0:2019年09月26日 12:07
カミーユが参戦した場合、連邦もしくはネオジオンどちらにいただろう。あの時代に第三勢力的な介入はなさそうなのでどちらかかなと。アムロもシャアも程良く知っているカミーユがいれば逆シャアの結末はまた違ったかもしてない。なお前提としてZZは傷病中により戦線離脱、その後に復帰した事にします」

1 : 2019-10-05 22:03:30
むしろカミーユが第三軍になって頭でっかちなシャアも連邦高官も相手取って戦争おこしそう
2 : 2019-10-05 22:04:18
ギュネイあたりに倒されてシャアやアムロが曇りそう
4 : 2019-10-05 22:04:59
ロンド・ベルでZガンダムに乗って欲しいと思ってたんだが、なんだかシャアの側に居そうな気もしてる。
6 : 2019-10-05 22:05:28
なんとなくカミーユはシャア寄りな感じがする
だからといってネオジオンに入るとも思えないから、一般人として軍とは離れそう
行動としてはアムロがシャアとの決戦の前にカミーユに助言を求めに来るくらい
70 : 2019-10-05 23:10:52
>>6
なんとなくどころかメチャクチャ懐いてたじゃないか
それこそ信じて捨て駒になってもいいとまで言うレベル
でもそれはクワトロにであって
隕石落とすような事すれば激おこグーパンチだと思うw
8 : 2019-10-05 22:07:27
アムロやシーブックなんかが例だけど、ニュータイプ能力は加齢と共に弱くなる(思春期の十代くらいが全盛期っぽい)のが明確なんだから全盛期過ぎたカミーユはぶっちゃけ弱体化してるだろうし影響力あんまないのでは
12 : 2019-10-05 22:12:44
>>8
例え能力が落ちていても、落ち着いたニュータイプとして抑えた正しい力を使えた方が影響力が強そうに思えるなぁ
若いニュータイプ同士の共鳴でよく起る、誤解や行き違いも少なそうだし
10 : 2019-10-05 22:09:02
戦いから離れて一般人として暮らしていながらも、アクシズショックの際のサイコフレームの共鳴にはかなり影響を与えそう
11 : 2019-10-05 22:10:17
カミーユはニュースみてシャアに怒ってそう
近くにいたら修正するんじゃない?w
13 : 2019-10-05 22:13:13
アムロもシャアもカミーユには戦場に出てほしくないって想いがありそう
15 : 2019-10-05 22:13:59
ジェリドの代わりにギュネイが殴られてそう
16 : 2019-10-05 22:14:10
ロンドベルに居るかと言われると居ない気がする
22 : 2019-10-05 22:16:20
隕石落としの敢行を決定するまではシャアの側にいたんじゃないかな。でヤクトのギュネイ機は本来カミーユ機だったとまで妄想。
25 : 2019-10-05 22:20:50
ロンドベル:リガズィ
ネオジオン:ヤクトドーガ
恐らく乗機はこのあたりか?
Zとかは連邦の事だから与えてくれなさそうだし、ネオジオン側だと旧アクシズ製でNT用で見合ったのが残ってるのか怪しい。
27 : 2019-10-05 22:21:39
現実的に考えるとカミーユは軍属ではないから、MS乗りを続けるとしたらアナハイムでテストパイロット的なことをするぐらいじゃないかな。
37 : 2019-10-05 22:39:10
>>27
確かに軍人カミーユは想像できないな…
29 : 2019-10-05 22:24:29
ニュータイプを率いてまた違う紛争が起きそうだなぁ・・・。
宇宙世紀はどんなIFルートでも平和が見えない。
30 : 2019-10-05 22:26:45
でも、生きてはいるんだよな
どこかのコロニーで2人の戦いを悲しんでるんだろうな
32 : 2019-10-05 22:30:13
>>30
地球にいてアクシズが押し返されるのを複雑な気持ちと表情で見上げてそうなイメージ
40 : 2019-10-05 22:40:55
正直カミーユがぶん殴りに来るぐらい回復してたらシャア普通に喜んでアクシズも落としもやめそうだわ
41 : 2019-10-05 22:41:14
