名無しさん : 2019/08/10
名無しさん : 2019/08/10
ゴップさんにひどいことしたよね?
謝らないといけないよね?
名無しさん : 2019/08/10
>ゴップさんにひどいことしたよね?
>謝らないといけないよね?
むしろ再評価のキッカケになったじゃない
それならワイアットの方が
名無しさん : 2019/08/10
>ゴップさんにひどいことしたよね?
>謝らないといけないよね?
このゲーム出た頃ゴップを再評価しようなんて声全く聞かなかったけどな
名無しさん : 2019/08/10
独戦なら有能だから!
名無しさん : 2019/08/10
エースから逃げるパオロ艦長
名無しさん : 2019/08/10
>エースから逃げるパオロ艦長
ライデン「俺のことをちゃんとわかってくれるいいやつ」
名無しさん : 2019/08/10
>エースから逃げるパオロ艦長
優秀なジオンエース検知器
名無しさん : 2019/08/10
ツィマッド大勝利
ギャン量産の未来へレディーゴー
名無しさん : 2019/08/10
>ツィマッド大勝利
>ギャン量産の未来へレディーゴー
その世界線だとマ・クベ専用ゲルググなのよね?
名無しさん : 2019/08/10
戦略戦術大図鑑のキャラ独戦だけはもったいない
名無しさん : 2019/08/10
>戦略戦術大図鑑のキャラ独戦だけはもったいない
独戦はゲームや続編キャラ全廃の穴埋めでマニアでも知らないマイナーキャラばかり増やした結果
アクシズでゲームその他復活でこちらが全廃になっただけ
名無しさん : 2019/08/10
オリジナルモードで女性キャラだけの軍を作った
名無しさん : 2019/08/10
データ表示周りがもう少し解りやすければ遊びやすいんだがな
名無しさん : 2019/08/10
ジオンが最初有利でゲーム進むほど厳しくなるの感動するした
名無しさん : 2019/08/10
いいよねマゼランでの艦隊主義
名無しさん : 2019/08/10
なんというかイベントが強引過ぎるゲームだ
原作再現とは言えオデッサやジャブローに大部隊出現とか酷い話
名無しさん : 2019/08/10
スマホで出ないのかしら
名無しさん : 2019/08/10
WB隊を存続させてないとビグザムにやられたりオデッサの核攻撃を受けたりするしな
名無しさん : 2019/08/10
>WB隊を存続させてないとビグザムにやられたりオデッサの核攻撃を受けたりするしな
諜報LV上げておけばオデッサ核は阻止できたはず
WB存続と言えばエルメス辺りもヤバイ
名無しさん : 2019/08/10
IFでの矛盾はしょうがないけど
ジオン残党狩りのティターンズがジオン勝利でも発生するのは許容しよう
だが何度も言うけどドズル生きてるのに喧嘩吹っ掛けてくるアクシズだけはおかしすぎる
名無しさん : 2019/08/10
>IFでの矛盾はしょうがないけど
>ジオン残党狩りのティターンズがジオン勝利でも発生するのは許容しよう
>だが何度も言うけどドズル生きてるのに喧嘩吹っ掛けてくるアクシズだけはおかしすぎる
細かいことはいいとして脅威Vの連邦編でティターンズより先にアクシズ出るのはなんだかなぁと
名無しさん : 2019/08/10
独戦ワッケインエンド大好き
名無しさん : 2019/08/10
信長の野望か太閤立志伝とコラボしてくれればあるいは
名無しさん : 2019/08/10
無理に繋げないで1st、Z、ZZ、CCAで分ければいいんだよね
引継ぎはボーナス機体くらいで
CCAでギラドーガ生産前にバウで決着ついたりするのは単純に絵にならない
名無しさん : 2019/08/10
>無理に繋げないで1st、Z、ZZ、CCAで分ければいいんだよね
新はこの辺りよく出来てたと思う
逆シャアの初期配備がZZで逆シャアに移行しつつUCが最上位で出てくる
名無しさん : 2019/08/10
独戦はお前誰?みたいなエース居るからな
名無しさん : 2019/08/10
>独戦はお前誰?みたいなエース居るからな
戦略戦術大図鑑から出したことよりも
メインターゲットになじみのあるゲーム出自キャラ&メカを軒並みリストラした事が不評の原因でしょ
名無しさん : 2019/08/10
名無しさん : 2019/08/10
ごっぷは一人だと優秀
配下に優秀な部下つけると害悪
