0: 2019年08月13日 09:50
MIAで主な機体はほぼ立体化され、ここで立体化されなかったテキーラガンダムやモブMSさえもMini Defenderで立体化される中で一切立体化されず(他に立体化されなかったのはテムジンやマグナートといったモブMFくらい)
スパロボやGジェネ等のゲームにも一切登場せず(あのGジェネFにすら出ない)
SDガンダム外伝等でテムジンやマグナートどころかタントラやフェイロンやスフィンクスまでキャラクターのモチーフとして使用される中ミラージュだけは未だに登場せず
普通に「ミラージュガンダム」で検索しても非映像化作品のアストレイミラージュフレームの画像がほとんど
モブレベルの機体ならスカッドガンダムみたいなもっと不遇な機体もいるだろうが一つのエピソードのメインの敵として活躍した機体(しかもガンダム)でここまで不遇な奴はそういないのではないだろうか?(部分的にはモブ機体以下の扱いをされてる気もするが)
しかもGガン機体は色物的な奴が多いせいなのか全体的に知名度が低めなせいなのかこいつがマイナー機体として名前を挙げられたりネタにされることもないという始末なのでせめてこの不遇っぷりを知ってもらってネタにするなりなんなりして欲しい
スパロボやGジェネ等のゲームにも一切登場せず(あのGジェネFにすら出ない)
SDガンダム外伝等でテムジンやマグナートどころかタントラやフェイロンやスフィンクスまでキャラクターのモチーフとして使用される中ミラージュだけは未だに登場せず
普通に「ミラージュガンダム」で検索しても非映像化作品のアストレイミラージュフレームの画像がほとんど
モブレベルの機体ならスカッドガンダムみたいなもっと不遇な機体もいるだろうが一つのエピソードのメインの敵として活躍した機体(しかもガンダム)でここまで不遇な奴はそういないのではないだろうか?(部分的にはモブ機体以下の扱いをされてる気もするが)
しかもGガン機体は色物的な奴が多いせいなのか全体的に知名度が低めなせいなのかこいつがマイナー機体として名前を挙げられたりネタにされることもないという始末なのでせめてこの不遇っぷりを知ってもらってネタにするなりなんなりして欲しい

1 : 2019-08-19 22:12:16
ジョルジュのライバルのイメージはチャップマンだから俺の中ではライバルにすらなれなかった男
4 : 2019-08-19 22:18:00
予選で負けてて国家代表じゃないし
5 : 2019-08-19 22:18:10
ローズと同じで肩アーマーがマントっぽい意匠なのはネオフランスの拘りなんだろうな
9 : 2019-08-19 22:23:11
あーあれだ、実質的に執事がメインでギャグキャラとして輝いてた回の機体だな、
ジョルジュ幼少時には執事が剣の指導をしてたって話が妙に記憶に残ってるわ
11 : 2019-08-19 22:30:24
チャップマンが連覇していた頃に流行った射撃武器重視のコンセプトだったのかな。
14 : 2019-08-19 22:34:47
霧噴射してスナイピングする奴だっけ?
17 : 2019-08-19 22:43:52
ネオフランスの代表を選ぶ大会でジョルジュと戦ったけど、
観客席を盾に使って失格になったミサイル機体だっけ?
やってること考えたら人気なんか出そうにないし・・・
18 : 2019-08-19 22:44:13
ジョルジュ回自体が地味なとこあるし
19 : 2019-08-19 22:48:00
ヒゲの執事ロボ、バトラーベンスンマムに全部持ってかれた感があってなぁ
そもそも、一国の代表機としてローズにデザイン面で完敗しとるし
20 : 2019-08-19 22:50:31
ほんとだ
検索したらミラージュフレームの方が多いw
26 : 2019-08-19 23:10:39
ジョルジュのトラウマ刺激させるただの噛ませとしての役割だからな
そら印象薄い
27 : 2019-08-19 23:14:41
噛ませだけどヒイロ並のトラウマをジョルジュに植え付けさせたという意味ではすごいかもしれない
まあお国がお国だったらミラボーの方を採用してたかもね
間違いなく決勝で詰むけど
33 : 2019-08-19 23:38:05
最後どうやって倒されたか覚えてない
DG細胞に感染してたからシャイニングフィンガーでトドメ刺されたっけ?