カミーユに戦う理由があるのかなぁ
アムロとシャアにとっての戦う理由は大義名分よりもお互いがいるからだろうし
44 : 2019-10-05 22:42:44
Zでカミーユが精神崩壊起こさず生存、クワトロは生き残りそのままエゥーゴ所属
ZZでは第一次ネオジオンではジュドーとクワトロコンビにより、ハマーンが説得に応じる
逆シャア時代ではエゥーゴが正規の地球連邦所属になり、ネオジオンは同盟を結ぶ
平和な結末を妄想した
46 : 2019-10-05 22:45:23
要はケーラのポジションってことだろ
47 : 2019-10-05 22:46:25
尺とか映画的な見方抜いて、純粋に歴史の流れとして考えるならカミーユの事をシャアから誘いに行くことはあるかもしれん(ただ直接じゃなく間接的に)がまあ思想面からカミーユが賛同することは無いだろう
でアムロやらブライトからカミーユを勧誘することはまず無いからロンド・ベルに参加するにはカミーユから出向く必要がある、シャアの狙いを事前に知ってたらそうなる可能性もありそう
でロンド・ベルに入ったらケーラの代わりにリ・ガズィに乗って活躍するんだろうな(一応バイオセンサー詰んでるらしいし)
49 : 2019-10-05 22:49:24
過程は多少変わるだろうが、最終的にアクシズの破壊に失敗してサイコフレームの力で押し返す結末は変わらん気がするな。
強いて言うならカミーユの存在がハサウェイに何らかの影響を与えてマフティーになる未来が変わる可能性が出てくるかもしれないくらいか?どう転ぶかは完全に未知数ではあるけど。
52 : 2019-10-05 22:54:21
結末は変わらないと思う。敢えていえばアムロ、シャア、カミーユ揃って虹の彼方へ消えるだけじゃないかな
65 : 2019-10-05 23:08:11
カミーユは余程のことがない限り自分から戦場に戻ることはないだろうな。
自室に仏壇用意するくらいには繊細だし、命のやり取りをしてきた結果の精神崩壊だった訳だし。
そういう意味ではまず軍属の可能性は限りなく低いし、大量殺戮につながる隕石落としに賛同する可能性も低い。
もし出番があるとしたら何らかの理由でアムロが動けなくなった場合に代わりにシャアを止めるため、くらいかと。
66 : 2019-10-05 23:08:54
ハサン先生の助手(戦闘には参加しない)
もしくは
AEでνガンダムの設計と製造に参加(戦闘には参加しない)
69 : 2019-10-05 23:10:34
シャアが隕石落としを決行しようとした要因の一つに自分が次代のニュータイプとして目にかけてたカミーユが精神崩壊したことにもあるからな、カミーユもシャアに期待してたからシャアが間違ったことをしていれば殴ってでも止めると思う、劇場版Zガンダムの延長線上の世界があるならアムロとシャアの和解に尽力するカミーユってのも見てみたいな。
72 : 2019-10-05 23:12:20
シャアがカミーユに期待してたのは事実だろうけど、カミーユがシャアを導けるようなシャアの理想に近いニュータイプになれたかは疑問だな
ララァはシャアに都合がいい存在でいられたけど、カミーユは自我が強いからシャアの理想とは違う成長をして、いずれシャアとは決裂したと思う
シャアは人類に絶望はしなくても失望はして、やる事は基本的に変わらない
カミーユはネオジオンにいる事はない
つまり物語は変わらないと思う
74 : 2019-10-05 23:14:32
カミーユが繊細なのはその通りだろうけど、元々はかなり好戦的な性格だし、必要があればパイロットとしてロンドベルに参加するんじゃないかな。
ただしその場合、アムロ×カミーユの組みあわせに連邦政府がビビってガンダムタイプのモビルスーツどころかジェガンやラーカイラムすら配備してもらえなくなりそう。
結果、マシーンの性能差でネオジオンに負ける。
78 : 2019-10-05 23:25:24
アナハイムからνガンダムを乗って届ける、ついでに戦闘でフィンファンネルも軽く使ってみせる。
その後はロンドベルで2機目のリガズィで、シャアとちょっと話つつギュネイかクェスを抑える役ぐらいでいいんじゃない?
