名無しさん : 19/07/28(日)

スペースコロニー生活って恐ろしい
何かあって外壁が破れでもしたら即大惨事だし

01b40689.jpg



名無しさん : 19/07/28(日)

地球に落とされるしな


 スポンサードリンク
名無しさん : 19/07/28(日)

壁一枚むこうは真空だなんて状態で心安らかに暮らせない


名無しさん : 19/07/28(日)

土はともかく水をどこから調達するのかなぁと・・・


名無しさん : 19/07/28(日)

実際スペースコロニーが作られても
ガンダムみたいな広々としたかんじではなく
えらい過密状態なものになりそう




名無しさん : 19/07/28(日)

58c36fd5.jpg



名無しさん : 19/07/28(日)

高速で飛来するデブリや隕石でしょっちゅう天井窓に穴開いてそうな


名無しさん : 19/07/28(日)

察知出来ない隕石とかで穴開いても
全部空気が無くなるとかそういう事は無いんだってね



名無しさん : 19/07/28(日)

隕石の迎撃システムくらいはあるかもしれないが
高速で飛んでくる小さなデブリを迎撃できるとも思えない


名無しさん : 19/07/28(日)

蒸し暑い季節とかないなら住みたい


名無しさん : 19/07/28(日)

隕石の迎撃システムくらいはあるかもしれないが
高速で飛んでくる小さなデブリを迎撃できるとも思えない


名無しさん : 19/07/28(日)

最近の宇宙世紀ではこういう話に

f8b4328a.jpg



名無しさん : 19/07/28(日)

>最近の宇宙世紀ではこういう話に
オオオ
イイイ



名無しさん : 19/07/28(日)

ガンダムのせいで日本では
スペースコロニーといえばオニール型のイメージ

c0bd82a1.jpg



名無しさん : 19/07/28(日)

ガンダムでもセカンドムーンやビーナス・グロゥブなど違ったのタイプもあるね

ca0514c7.jpg



名無しさん : 19/07/28(日)

SEEDの砂時計型って古い?



名無しさん : 19/07/28(日)

昆虫は生態系狂わせるから駆逐対象になる


名無しさん : 19/07/28(日)

>昆虫は生態系狂わせるから駆逐対象になる
Gも出ないならいいなぁ


名無しさん : 19/07/28(日)

>>Gも出ないならいいなぁ
>輸入品のケースに卵がついててコロニーで孵化みたいなのは有りそう
Gだのネズミだのハエだのは人間の行く所なら何処へでもついてきそう


名無しさん : 19/07/28(日)

>輸入品のケースに卵がついててコロニーで孵化みたいなのは有りそう
バイオスフィアがそれで大問題だったらしいしね
地球産の資材はかなり慎重に調査管理しないと搬入出来ない


名無しさん : 19/07/28(日)

パニック障害の人はコロニーに住めないな
俺はそうだから無理


名無しさん : 19/07/28(日)

ガンダムUCのコロニー爆破テロのシーンを見ると
脆いものの上に住みたくないと思った
12b668b4.jpg



名無しさん : 19/07/28(日)

隕石の中を丸くくり貫いて
内部で遠心力重力ブロック作る方がいいだろう


名無しさん : 19/07/28(日)

>隕石の中を丸くくり貫いて
>内部で遠心力重力ブロック作る方がいいだろう
条件にあう巨大隕石を見つけるだけで一苦労
数をそろえることはまず無理だろう


名無しさん : 19/07/28(日)

>条件にあう巨大隕石を見つけるだけで一苦労
>数をそろえることはまず無理だろう
アステロイドベルトまでいけば小惑星がゴロゴロしてるだろ
それを地球近くまで持ってくるのが無理


名無しさん : 19/07/28(日)

税金高そう


名無しさん : 19/07/28(日)

>税金高そう
空気税が払えなくて窒息する家族・・・


名無しさん : 19/07/28(日)

映画エリジウムのコロニーは天井開放型だったけど
気圧とかどういう仕組み考証してるんだろうアレ


a37ec1f0.jpg



名無しさん : 19/07/28(日)

シドニアみたいに外壁を氷で作れば放射線問題は解決しそう

3f914c82.jpg



名無しさん : 19/07/28(日)

まずは宇宙ステーションで実績作りから始めよう

b6ac8202.jpg



名無しさん : 19/07/28(日)

ガンダムUC見る限りだとなんだか貧民街みたいな事になってるけど(鉱石堀も兼ねてるからか?)


名無しさん : 19/07/28(日)

>ガンダムUC見る限りだとなんだか貧民街みたいな事になってるけど(鉱石堀も兼ねてるからか?)
ガンダム世界だと小惑星型や密閉型は採掘用や工業用で強制移民された人らの集まり
サイド3関係はほぼこれ


名無しさん : 19/07/28(日)

>ガンダム世界だと小惑星型や密閉型は採掘用や工業用で強制移民された人らの集まり
>サイド3関係はほぼこれ
だが実は技術的にはエリート集団だという


名無しさん : 19/07/28(日)

サイド3は本格的工業コロニーとして技術者とか
わりと宇宙移民に希望見出してたエリート層が多かったから
独立運動の土壌になったみたいにギレ暗とかでは描かれてたな


名無しさん : 19/07/28(日)

SF界隈だと宇宙世紀が割と例外パターンで
宇宙にいるほうが普通はエリートだからな