名無しさん : 2019/08/01

ジムⅢの性能欄の装甲材の所に
チタン合金+一部ガンダリム合金って表記があるけど
ジムⅢ以前のジムⅡやジム改で既にチタン合金ではなくチタン合金セラミック複合材という上位装甲材に変わっているのに
なんでチタン合金にグレードダウンしてるんだろうか?
始めは略されて載ってるのかと思ってたけど全部チタン合金表記だからたぶん違うんだろうな…
ガンダリム合金も一部採用だから多く見積もってもMK-2の部品使ってる所ぐらいかな?(MK-2もチタン合金セラミック材だが)

もしかしてこれって誤表記されたものがそのまま公式になっちやっちゃったってパターン?




名無しさん : 2019/08/01

Wikipediaで「チタン合金、一部ガンダリウム」ってなってるのはソース元が『別冊アニメディア 機動戦士ガンダムΖΖ PART.2』学習研究社、1987年3月、90頁だから

放送当時がそういう表記だったなら誤表記というわけではないのでは

>略されて載ってる
HGUCとかだと近年のムックだと複合材表記だから略されてたのではないかと(個人的にはそう解釈してた)
あるいは当時の資料だとそういう表記しかなかったから編集者が略されてると解釈したのかも
「複合材からチタン合金にグレードダウンしてる」というムック類での考察や機体記事での記述も見かけなかったと思う


 スポンサードリンク
 
名無しさん : 2019/08/01

>ジムⅢの性能欄の装甲材の所にチタン合金+一部ガンダリム合金って表記があるけど

あとこれが載ってるものは何?


名無しさん : 2019/08/01

>ジムⅢ以前のジムⅡやジム改で既にチタン合金ではなくチタン合金セラミック複合材という上位装甲材に変わっているのに

因みに上位だという根拠は?
元々合金とか複合材とかあいまいな表現なんだから一概にどちらが優れているとは言えないはず
合金の方が優秀だけどコストを考慮して混ぜ物をした複合材が使われていた可能性もあるわけだし
文字が長けりゃ優秀みたいな思い込みは間違っている気がする



名無しさん : 2019/08/01

まあ正直材質がいいからって装甲強度が高いとは限らんわけだし
ガンダリウムだけどペラペラだとかな



 
名無しさん : 2019/08/01

>まあ正直材質がいいからって装甲強度が高いとは限らんわけだし
マリンスペイザーとかね…
一見脆そうなガザCも装甲材質はガンダリウム合金製というのは意外
宇宙世紀のセラミック複合材ってのもハイセラミックやネオセラミックやスーパーセラミックと
色々バリエーションあるけどどれがどう優れているのかという解説は見かけないね


 
名無しさん : 2019/08/01

>宇宙世紀のセラミック複合材ってのもハイセラミックやネオセラミックやスーパーセラミックと
>色々バリエーションあるけどどれがどう優れているのかという解説は見かけないね
字面で「なんか凄そう」な気配が出せればいいんであって
数値比較やる気が一切ない設定だからな

装甲素材の重量やスペース効率出すと
「じゃあそれはバズーカやマシンガンに何発耐えられるの?」「ビームに対しては?」
と今まで避けてきたパンドラの箱の蓋を開ける事になるから今後も語られる事はまずありえない


 
名無しさん : 2019/08/01

ガンダリウムってルナチタニウムの上位互換品でしょ


名無しさん : 2019/08/01

77e33ad1.png


こんな感じです


名無しさん : 2019/08/01

ルナチタニウム自体は当初月で採掘される資源だったから合金では無いはずなんだけど
資料によってルナチタニウムがガンダリウムαだったり
ガンダリウムαがルナチタニウムと同じ強度の合金だったりとあやふや
そしてほぼ出てこないβ


名無しさん : 2019/08/01

1f5e8ac1.jpg


β(CCAチタセラ)とγの強度差


名無しさん : 2019/08/01

ビーム兵器のせいで装甲の強度は必要十分あればいいんじゃね


 
名無しさん : 2019/08/01

現実の戦車に使われているセラミック複合装甲は
鉛筆みたいな超スゴイ徹甲弾に対抗するために
わざわざセラミックなんていう割れやすい素材を使っている
(金属の硬さを無視して貫通する弾ってチートよね)

要するに宇宙世紀の「チタンセラミック複合装甲」は字面のハッタリの為に
リアルからそれっぽい名前を拝借した産物で
セラミックのある/なしにこれと言った理由は無いのでは


 
名無しさん : 2019/08/01

>金属の硬さを無視して貫通する弾ってチートよね
とある条件下では金属は固くないって所がミソなんだよね。


名無しさん : 2019/08/01

>セラミックのある/なしにこれと言った理由は無いのでは
硬い反面加工しづらいのがガンダリウムα(ルナチタ)の特性だから
セラミック複合材も似た特性を持ってるって意味だと思う


