0:2019年09月27日 14:26
有名なエースパイロットやニュータイプたちはもちろん、ほぼ無名のマイナーパイロットやパイロットですらないジオン兵も含めて、ガンダムを苦しめた強敵とその戦いぶりについて語ろう

1 : 2019-10-09 16:05:16
マ・クベの部隊のグフかな?
補給が無い事もあって、ガンダムに全治一週間の大怪我を負わせた。

28 : 2019-10-09 16:46:56
>>1
一機目がコアファイターに殺られてるのがもったいない。
3機体制でガンダムに挑めればワンチャンあったかもしれない。
3 : 2019-10-09 16:11:04
デニムとジーンだろ
ガンダムの性能に助けられたギリギリの勝利だ
4 : 2019-10-09 16:12:10
間違いなくククルスドアンだろ
6 : 2019-10-09 16:12:23
アムロ単体なら後年も夢に出るレベルのララァ一人勝ちなんだがなぁ
ガンダムとセットなら何度も襲ってきて最後は相討ちにまで持ち込まれたシャアじゃないかな
7 : 2019-10-09 16:12:24
ビグロのトクワン大尉だろ
アムロが一時的に失神したのは致命的
38 : 2019-10-09 17:10:22
>>7
あれは主人公補正極まってた回だな
アムロが負けるイメージ湧かない~とか言ってるやつはこのシーン見ろと
10 : 2019-10-09 16:14:31
苦しめたって言っていいのかわかんないけどハモンはうまくいけば道連れにはできてたよね
12 : 2019-10-09 16:16:23
後々まで影響を与えたララァかな
13 : 2019-10-09 16:16:35
ガンダムが苦しさのあまり喋ったのはアッザム戦だけ
18 : 2019-10-09 16:25:29
シャリア・ブルかな
ガンダムの反応が鈍くて撃墜されかけた
19 : 2019-10-09 16:26:45
アムロのガンダムにガンタンクの援護までついていたのに一太刀浴びせて装甲に傷をつけてみせたザクレロも捨てがたい
21 : 2019-10-09 16:31:34
ラル大尉…はガンダムを苦しめたと言うよりは、人間性とか
戦士としてアムロが乗り越えるべき壁といった感じだろうか
あの辺りからアムロの「坊や」感が徐々に薄くなっていたように思う
23 : 2019-10-09 16:37:39
単純に強かったのはジオングのシャアだろ
シャアを出すと、にわかっぽく思われそうで言いにくいけど
24 : 2019-10-09 16:39:06
ドズル 単純な撃破スコアもさる事ながら
ニュータイプでもないのにあれだけのプレッシャーをアムロに与えたのはこの人くらいじゃ
25 : 2019-10-09 16:41:06
爆弾仕掛けたジオン兵なんじゃ?
41 : 2019-10-09 17:17:19
>>25
「時間よ止まれ」の状況は本当にヤバかったからな
あれはジオン側の戦力が消耗している前提の作戦だったが仮に爆弾解除時にザクだのドップだの送り込まれてたら詰んでた
27 : 2019-10-09 16:43:41
ジオン兵じゃないんだろうがハモンじゃないの?
リュウの特攻がなければ間違いなくコクピットを撃ち抜かれて死んでいたし
他はなんだかんだ言って単独で切り抜けたのが多いし
32 : 2019-10-09 16:55:37
精神的に追い詰めるか機体的に追い詰めるかで解釈変わるから一見単純なようで比べにくい話だなコレ
なによりアムロ自身成長率が凄すぎて戦った時期によって評価が千変万化するし
40 : 2019-10-09 17:14:06
セイラが乗ったガンダムは随分と苦しめられましたね
44 : 2019-10-09 17:19:16
ランバラルというより「ランバラル隊」という感じ。
47 : 2019-10-09 17:24:21
>>44
もしもラルが戦場を忘れてなければ、WBのブリッジ占拠して武装解除があったのか・・・な?
