名無しさん : 19/09/17(火)
名無しさん : 19/09/17(火)
死んだわオレ
名無しさん : 19/09/17(火)
武器と腕ない状態でこの2機を捌き切ったのは超人の域だと思う
名無しさん : 19/09/17(火)
>武器と腕ない状態でこの2機を捌き切ったのは超人の域だと思う
しかもコロニーレーザー守りながら
名無しさん : 19/09/17(火)
よく考えたら今作のラスボスと次回作のラスボスに挟まれてるって凄い状況だよな
名無しさん : 19/09/17(火)
>よく考えたら今作のラスボスと次回作のラスボスに挟まれてるって凄い状況だよな
クワトロ自身も前作と逆シャアのラスボス格という
名無しさん : 19/09/17(火)
キュベレイ ジオ Z だったらそれぞれが所属する陣営の最強機体って感じになったと思うんだがなあ
名無しさん : 19/09/17(火)
名無しさん : 19/09/17(火)
百式ってそんなに強かったっけ?
名無しさん : 19/09/17(火)
>百式ってそんなに強かったっけ?
そこそこ速い
名無しさん : 19/09/17(火)
>百式ってそんなに強かったっけ?
この時代のハイエンド機やワンオフ機相手にはきつい性能
名無しさん : 19/09/17(火)
百式じゃなくてサザビーならどうなるかな
名無しさん : 19/09/17(火)
アムロなら両方同時に相手しても勝つ
名無しさん : 19/09/17(火)
名無しさん : 19/09/17(火)
百式の二倍以上出力ありそうジO
名無しさん : 19/09/17(火)
ラスボス経験者勢ぞろい
名無しさん : 19/09/17(火)
この時死ぬ思いしたからサザビーはジ・Oとキュベレイ足して2で割ったみたいな機体だって説わりとすき
もちろんそんな公式設定はないが
名無しさん : 19/09/17(火)
名無しさん : 19/09/17(火)
シャア「こう近づけば四方からの攻撃は無理だなハマーン」
※慣れていれば対処可能です
名無しさん : 19/09/17(火)
あそこまで密着して更にファンネルラックまで抑えた状態で
事前に射出してて四肢をピンポイントで撃たれるとは思わなかっただろうな
名無しさん : 19/09/17(火)
シャア相手でテンション上がったハマーン様だからそりゃね
名無しさん : 19/09/17(火)
>シャア相手でテンション上がったハマーン様だからそりゃね
死にたくなければ私と来い!って女が男に言ってんだから凄いよ
そんなこと言われて誰が言う通りにするんだよってのはともかく
名無しさん : 19/09/17(火)
慣れてるかどうかではなく有線制御の5連メガ粒子砲よりファンネルの精度が飛躍的に上がってたってだけ
グラサンはビットまでの知識しかないんで
名無しさん : 19/09/17(火)
三つ巴かと思ったら2on1だった感
名無しさん : 19/09/17(火)
まずスレ画見てやべえってなったあと
さらによく見ると腕がもげてるのに気がついてどうしようもねえってなる
名無しさん : 19/09/17(火)
とはいえコロニーレーザーは最後の切り札だし
あの空域には味方機はいなかったから
シャアとしては他に選択肢は無い
名無しさん : 19/09/17(火)
ブライトがさっさと発射してれば後腐れもなく一網打尽になったのにな
名無しさん : 19/09/17(火)
性能だとジオ>キュベレイ>>>百式?
名無しさん : 19/09/17(火)
名無しさん : 19/09/17(火)
ジOは性能云々っていうよりもシロッコが自分用に徹底調整して作ったっていうのがやばいんでは
名無しさん : 19/09/17(火)
キュベレイとジオが逆
ファンネルあるだけでシャレにならないほど有利だし、バイオセンサーみたいな簡易サイコミュと違ってフルスペックのサイコミュ搭載してるしキュベレイ
あ、百式君は問題外だから座ってなさい

名無しさん : 19/09/17(火)
>キュベレイとジオが逆
>ファンネルあるだけでシャレにならないほど有利だし、バイオセンサーみたいな簡易サイコミュと違ってフルスペックのサイコミュ搭載してるしキュベレイ
単純スペックだけならジオのほうが上だよね
キュベレイは本体スペック削ってファンネルに振ってるんだしジオとキュベレイがタイマンになったらジオの装甲ファンんるじゃ抜けないわけだし足もジオのが速いんだからキュベレイに勝ち目無い気が・・・
名無しさん : 19/09/17(火)
キュベレイとジオはいい感じに別方向にスキルふってる
百式はまだ色々武装してたらやりようもあったろうけど…
名無しさん : 19/09/17(火)
オカルト使わないとジオとキュベレイ倒すのほぼ無理じゃん
名無しさん : 19/09/17(火)
百式ってマラサイレベルの性能じゃないっけ...
