名無しさん : 19/07/28(日)
名無しさん : 19/07/28(日)
地球に落とされるしな
名無しさん : 19/07/28(日)
壁一枚むこうは真空だなんて状態で心安らかに暮らせない
名無しさん : 19/07/28(日)
土はともかく水をどこから調達するのかなぁと・・・
名無しさん : 19/07/28(日)
実際スペースコロニーが作られても
ガンダムみたいな広々としたかんじではなく
えらい過密状態なものになりそう
名無しさん : 19/07/28(日)
名無しさん : 19/07/28(日)
高速で飛来するデブリや隕石でしょっちゅう天井窓に穴開いてそうな
名無しさん : 19/07/28(日)
察知出来ない隕石とかで穴開いても
全部空気が無くなるとかそういう事は無いんだってね
名無しさん : 19/07/28(日)
隕石の迎撃システムくらいはあるかもしれないが
高速で飛んでくる小さなデブリを迎撃できるとも思えない
名無しさん : 19/07/28(日)
蒸し暑い季節とかないなら住みたい
名無しさん : 19/07/28(日)
隕石の迎撃システムくらいはあるかもしれないが
高速で飛んでくる小さなデブリを迎撃できるとも思えない
名無しさん : 19/07/28(日)
名無しさん : 19/07/28(日)
>最近の宇宙世紀ではこういう話に
オオオ
イイイ
名無しさん : 19/07/28(日)
名無しさん : 19/07/28(日)
名無しさん : 19/07/28(日)
SEEDの砂時計型って古い?
名無しさん : 19/07/28(日)
昆虫は生態系狂わせるから駆逐対象になる
名無しさん : 19/07/28(日)
>昆虫は生態系狂わせるから駆逐対象になる
Gも出ないならいいなぁ
名無しさん : 19/07/28(日)
>>Gも出ないならいいなぁ
>輸入品のケースに卵がついててコロニーで孵化みたいなのは有りそう
Gだのネズミだのハエだのは人間の行く所なら何処へでもついてきそう
名無しさん : 19/07/28(日)
>輸入品のケースに卵がついててコロニーで孵化みたいなのは有りそう
バイオスフィアがそれで大問題だったらしいしね
地球産の資材はかなり慎重に調査管理しないと搬入出来ない
名無しさん : 19/07/28(日)
パニック障害の人はコロニーに住めないな
俺はそうだから無理
名無しさん : 19/07/28(日)
名無しさん : 19/07/28(日)
隕石の中を丸くくり貫いて
内部で遠心力重力ブロック作る方がいいだろう
名無しさん : 19/07/28(日)
>隕石の中を丸くくり貫いて
>内部で遠心力重力ブロック作る方がいいだろう
条件にあう巨大隕石を見つけるだけで一苦労
数をそろえることはまず無理だろう
名無しさん : 19/07/28(日)
>条件にあう巨大隕石を見つけるだけで一苦労
>数をそろえることはまず無理だろう
アステロイドベルトまでいけば小惑星がゴロゴロしてるだろ
それを地球近くまで持ってくるのが無理
名無しさん : 19/07/28(日)
税金高そう
名無しさん : 19/07/28(日)
>税金高そう
空気税が払えなくて窒息する家族・・・
名無しさん : 19/07/28(日)
名無しさん : 19/07/28(日)
名無しさん : 19/07/28(日)
名無しさん : 19/07/28(日)
ガンダムUC見る限りだとなんだか貧民街みたいな事になってるけど(鉱石堀も兼ねてるからか?)
名無しさん : 19/07/28(日)
>ガンダムUC見る限りだとなんだか貧民街みたいな事になってるけど(鉱石堀も兼ねてるからか?)