51 : 2019-10-09 17:29:49
苦しめたと言うより、あと一歩だったのはランバラルかな
やっぱりコックピット斬られるのは一番ギリギリだと思うわ
57 : 2019-10-09 17:44:21
マーシー&コーカ・ラサのゴッグ二機はハイパー・ハンマー受け止めたりガンダムの頭部を凹ませたりと結構頑張ってた
ビームライフルが使える状態なら楽勝だったかも知れんが
59 : 2019-10-09 18:00:00
マ・クベとキシリア(アッザム)も捨てがたいなぁ
あのアムロのガンダムから撤退できただけでも大金星だと思う
62 : 2019-10-09 18:03:00
>>59
シャアザクを除くと数少ない「白い悪魔と遭遇して落とされなかった機体」なんだよな
60 : 2019-10-09 18:01:02
アムロを、ではなくアムロのガンダムを?
だったら一位はねちねち挑み続けた結果
相討ちにまで持ち込んだシャアだろ
次点でひざから下をもぎ取ったグラブロの
フラナガン・ブーンか
胴体を焼き切って自立行動不能に追い込んだ
マクベ配下のグフの名前知らないやつ
69 : 2019-10-09 18:20:51
ララァ・スンは死してからも苦しめ続けてるぞ
72 : 2019-10-09 18:27:20
ガイア、オルテガ、マッシュかな
マチルダさんいなかったらアムロはあのときに死んでたと思うし
74 : 2019-10-09 18:41:09
普通に考えりゃシャア一択だろ。
どの戦いも十分互角の勝負だし、何より他の連中とは戦った回数が違う。
75 : 2019-10-09 18:44:25
ルロイ・ギリアムしかいないと思うんだが
なんせ、追い詰めるどころか撃墜したんだからな
77 : 2019-10-09 18:49:50
大気圏突入会でギリギリまでアムロの相手をしていた人かな
78 : 2019-10-09 18:50:47
何気にザクレロも頑張ってるんだよな。ガンダムの胴体切り裂いてたし
83 : 2019-10-09 19:05:39
こうしてみると、アムロのガンダムが苦戦する場面・あと一歩まで追いやられる場面って多いんだねぇ
ほとんどの意見にうなづけるもんな
89 : 2019-10-09 19:45:40
>>83
一度の出撃で撃破した数も33話のリック・ドム9機が最大で、実は他のシリーズの主人公と比較しても終盤のアムロすらそんなに無双してるわけじゃないんだよね
87 : 2019-10-09 19:17:22
母親と決別するきっかけになったあのジオン兵
91 : 2019-10-09 20:04:30
司令官として、指揮官として、パイロットとして
立場を変えて幾度となくアムロの前に立ちはだかり何度も追いつめた彼こそが、アムロのガンダムを最も苦しめた男ではないだろうか?