やっぱシャア大佐はすごいよねギュネイ
名無しさん : 19/09/17(火)
百式はまぁ頑張った
逃げ回っただけだが
名無しさん : 19/09/17(火)
2人にロックされりゃ逃げるしかないよ
名無しさん : 19/09/17(火)
百式は過小評価され過ぎというかジオとキュベレイが過大評価されている気がする
名無しさん : 19/09/17(火)
百式は失敗作だしな
名無しさん : 19/09/17(火)
百式は生い立ち自体が悲しいからな
名無しさん : 19/09/17(火)
それにしてはやたらある百式の派生機
コメント一覧 (157)
オールレンジ攻撃掻い潜って、ビームサーベル4本持ちとチャンバラして一撃入れないと勝機がないって、そもそも百式じゃ無理ゲーでしょ。
(その手前の面でヤザンを誰が倒したかで最終面が分岐する)
あの時のクワトロがどれだけ絶望的だったか、このゲームをやると良く解ると想う…まあ最終面に行くだけでも相当忍耐力が要るのではあるがw
それはそれとして腰ビーム撃てよって話しではある
ティターンズ艦隊を先導してたのに忘れて戦いまくって、ティターンス艦隊はコロニーレーザーの真正面に並んでた。
艦隊が消滅するとほぼ戦闘能力のないジュピトリスを戦場のど真ん中に配置して、たいして接点のないゼータに撃墜され、ジュピトリスごと消滅。どこが天才だ?
ちなみにコロニーレーザー内でファのメタスはほぼ無傷よ。
なんで2対1になってんだよ。
1対1対1だろ。
死んだわ、アイツ
というかなんでそういうのやらなかったんだろ
アムロの事情とかと別に
最高級機に乗ったあの二人相手に生き残れただけで凄いわ
ここで、1年戦争を生き抜いた経験としぶとさが生きている
なんだかんだと生き抜いているのがシャアの強さ
満身創痍のジオングでガンダムを撃墜し
ジャブローではズゴックで逃げ切り
ガルマをハメ殺した赤い彗星よ!
シロッコとて1年戦争の戦場は知るまい
ザクの動かし方も知らん小僧共め!
生き残ったもの勝ちなのだよ!
強キャラが無.能化して俺ツエーさせるのは萎えるわ
背中から撃たれたいのか?
その上乗ってる奴がNT能力も操縦技術も高いラスボス2人だからね
クワトロはよく頑張ったよ
>アムロなら両方同時に相手しても勝つ
CCA時代ならともかくZ時代のアムロは腑抜けになっていた最弱状態だから勝てんよ
むしろZ時代なら迷いを捨てたシャアの方が強い
ダカール演説以降が窮屈になってきたのが本人残念だろう。ブレックスが殺されなきゃねぇ‥
もしブレックス生きててもティターンズ崩壊後にシャアを持ち上げてたかもだけど
やっぱり潜ってきた場数の違いか軍人としてちゃんと訓練を受けてきたのが大きかったのだろうか
最後に地球を潰すなんて無茶やろうとしたのが間違い
まぁ、そんな状況もカミーユのZは一気にひっくり返してしまう程の異様な戦闘力を見せつけてしまう訳だが
なぜか大事な視点が欠けてる。
一番大きいのは性能で有利なところを無理くり考えての比較でないよ。
何の意味もない考察。
そんなことよりあれは遮蔽物がたらふくある待ち伏せ万歳な状況で待つことができない絶対的に不利な状況、突っ込むしかできない状況だった、結果至近距離で挟まれる状況に至ったということだけ。
それらをカバーできるほど純粋な技量で完全に上回ってたってことじゃねーの?
シュワルツェネッガーみたいw
MSの操縦技術ならUCでもトップクラスだし
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事