ガンダム世界だと小惑星型や密閉型は採掘用や工業用で強制移民された人らの集まり
サイド3関係はほぼこれ
名無しさん : 19/07/28(日)
>ガンダム世界だと小惑星型や密閉型は採掘用や工業用で強制移民された人らの集まり
>サイド3関係はほぼこれ
だが実は技術的にはエリート集団だという
名無しさん : 19/07/28(日)
サイド3は本格的工業コロニーとして技術者とか
わりと宇宙移民に希望見出してたエリート層が多かったから
独立運動の土壌になったみたいにギレ暗とかでは描かれてたな
名無しさん : 19/07/28(日)
SF界隈だと宇宙世紀が割と例外パターンで
宇宙にいるほうが普通はエリートだからな
コメント一覧 (185)
CEのプラントは随分と丈夫だな。
ガイアガンダムが何発もビーム撃っても、なかなか空かなかった。
ガンダムログ管理人
が
しました
隕石落としで寒冷化もやむなし
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもルナツーもソロモンもアバオアク-もコロニー建設のためにアステロイドベルトから持ってきたんだけどな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
→一応撃っとけってコロニーの迎撃レーザー?かなんかを撃つ
→デブリはダミーで敵が隠れてましたー
って流れなかったっけ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ましてや放火犯なんて、地球以上の刑罰が科せられるだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ましてや放火犯なんて、地球以上の刑罰が科せられるだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そんな感じなのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
酸素を大量に消費させるから 消費した酸素の量によって賠償させられるのかな コロニー内では水も空気も限られているから賠償額は無慈悲な事になりそう
ガンダムログ管理人
が
しました
これは正直言って凄いと思う
ハリウッド辺りがこのビジュアルをパクった映画でも作るかと思ったがそんなことはなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
コロニー内では、空気や水漏れを見つけると報奨金がもらえるだろうな
子供や暇な老人が小遣い稼ぎにやっているんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
怒られた話あったような気がするんだけどなんだっけな
ガンダムログ管理人
が
しました
それでもコロニーは非武装・戦争ノーを貫いてた。コロニーの維持管理は人の手で精密にやってるから不安は残る。でもその不安から武器持ったら不安を助長してそれを解消するためにいずれ暴走する。だから非武装という形で意識改革をしたらしい
そうでないと最終的に一番安定した環境のある地球を攻めるから連合が圧力をかけてた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それ専用のコロニーがあるのかな?俺は見た事無いけど
貝類だったり海藻だったり木の実だったり山菜だったり
地球上で食べていた物全部養殖は無理だろうから、コロニーでの生活ってかなり食品の数は少なそう。
小麦・数種類の肉と魚、数種類の野菜。あとはサプリ!とかありそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
災害時に協力できるし生活が不便なら改善するし。
調和乱すやつは村八分にするしw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
真空の宇宙空間に、気体が詰まった巨大な(回転している)筒となると、当然膨らもうとする。
また、熱の問題もある。
太陽光が当たれば熱膨張し、当たらない時には冷えて縮む。
膨らめば隙間ができるから、外壁は膨らまない・隙間ができない強度が必要だ。
仮に、鉄でコロニーの外壁を作る場合、たしか厚さが8メートル以上は必要。
…と、なにかの計算で見た気がする。
さらには、太陽風や宇宙線への対策で、壁と居住区の間に土なども盛るはずだ、
相対速度差がかなりあり、巨大な破片が当たらない限り、外壁を貫通しないはず。はず。
ガンダムログ管理人
が
しました
その為のナノマシンの開発は必須なんじゃないか
ガンダムログ管理人
が
しました
空気を汚し、寝たばこで火災の原因にもなるし、ライターすら持ち込み禁止だろ。
ガンダムログ管理人
が
しました
しかしその地球も、場所によっては厚かったり寒かったり、試練の大地だったり。
でも、人が住むには厳しい自然環境でも、人は柔軟に対応してみせる能力がある。
ゆりかごで甘やかされて育ったやつよりも、過酷な環境の方がたくましく育つんだ。
「コロニーでの生活はキツイ」なんて弱音を吐いてるようじゃ、セイラさんにビンタされるぞ。
ご褒美です。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
小さめのBOXの集合体みたいなのになると思う
ガンダムログ管理人
が
しました
平時であれば
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「世界観など・その他」カテゴリの最新記事