名無しさん : 2019/08/10
フラウボゥが生産機体にクレーム入れてくる世界なんて嫌すぎる
作ってる人おかしいと思わなかったのかね
名無しさん : 2019/08/10
名無しさん : 2019/08/10
だからその人政治家だから前線に出すなっつーのに
名無しさん : 2019/08/10
そもそもジョニーで持ち上げすぎ
名無しさん : 2019/08/10
パイロットモードをもっと発展させたガンダム立志伝出して
名無しさん : 2019/08/10
名無しさん : 2019/08/10
苦労して解放した一年戦争より後の時代のMSを使えるのは逆シャアシナリオだけとか作ってておかしいとおもわなかったんか
ただ撃破されるだけのお気に入りMS姿を見てプレイヤーがどんな気持ちになるか考えなかったんか
名無しさん : 2019/08/10
イグルーとかもっと人とか機体居たよな
名無しさん : 2019/08/10
ガンダム4号機~7号機の参戦はまだですか・・・
コメント一覧 (55)
あとジーラインも出てないな。
それとシン少尉も何故かいない。
MSの操縦あまり得意じゃなくて航空機やMAの操縦得意なキャラいたり、
ジーンやアスが世界中の嫌われ者で配属しない方がマシだったり、
技官は技術提案多くしてくれたり、ジオンのエースは大概策略低い脳筋だったり、
ジャマイカンとかナカトとか策略高い参謀タイプに使い道あったりと、
キャラの能力的な個性は結構あったんだけどなぁ
どのみちV作戦発動のために史実通り死んでもらうんだけど
通常兵器の本気を見せてやる
逆に名有りキャラだった不幸を呪うしかない
なお大将になる前に大抵ゲームおわる模様
思ったけど
バスクが有能なのが驚き
指揮範囲的に意外と使えるゴップさん
ジオンで階級上げたいキャラの功績値稼ぎ用にはゴップは超有能だから...
最初に開発計画に来たのがハイザックとアッシマーだった
ハイザックは鹵獲したザクをベースにとまだ納得出来るがアッシマーはどこから来たんだ
独戦ではシステム刷新だけじゃなくキャラとメカも独自に参戦数を増やしていたのに
脅威は独戦で増えたキャラ・メカが全然収録されずに無視して系譜にグリプス以降を足したような形になったこと
脅威スタッフが独戦スタッフの増やしたキャラ・メカを嫌ってわざと出さなかったとしか思えない
脅威V→新では2部廃止のせいで未使用データになってるとはいえ脅威Vのデータが入ってるのに
ギレンの野望が発売された1998年時点ではあの能力値は妥当だったでしょ
前線指揮能力で将官の価値を測ろうとするゲームシステムが悪い
キャゼルヌ先輩だって銀英伝のゲームでは前線系能力高くないでしょ
そこからネタ扱いでメジャー化→逆張りで政治家として有能と持ち上げる風潮に繋がったわけだからゴップ自身も最終的に損はしてない
別にゴップについてのトピックじゃないのに。
航空機、車両多数
先行型ボール
バーミンガム
ラーディッシュ
アレキサンドリア
ガルダ
ジュピトリス
ラーカイラム
アッシマー
ハイザック
バイアラン
ペーネロペー
40年近く経ってジョニ帰でネタにできるキャラが尽きてたから引っ張り出され有能キャラに改変されただけ
はず、と書くのは、ブレックスやジャミトフのように連邦軍籍を持ちながら連邦議会に議席を持つキャラがいるので、地球連邦がそういう組織でゴップもそういうキャラなのかも知れないから
いた方が部隊が0.001%くらいマシだから・・・(震え声)
そうきっと指揮下全軍が0.1秒くらい長く(バルカンちょい撃ちとか)攻撃してくれるさ。
あれは兵站能力に磨きをかけたんやろなと解釈してる
ゴップ再評価の流れを作ったのも独戦記だからシリーズ通して見ればプラマイゼロじゃない?
あと変なキャラ付けはユウの無口キャラくらいか?
ゼロ・ムラサメみたいなオリジナルキャラを作ったり
シンマツナガやジョニーライデンみたいな長く忘れ去られてたMSVキャラを掘り起こしてきたり
全体的にキャラゲーとしての功績は高いと思う
数が全てのゲームで最初から30部隊率いれるのは文句なしに強い
提案も使いやすいのばかりだったし
アクシズ撃破した頃にティターンズ来ても消化試合だし絶対順番間違えてるよなあれ
何故かブランはいつも第二部からなんだよね
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ギレンの野望」カテゴリの最新記事