そう、みんな大好きマ大佐だ
93 : 2019-10-09 20:12:00
TV版のコンスコン隊は2回戦闘あって2回目はリックドムが時間差攻撃してきて
アムロが悲鳴上げてギリギリ避けるほどの戦闘で
リックドムのパイロットの練度の高さ凄いんだけど劇場版のばかりが話題になってかわいそう
あんなのアムロじゃなきゃ避けられなかったわ
107 : 2019-10-09 21:56:19
マの部下のジャイアン似のグフ乗りさんは結構上位にいくと思う
109 : 2019-10-09 22:20:17
こうしてみると結構モブとか脇役に追い詰められてんのな
110 : 2019-10-09 22:45:43
爆弾くっ付けた奴らだろ。MSにも乗らず、全員無傷で生き延びた
112 : 2019-10-09 22:52:02
テキサスコロニー戦の時限定のシャア&ゲルググかな
マクベのあとの連戦で、退けたはいいがそのあとガンダム行動不能になってるし
113 : 2019-10-09 23:04:44
振り返ってみるとシャアってなんだかんだ頑張ってたんだな
シャアがアムロ戦で一番あっさり逃げたのってズゴック時か
114 : 2019-10-09 23:13:05
長い付き合いになるから間違いなくシャア
コメント一覧 (169)
婚約者のウッディ大尉にも思わずマチルダさんを守れなかったことを謝罪してしまう程にアムロにとっては大きな人物だった
その点を考えると戦闘もさることながらマチルダさんを亡くすという傷を残した黒い三連星も結構あてはまるのではと思う
精神面以外でも戦闘ではジェットストリームアタックはマチルダさんが居なきゃトドメ担当のオルテガの攻撃を受けてたかもしれないしね
やっぱりコックピット斬られるのは一番ギリギリだと思うわ
頑張ったけどアムロよりカイを苦しめた感じ
ビームライフルが使える状態なら楽勝だったかも知れんが
あのアムロのガンダムから撤退できただけでも大金星だと思う
だったら一位はねちねち挑み続けた結果
相討ちにまで持ち込んだシャアだろ
次点でひざから下をもぎ取ったグラブロの
フラナガン・ブーンか
胴体を焼き切って自立行動不能に追い込んだ
マクベ配下のグフの名前知らないやつ
アムロの成長速度が速すぎるせいで、その時々では苦しめている人は何人かいるけど、それらは精神的な面や偶然勝負が有利に働いたことも多いし、やっぱりシャアを押すわ
マチルダさんいなかったらアムロはあのときに死んでたと思うし
どの戦いも十分互角の勝負だし、何より他の連中とは戦った回数が違う。
なんせ、追い詰めるどころか撃墜したんだからな
後半、アムロの超反応にガンダムが着いて行けず、マグネットコーティングでボロボロになるまで使わされた事を思えば、アムロのガンダムを苦しめたのは、アムロ自身になる
という事で、アムロにアレックスを届けるのを阻止した、サイクロプス隊に一票
絶対無敵()のはずの覚醒後アムロ様を蒸発2秒前まで追い詰めたぞ
ほとんどの意見にうなづけるもんな
立場を変えて幾度となくアムロの前に立ちはだかり何度も追いつめた彼こそが、アムロのガンダムを最も苦しめた男ではないだろうか?
そう、みんな大好きマ大佐だ
アムロが悲鳴上げてギリギリ避けるほどの戦闘で
リックドムのパイロットの練度の高さ凄いんだけど劇場版のばかりが話題になってかわいそう
あんなのアムロじゃなきゃ避けられなかったわ
マクベのあとの連戦で、退けたはいいがそのあとガンダム行動不能になってるし
シャアがアムロ戦で一番あっさり逃げたのってズゴック時か
シーリングしたって入ってくるとかいうし。
反応速度の遅いガンダムに足を引っ張られてたし。
ヒートロッドを胴体に巻き付けてダメージを与えて
ガンダムが生まれたての小鹿みたいになってた。
Gファイターが来なければ撃墜されていたんじゃないか
民間人の美女に銃を向けられて「仇」なんて言われるのはショックが大きかったのか
次の回でアムロがおかしくなった
ビ-ムライフルが無い状態だった為、一方的に空から攻撃を受けなす術がなく
あわや撃墜一歩手前まで追い込まれたしかもたった1機相手に
空が飛べるアドバンテ-ジをまざまざと見せられた回
ドダイから降りて別々に戦えばよかったのに。
とはいえ、気を抜いていたアムロの責任だから、ギリアムの戦果は疑いようがない
理由が相反するから、これは相殺事由だな
ガンダムでなく、生身のアムロになら、ブライトさんだな
親にぶたれたこともないのにってくらいに一方的だった
苦しめた云々以前に、見返してみるとアムロの主人公補正がヤバいくらい効いているなと感じた
上半身下半身をその場に残してコアファイターだけで帰還することになったわけだし
ゲームでもビグロあたりからはガンダムより強いし派生機も充実してるし
良い扱い受けてるのはやっぱ活躍したからかなw
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事