81 : 2019-10-05 23:33:29
考察ではなく願望を言わせてもらえばカミーユは世界や人類の為に戦うよりもファを大切にしてほしい
82 : 2019-10-05 23:35:49
カミーユは喧嘩レベルなら好戦的だが、人殺しはむしろ嫌ってるからな
84 : 2019-10-05 23:44:12
ロンドベルにカミーユが参加したら、年齢的にもハサウェイの良い兄貴分になりそう。
ネオジオンにカミーユが参加したら、強化人間×カミーユの組みあわせで悲しい結末しか見えない。
86 : 2019-10-05 23:44:56
アムロとは決着つけたいけど、カミーユに討たれるならそれはそれで良いかなと更に拗らせそう
91 : 2019-10-05 23:52:33
とりあえずアムロとシャアが取っ組み合いしてるシーンに止めに入るものの、何故かカミーユが2人をぶん殴ってるだろうな。
94 : 2019-10-05 23:56:06
カミーユがネオジオンに参加した場合ギュネイとは相性が悪そうだ
カミーユは強化人間の研究は嫌うだろうし、それでシャアやナナイと衝突しそう
ギュネイも最強の天然ニュータイプには思う所があるだろう
102 : 2019-10-06 00:06:58
カミーユが石ころ落としの地球汚染を容認するとは思えない。当初は理念に共感してシャアに加担しつつ、石ころ落とし作戦を知ってロンド・ベルに寝返るシナリオ。
105 : 2019-10-06 00:07:27
カミーユがロンドベルに付けば巴投げのところで修正してシャアを止められそう。
シャアにとって仲間としても教え子としても特別な存在だし。
ネオジオンに付くのは有り得ないかな。
カミーユは平和な世を望んでるから、たとえクワトロ大尉の誘いでも隕石落としに荷担するとは思えない。
122 : 2019-10-06 01:29:28
もしカミーユがあの戦いに参加するとしたらブライトに請われてだろう
他にも出てるけどアクシズ落としなんて賛成するはずもないし、
人類の覚醒のためだからと虐殺を認めるはずはないだろうし
そうなるとカミーユの戦いは主にアムロの背中を守る戦いになるのかな
シャアとの因縁も理解しているし、シャアを止められるのはアムロ以外にいないと判断しそう
クェスも助けられるかもしれない
ただアクシズを押し返す際にアムロとシャアから今後を託されて置いて行かれそうではある
124 : 2019-10-06 01:43:32
アクシズを落とすまで発展するかはわからんけど、第2次ネオジオン戦争は起きると思う
125 : 2019-10-06 01:51:05
シャアにとってカミーユの存在にどのぐらいの意味があったか次第だよねぇ
存在が大きければパイロットとして参戦しなくてもシャアの方針に影響を与えることはできるかもしれない
129 : 2019-10-06 04:39:42
シャアに対する影響ばかり言われるけど、CCAってアムロもいっぱいいっぱいだから
カミーユがいることで戦力的にも理解者的にもアムロの負担を軽減できるなら
連鎖的にクェス・ハサウェイに関してアムロももうちょっと強く関われるんじゃないかと思う
135 : 2019-10-06 06:42:18
カミーユ壊されたのがシャアがああなった一番の原因だから
元気なカミーユが来てシャアを一発どつけば
全て解決しそうなんだけどw
コメント一覧 (278)
だからお互いが駄目だった時期のグリプスの時も「シャアは立ち上がってくれる」「アムロは立ち直ってくれる」って思ってて
その延長の第二次ネオ・ジオン戦争の時に「そういう立ち上がりかたじゃねぇ!」「一兵士として連邦に寄りかかってんじゃねぇ!」って
「こんなのシャア/アムロじゃない!」の精神で動いてるけど
カミーユの場合だとシャアにもアムロにもそこまで強い期待をしてない。いや、期待自体はしてて、シャアなんかは「大統領をやるべき」だとは思ってるけれども
「放置してたら勝手に大統領に育ってくれるような殊勲なメンタルしてませんよ、アレ」ってのを嫌ってほどわかってるから
カミーユがロンド・ベルにいたらアムロの肩の力を適度に抜かせることに成功したら、シャアだけが空回りして
シャアだけアボンしてアムロ生還、ハサウェイが惑わず、ブライトが退役して政治家に転身ぐらいの本編で潰れたベタールートに入れるんじゃないか
元気なカミーユが来てシャアを一発どつけば
全て解決しそうなんだけどw
バキィ!!
アムロ「カミーユく…」
「だいたいアンタがシャキっとしないから!」バキィ!!
ララァ「ウフフ」
「なにがおかしい!!」
バキィ!!