 
名無しさん : 2019/08/01

装甲が破損することで衝撃を逃がすって考証はガンサイトの時点ですでにやっている


 
名無しさん : 2019/08/01

あとその辺まで考えてディティール入れてるデザイナーって永野とカトキぐらいかなあ


名無しさん : 2019/08/01

フレーム強度考慮できるの永野・片桐くらいじゃね


 
名無しさん : 2019/08/01

そもそもチタン合金と一口に言っても色々有るだろ。ガンダリウム合金だって一つじゃないんだから


 
名無しさん : 2019/08/01

ビームのことを考えると耐熱性でセラミックというイメージも入ってるかもしれん


 
名無しさん : 2019/08/01

まずガンダム世界のビームがどういう理屈で装甲抜くのかから定義しないといけない話だよね…


 
名無しさん : 2019/08/01

ビームが熱による攻撃なら、発射する武器の砲身が保たない気がする。
成形炸薬弾みいにぶつかってからエネルギーを放出するならいいけど



 
名無しさん : 2019/08/01

メガ粒子とIフィールドを忘れてるのが居るな


 
名無しさん : 2019/08/01

ガンダムの設定語りは多いけど
出展元の出版物等を世に出た時系列と執筆者の系統から調べて話す人間がほとんどいなくて
ただその場その場にある数字だけ並べ立ててるだけからな
そりゃ理屈がつながるわけがない



名無しさん : 2019/08/01

>出展元の出版物等を世に出た時系列と執筆者の系統から調べて話す人間がほとんどいなくて
そもそもが最新設定ですらフラフラしてんだから
重金属粒子なのか縮退したミノフスキー粒子なのかそれすらはっきりしない


名無しさん : 2019/08/01

>重金属粒子なのか縮退したミノフスキー粒子なのかそれすらはっきりしない
ビームが重金属粒子は富野小説版の設定だよ
MSVが矛盾するの承知でクスコアルだの小説版ガンダムの設定をフレーバー的に拾ってるのと同じで
分かる人にはわかる遊びとして「一説」として加えてるだけのもの
それを分からないでハッキリしないと言うのはまず理解度の問題では?


名無しさん : 2019/08/01

∀ではアニメ劇中でビームを重金属粒子と発言してる
そう言った設定の揺れなんてのは枚挙にいとまがない
それを「遊び」だの「一説」だの言うのは受取り手側の思い込みでしかないのでは

レーザーだってガンサイトやセンチュリーの設定を正とするのなら無力化されているはずだけど
0083なんかで装備してる例もあるし、サンライズ側も全てを把握してるわけではないと思うよ


名無しさん : 2019/08/01

>レーザーだってガンサイトやセンチュリーの設定を正とするのなら
実はその辺の話が最初に出たのがアニメックの富野インタビュー
その話と初期設定などを元にガンサイトに臨界半透体の技術について考察考証したコラムが書かれたんだけど
センチュリーででほぼ全部カットされてしまった
で詳細が設定されないまま現在に至る


名無しさん : 2019/08/01

>0083なんかで装備してる例もあるし、
臨界半透体のコーティングが施される規模を考えると
レーザーも戦闘機やミサイルクラスのへの対空兵装としてなら十分使えるんだろう


名無しさん : 2019/08/01

>レーザーも戦闘機やミサイルクラスのへの対空兵装としてなら十分使えるんだろう
コロニーのデブリ対策にレーザー使ってるからな
艦砲に使ってないだけで、ほかは色々使用している模様
ジオン士官が腰につってる長物はレーザーライフルだし
コロニーレーザーや連邦がソロモンで使った太陽炉(ソーラシステム)みたいに防御を上回る出力の光線兵器ならいける

要は艦に積める規模のレーザー砲では敵艦の装甲を破れないから粒子ビーム使ってるわけだ


 
名無しさん : 2019/08/01

レーザーで思い出したけどレーザーを曲げて反らすフィールドバリアを作ろうとしたら重力を弄るしか無いから人工重力発生装置
の無いガンダム世界では実現出来ないんだってね
レーザーを無効化するなら粉塵とかでなんとかなりそうだけど


 
名無しさん : 2019/08/01

>レーザーで思い出したけどレーザーを曲げて反らすフィールドバリアを作ろうとしたら重力を弄るしか無いから
真空(宇宙空間)でなきゃ屈折反射させたりはできるんだよな。光は一応波の一種だから高校で習う波の性質を利用できる
ミノフスキー粒子の電波妨害能はようは結晶構造を持ったプラズマ使って電磁波の屈折や乱反射を起こさせて妨害してるんで
やりようによってはレーザーに対しても同様のことが出来る
かなり高濃度散布するか高エネルギー持たせるかしないといかんが


名無しさん : 2019/08/01

艦載用途ならメガ粒子砲の方が小型で高効率ってのもあったはず


 
名無しさん : 2019/08/01

>艦載用途ならメガ粒子砲の方が小型で高効率ってのもあったはず

オフィシャルかどうかは知らないけどレーザー砲は加熱した機器の排熱が大変(特に宇宙では)に対してメガ粒子は熱そのものをメガ粒子エネルギーに与えて逃がせるから比較的簡単だとか。