44 : 2019-08-20 00:16:49
>>33
そこまで描写ない
シャイニングにぶん殴られて右頬が歪んだもののすぐに再生
シャイニングフィンガーでやられそうになるもシュバルツに止められる
その間にフジツボ無限ミサイルランチャー作って乱射
レイモンドがレインとジョルジュを庇って機体爆発
ジョルジュがローズに乗り込んでファイト開始するも、ミサイルが片っ端から斬り払われてローズにぶん殴られるまくる
倒れて動けなくなったミラージュを踏みつけて左腕をローズが引き千切る
ローズがトドメを刺そうと右手を繰り出したのをシャイニングが組み付くけどパワー不足
スーパーモードでようやく抑え込めて、無事だったレイモンドが呼びかけてジョルジュが正気に戻る
ローズがコックピットを抉りだしてミラボー浄化
…までしか描写ない
36 : 2019-08-19 23:50:54
ミラボーって名前だけ覚えてるわ
あとは忘れた
39 : 2019-08-20 00:00:14
名前かっこいいなミラージュガンダムって、でも見た目や活躍に対して名前負けしてる感じが半端ない
47 : 2019-08-20 00:26:53
何故かあの回は怖かった小学生時代というかDG細胞関係全部怖かったわ
51 : 2019-08-20 01:32:18
デザインがメイン並みにカッコいいかと言えばそこまででもない
ならGガンらしいイロモノ感があるかと言えばそれがまったくない
ネオフランスらしく騎士道を持つ機体かと思えば武器はミサイル
ファイターは悪役としての魅力に溢れてたりはしないただの小物
名前がカッコいいくらいしか良いところがない…
ネタにすらならない…
54 : 2019-08-20 02:22:39
>>51
同じ回に出てきたマグナートもなんかモビルファイターっぽくないデザインだし、
そもそもサブタイトルの「ジョルジュよ、悪夢を打ち砕け!」もなんかサブタイトルの法則性を微妙に外してるし(いつもは「◯◯!××××」みたいな二文構成だが一文構成なのはこの回だけ)、
正直Gガンの中で一番微妙な回だと思う
55 : 2019-08-20 03:15:00
出演作がGガンじゃなければ目立つデザインだと思う
59 : 2019-08-20 06:31:42
仮にGジェネに出てきていたら
それなりに強機体だったろうと思わせる武装構成をしている
60 : 2019-08-20 06:36:40
武装構成に戦法、ファイターの悪さにDG細胞要素もアリと
先入観抜きに見るとグランドガンダムのベース機感はジョンブルよりこっちのが強い
63 : 2019-08-20 08:26:03
代表に選ばれなかったファイターとMFがいると示したのは良かった
73 : 2019-08-20 19:04:00
>>63
国家プロジェクトとして統一チームで作る国もあれば各企業に作らせてコンペや模擬戦で
MFを選定する国もあるんだろうな
67 : 2019-08-20 09:38:46
こういうマイナー機体でもガンダムウォーって付けて検索すると出てくるのはすごい
69 : 2019-08-20 11:41:57
これでも検索しようとすればサジェストに
「ミラージュガンダム」と打った時点で「ネオフランス」と出てきて一発で分かる程度のフォローはされてる
70 : 2019-08-20 14:11:27
ゼウス辺りを考えてる際に生まれた没デザイン流用した感
72 : 2019-08-20 19:00:49
声が十郎太で無駄に渋いんだよな
ぶっちゃけこいつが四天王の最後の一人かと
思ってたらまさかのアレンビーとは・・・
コメント一覧 (82)
ってレベルで存在忘れてます
そんな話あったっけ?
としか思わん
ジョルジュ幼少時には執事が剣の指導をしてたって話が妙に記憶に残ってるわ
ここで無駄遣いしたのが勿体ないね
存在自体が幻にされたんだよ
観客席を盾に使って失格になったミサイル機体だっけ?
