの好き
ジョニ子の前だとたばこを吸わないのいいよね…
酒は飲むけど
名無しさん : 2019/07/15
冷静に考えるとジャブローでのWB隊子供に任すのやめない?って凄く常識的な発言だよね
名無しさん : 2019/07/15
>冷静に考えるとジャブローでのWB隊子供に任すのやめない?って凄く常識的な発言だよね
戦績いいけど民間人ばっかだし
戦績いいからこそ付け狙われてるし
解体するのもそこまで間違いじゃない気がするよね
名無しさん : 2019/07/15
>冷静に考えるとジャブローでのWB隊子供に任すのやめない?って凄く常識的な発言だよね
ミライさんいたしな
解体してミライさんだけでもしっかりと確保したい的な思惑もあったのかもしれない
ゴップの後ろ盾の一つだしヤシマって
名無しさん : 2019/07/15
>冷静に考えるとジャブローでのWB隊子供に任すのやめない?って凄く常識的な発言だよね
Vガンばかり狂ってる狂ってるって言われるけど初代の状況もなかなかだよな
そう考えると戦争って色んなもんを狂わせるんだってのは変わらず描かれてるな
名無しさん : 2019/07/15
ヤザンとの会話シーンはどこをとっても大人の会話で良い
名無しさん : 2019/07/15
>ヤザンとの会話シーンはどこをとっても大人の会話で良い
ヤザンとゴップの会話って想像すらしたことなかったけど
身の程を弁えてれば何だかんだ話は聞いてくれるんだなって
ジャマイカンがひど過ぎただけなのかな…
名無しさん : 2019/07/15
レビル救出作戦の最高責任者だった筈
名無しさん : 2019/07/15
アニメみたら別に無能って感じはなかったな
狸親父っていやらしさはあったけど
名無しさん : 2019/07/15
田沼意次みたいなイメージ
名無しさん : 2019/07/15
初代アニメの時にこれだけの化け物になると誰が思ったろ
というかジョニーライデンの帰還なかったら
これほどの高評価にならんし
名無しさん : 2019/07/15
旧軍に本当に必要だった理想の上司
名無しさん : 2019/07/15
戦場で兵士を餓えさせなかった人
名無しさん : 2019/07/15
星一号作戦の時ってもう元帥になってたんだっけ?
うろ覚えだけど
名無しさん : 2019/07/15
ぶっちゃけ
一年戦争で無能な連邦将官いないよね?
名無しさん : 2019/07/15
アナハイムの人との探りあいがすげぇどきどきした
名無しさん : 2019/07/15
レビルとの絡みがもっと見たかった
名無しさん : 2019/07/15
ジョニ子に対して道具として使っていない感が良いんだよ…
少しづつ交流が深まっていってるのが良いと思うんだ
名無しさん : 2019/07/15
養子大好きお爺ちゃん良いよね
名無しさん : 2019/07/15
イングリットもなんだかんだ慕ってるよね
名無しさん : 2019/07/15
レビルの下にいた高級将校ってことごとく死んだしな…
生きてるだけですごいってのもどうかと思うけど
やっぱすごいんだなって
コメント一覧 (91)
入らぬ気遣いの見合い話やホワイトベース囮作戦で視聴者のヘイトを買ったのがいけなかった
あとは多分、見た目の問題かと
ちょっと有能すぎるけどね。
しかしジョ二帰のデザインはやり過ぎのような……
半年でレビルとティアンムが壊滅させた宇宙艦隊を再建したどころかヤザン曰く
連邦軍の前線でも飢えることが無く補給は水が流れる如くだったという。
たしかに1年戦争もので連邦軍が飢えてる描写や物資不足で整備がまともにできないとか見たことが無い。
かつて漢の初代皇帝劉邦は前線で華々しい活躍をした韓信ーよな。
半年でレビルとティアンムが壊滅させた宇宙艦隊を再建したどころかヤザン曰く
連邦軍の前線でも飢えることが無く補給は水が流れる如くだったという。
たしかに1年戦争もので連邦軍が飢えてる描写や物資不足で整備がまともにできないとか見たことが無い。
かつて漢の初代皇帝、劉邦は前線で華々しい活躍をした韓信や楚軍の兵站をゲリラで脅かし
何度も項羽軍の兵糧切れを誘発し撤退させてた彭越や軍師の張良よりも兵站を支えた蕭何をもっとも評価したというが蕭何なみに凄い。
ミッドウェー海戦の損失を半年で立て直したようなもんだぞ。
精々ホワイトベースを厄介者呼ばわりしたくらいかな?
実際デギンは青葉区で和平に動いてるから、読みを外してるとも言い難い。
ジョ二帰が描かれるまではバンダイだってジャブローのモグラ扱いしてたくせに
システムが違う独戦だと有能キャラになってたが
>一年戦争で 能な連邦将官いないよね?
年端もいかない即席MSパイロットの演技に引っかかって内通を自白したエルラン中将という人がいましてね…
後の創作物で名誉を回復した人って感じじゃない?
潔癖に流れがちなNTとは真逆な人という感じ
ラスタルに比べて、ゴップは黒さが薄いが。
連邦に関してだけは、どのニュータイプよりも貢献している辺り、考えさせられるなと思う。
もうちょいなんとかならんかったか
シャアを筆頭に夢見がちな事ばかりやる勢力や人物が多い中
ガンダムの世界ではかなり珍しいリアリストだよね
なんというか養子に対する態度もそうだけど人間味にあふれてるよねこの人
こいつはダブルゼータで舞踏会に参加した連邦のお偉方連中と同類の存在だよ
処世術に長けているからと言って尊敬に値するとはとても思えん
レビルやワイアットを率いて一年戦争~CCAまでMSなしの通常兵器のみで戦い抜いた英傑やぞ
増えすぎた人口を、コロニーという新天地に棄民し、人口問題を解決。
この社会システムが完成後、半世紀以上も続いた支配体制。
ホントに凄いのは、連邦による支配体制を作った人たちだろう。
ゴップはその完成度の高いシステムを、家柄で引き継いだだけだと思う。
連邦側は、ゴップでも勝てるほど、圧倒的に優位だったのだ。
兵站が切れなかったのだって、生産や流通システムが大ダメージを受けながらも、破たんしない程強固だっただけだろう。
国力で見れば30対1のジオンに対し、政治力や武力で抑え込むのに失敗。
ひとつのコロニー群が起こした独立戦争で、総人口の半分にも及ぶ犠牲者が出た。
これは確実に失策で、とうてい行政や軍の指揮官に居座れるような、小さな落ち度ではない。
(日本でもし、沖縄か北海道が独立戦争を挑み、日本の人口が半分になったら?と考えればね)
ただのジャブローの偉い人以上のもんではなかったから
やっぱり無 能も実は有能ってのもイマイチ納得できない
単に後付の好みじゃん
TVと映画しか見てないオレからすると何言ってんだかさっぱりだ
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事