あかんどうしてもこんなイメージが…
U.C.0088 - 0089 カミーユ戦線復帰
U.C.0090 カミーユ、シャアとの接触に成功
U.C.0091 カミーユ、シャアの説得に成功
ネオジオンLowルートへ
U.C.0092 シャア、アムロの説得に成功
元ホワイトベース隊の数名がネオジオンに参加
ネオジオン、サイコフレームの技術を独占し新型ガンダムの開発に着手
U.C.0093 ネオジオン、ラプラスの箱に関する情報を入手
そしてファが連邦兵に○○○され○○されることにより、闇落ち
人類に復習することを決めた青年カミーユはシャアと手を組む
カミーユはシャアの温いやり方をよしとせず、政治的手段でアムロを封殺
無事アクシズ落としに成功
ハゲが死ぬまでには見せて欲しいな
これはカミーユにも当てはまると思う。
技術はあるけどスペースノイドの中卒だから、一定水準以上の生活しようと思ったら軍属しかない。
ファと子供のために軍人になるというのは十分にあり得る。
ただ少なくともアクシズ落とし自体は確実になくなると思う。
まぁアクシズ落とし自体アムロvsシャアの構図を作るための無理やり感ハンパないけど……
そもそも隕石落としに肯定的なネオジオンの兵士ってほとんどいないんじゃないかな
和解とかは流石に無理かもしれないけど、カミーユならとりあえずは二人の争いを治めさせれそう
ただ戦争自体は止められない
カミーユ「もちろん反対しているよ」
ギュネイ「なら、なぜネオジオンに?」
カミーユ「大尉を……、いや、シャア大佐を止めるためさ」
こんな感じのストーリーでいけばワンチャン
カミーユはシャア(クワトロ)の心情なんかを察してたりと、メンタルや内面的な部分にある程度の理解をしていた。
2人が揃うとシャアは別の意味でフルフロンタル(全裸)になってしまう。
キャスバルは決起するもネオ・ジオンに参画したカミーユが抑止力になりフィフスすら落とさない。キャスバル陣営には幸い頭の良い爺様連中がいるのでスペースノイドの地位向上を認めさせてハッピーエンドになりそう。
・ネオジオンに参加して内側からシャアを説得
・ロンドベルに参加してシャアをぶっころす
・我関せず。見て見ぬ振りをしてファと暮らす
「て言うか、単位が厳しくて卒業ヤバイんですけど」
「バジーナと言う後輩が出来たけど、気が付けば自分が後輩になってました」
「わー!もう駄目だ!隕石でも落ちないかな?」
みたいなノリ、ならないかな?
ZZ終了直後に加入するならシャアをぶん殴ってキャスバルとしてネオジオン総帥に立てそう
最強ニュータイプやぞ
お前を信じて戦った奴らが何の為に死んだのかっていう
石ころ落とし以外の方法で人類の革新(?)を目指すんじゃないかな
というか、カミーユがロンドベルに入っても正史通りに連邦が腐敗していくだけだから
ハッピーエンドは目指すならネオジオンに入ってシャアを更正させるしかない
面接官「履歴書によると、ハイスクール中退になっていますね。いったいどういう経緯でエゥーゴのパイロットに?」
カミーユ「えっと、ティターンズの兵士を殴ってしまって」
面接官「なぜ殴ったのですか?」
カミーユ「女みたいな名前だって言われたから、です」
面接官「なるほど……。ところで、傷病によりパイロットを引退した用ですが、具体的にどのような?」
カミーユ「せ、精神崩壊です」
面接官「ふむ。なぜ精神崩壊したのですか?」
カミーユ「敵の兵士に僕の魂を道ずれにされて、それで……」
面接官「真面目に答えていただけますか?」
カミーユ「すみません……」
ある程度無かった事にしてる面があるから…
映画が公開された当時てTV版のガンダム作品自体
今みたいに映像ソフトがないからユーザーは
気軽にZガンダムを見る手段が無かったハズ
その経験からシャアとアムロを和解か生存させる為のキーマンとなるかも 場合に依っては死者達の力を借りてそれを行いアムロとシャアを引き込もうとするララァを説得させるか、ララァ自身を二人の生存を望ませるかも
他にも フォウとの悲劇を知るので クェスとハサウェイ、ギュネイのフォローを積極的に行い悲劇回避を行い 後の閃光のハサウェイルートも回避させる事も有り得るか
ああだこうだ理由付けて色んな命や地球までも巻き込んで決着をつけたいってだけなのがバレて二人共々タコ殴りにされてる様を見たブライトが引いてる話になる。
それがカミーユ的に生きてちゃいけない人間に分類されれば間違いなくオカルトオーラ全開で頃しにかかるだろうが…
医者になるのだけは絶対にない
カミーユの学力とやってきたことに対して苦しむだけ
「修正してやったぞ!」
んで、コックピットにファの遺影が飾ってあったりすると、もう人類殲滅モードだよな!