やってること考えたら人気なんか出そうにないし・・・
そもそも、一国の代表機としてローズにデザイン面で完敗しとるし
検索したらミラージュフレームの方が多いw
どんな能力じゃ?レーダーセンサー類に全く反応しなくなるとか?質量を持った残像を生み出すとか?
・ネオフランスのMFで主武装はミサイル(と4連ビームキャノン)
・ファイターはジャン=ピエール・ミラボー(CV小杉十郎太)
・国内代表選でジョルジュのローズに勝つために観客席を背にして攻撃できないようした上で一方的にミサイル攻撃。それがあまりに卑劣過ぎると国家元首から批判され試合中止、ローズのジョルジュが代表決定
・ミラボーは逆上して元首へミサイルを撃とうとするもジョルジュが体当たりで妨害。衝撃で発射直前のミサイルがランチャーから飛び出してしまい、あらぬ方向へ発射されたため観客席すべてが火の海になってしまう
・ミラボーは国家反逆罪で懲役1000年刑で投獄
・ミラボーはジョルジュへ復讐するために脱獄してガンダムでギアナ高地へ降り、東方不敗に出会いDG細胞に感染
・ミラボーは生身のドモンやレイン、起動前のローズやトラウマでパニくるジョルジュへミサイル乱射。仕方なくドモンがシャイニングで応戦するもシュバルツが例によって妨害
「手を出すな!これは奴(ジョルジュ)の戦いだ!」
・レイモンドの捨て身の行動によってジョルジュはローズへ搭乗、デビガンへの恐怖がトラウマとなっているジョルジュも大暴走してミラージュガンダム即行返り討ちに合う
(しかもサーベルはミサイル斬り払いに使われただけで後はステゴロで敗北。締め上げて止めようとするシャイニングがスーパーモードになってようやく止められた)
・正気を取り戻したジョルジュがシャッフルの紋章に願い、ミラボーのDG細胞は浄化された
・ミラージュガンダムとミラボーのその後?さあ……?(たぶん機体も破壊されたかDG細胞だけ浄化されてネオフランスに回収された。ミラボーも恐らく刑務所戻り)
そら印象薄い
まあお国がお国だったらミラボーの方を採用してたかもね
間違いなく決勝で詰むけど
DG細胞に感染してたからシャイニングフィンガーでトドメ刺されたっけ?
あとは忘れた
ところでファラオガンダム13世の話する?
それはまぁいいとして、ググってみてもアストレイの方ばっかり出るわねこのこ。
なんていうか…名前と性能が噛み合ってないなぁってのが一番かな。
蜃気楼の名を持ってんだしそれっぽい性能にすればえぇんに、何故ビームとミサイル。
ならGガンらしいイロモノ感があるかと言えばそれがまったくない
ネオフランスらしく騎士道を持つ機体かと思えば武器はミサイル
ファイターは悪役としての魅力に溢れてたりはしないただの小物
名前がカッコいいくらいしか良いところがない…
ネタにすらならない…
それなりに強機体だったろうと思わせる武装構成をしている
先入観抜きに見るとグランドガンダムのベース機感はジョンブルよりこっちのが強い
超電動ロボ鉄人28号FXでも超電動システムを搭載したフランスの鉄人25号が同じ名前でミラージュだし。
パイロットの名前が「ジャン・ピエール」までがフランス出身のポルナレフと同じ位にしか・・・。
機体のデザインがフランス版ネロスガンダムみたいに見てた時がある。
何よりミラージュフレームが異質すぎた
「ミラージュガンダム」と打った時点で「ネオフランス」と出てきて一発で分かる程度のフォローはされてる
ぶっちゃけこいつが四天王の最後の一人かと
思ってたらまさかのアレンビーとは・・・
言われとるのに、このエピソードは輪をかけてロボジョックスの主人公アキリスが
一時現役引退を決意するに至る流れと被り過ぎてるのでどうにも擁護できない話。
……合ってたよね?
ビーム砲なら激アツなんだが個人的に(笑)
ちゃんとみてたら、1話にまるまる話使われたりしてるし覚えられる(一瞬のみのカット、マンモスガンダムとかは例外)
弱かったけどネロスガンダムはちゃんと武闘してたんだなあと思う
弱かったけど
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動武闘伝Gガンダム」カテゴリの最新記事