シロッコ撃破で燃え尽きてそう
選挙カーで手を振るセイラさんとかそんな情景が頭に浮かんだ。
つうか第二次ネオジオン抗争が起きなかったらアナハイムはまた別の勢力を支援して大戦争を起こしそう。
「僕達が信じたシャア・アズナブルが何やってるんですか」って泣かれたら心折れそう
シャアを先輩として慕って、アムロを先輩として尊敬してた後輩ってカミーユだけだしな
下は純粋に面倒くさいカツ
カミーユのポジションが可哀想すぎる
タイムリープした世界線でカミーユが運命の輪を断ち切り 劇場版Zガンダムの様な生存エンドに持って行く存在になれないかな
希望より理想より憧れより 君だけが真実つかんでいた 儚くて激しくて偽りないまなざしを閉じないで
眠りの中でシャア、アムロ、ララァの過去を知ったカミーユが 自らの身体を通し、死者の力を生者の運命と未来へと変えるマシン新生Zによりエンドロールでサイコフレームの共振の光に映し出された者達の力に集める 運命と未来を変える為に刻と闇の中、刻の涙と邂逅しその意味を無駄にしない為に アムロとシャアが作り出した亡霊では無い真実の刻を見たララァとの邂逅により 許し合いララァとの幸せを分かち合い 遂にメビウスの宇宙を超える
新生Zが表現した力は明確な死が描写されず生死不明のクェス、チェーン、アストナージらの運命を書き換えアクシズから守られた地球に還り新たな未来を取り戻す、の様なリメイクのシン逆襲のシャアとなるかも
・シャアが人類に希望を残す
・隕石落としをしない
・ネオジオンがエゥーゴのようなクリーンな組織になる
・アムロと和解のチャンスがある
・アムロがネオジオンに参加したらアナハイムにサイコフレームの技術を渡す理由がなくなるので、ネオジオンだけで技術を独占できる
・キャスバル率いるネオジオンなら、ラプラスの箱を有効活用できる
・スペースノイド大勝利でハッピーエンド
なんだったらアクシズ3人で押し戻した後2人揃ってカミーユにビンタされそう
ただカミーユがいるとサイコフィールド強すぎてアムロもシャアも死ななくなるんじゃないか
まあ男なんでアレだが。
クェスに暗示程度の強化をしたというのもカミーユの反対でできず、アルパのパイロットに悩む状態かもしれない。
気に入らなかったヤツは修正でしょ。
アムロ「...?まだ援護がいた?シャアか!」
ギュネイ「大佐ァ!」チュドーン
アムロ「なんでこんな物を地球に落とそうとした?これでは、地球が寒くなって人が住めなくなる!核の冬が来るぞ!」
シャア「地球に住む者は自分達の事しか考えていない、だから抹殺すると宣言した!」ファンネル
カミーユ「エゴの為に何人人が死ぬと思ってるんです!」
ナナイ「...大佐が」
序盤で話終わりそう
ならばと、シャアからアムロの元へサイコフレームが渡る様に、サイコ・ドーガを託され紆余曲折。
事前にニューのデータを入手しブラシュアップ、可変するハイニューと共にアムロと合流。
自分はサイコフレームを積んで、プロトフィンファンネルを装備したリガズィに搭乗。
クエスを説得する事に尽力し、説得に成功するも嫉妬したハサウェイに撃たれ半壊。
なんて事するんだ!ってアルパでクエスがハサウェイを攻撃すると、怯えたハサウェイはクエスを殺してしまう。
それを重症のカミーユがいさめ、落ち行くアクシズを止めようと半壊したリガズィでアムロの元へ。
アムロ生存ルートになるも、サイコフレームの暴走でカミーユは宇宙へ溶ける。
カミーユ「僕はもう冬を越しました」
アムロ「・・・?」
シャア「カミーユとのじゃれごとはやめろ!うわぁぁぁ」
アムロ「カミーユ!どうしてこんなひどいことを」
カミーユ「この人はね、僕たちを捨ててエゥーゴから姿を消し敵前逃亡した極悪人なんですよ。やれ」
ギュネイ「はっ、カミーユ様」
シャア「ぐああああ!」
ファ・ビダン夫人が何人産んでいるかだな
正直ちょっと齧っただけの人の考えは的外れ過ぎる(しっかり見た人でも考え方の違いはあるけど…)。シャアに誘われてカミーユがネオジオンに参戦することなどあり得ない。
そこにカミーユが側で闘っていた場合、ジュドー達やプル、プルツー、グレミーらとの葛藤の末リーダーとして成長して行くのか、過激さが抜けず分裂してしまうのかが問題 シャアがハマーンと和解する度量を見せた上、自らをクワトロで無くシャアとして行動するなら カミーユもジュドーらとシャアが望むNTへと成長、覚醒するのかも そうなればシャアの反乱は全く別の形になっていたのかな
さらに成長したカミーユがあの二人をしばき倒して欲しい
特に自暴自棄になってるだけのシャアとかいうオッサンは徹底的に修正するべき
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」カテゴリの最新記事