0:2019年10月16日 22:55

サイコガンダムMk-IIに対してプルツーが「ちょっと重いな。前に使ってた奴の感じか」と発言していて、まあ脳波の影響が直接出るサイコマシーンならそうだろうなとも思うけど、一般的なMSでも違うパイロットが乗ったら違和感を感じるレベルのクセが出るのだろうか?

2019-10-21_10_11_00



 スポンサードリンク
3 : 2019-10-25 07:05:46

シャアの調整はピーキーってのはよく聞く
専用機は自分好みに調整するんじゃないか



68 : 2019-10-25 09:24:25

>>3
まぁシューフィッターなんてのも出てきたしエースクラスの機体はかなり癖あるんだろうな
ジムカスとかも各パイロットの好みに合わせてペダルの油圧変えてるとかどっかで見た気がする



71 : 2019-10-25 09:38:34

>>3
オリジンのアニメだとリミッター切ってくれみたいなやり取りあったな



5 : 2019-10-25 07:09:03

0083でジムカスタムのバニング機が操縦用のペダルを若干重くしてるって言及してたからよくあることなんじゃないかな。



7 : 2019-10-25 07:11:44

コウがバニングのジムカスタムに乗ろうとしたとき整備兵が重くしてあるって説明してたし、パイロットに合わせて調整はされてるようだし操縦感覚の違いはあるんじゃね



8 : 2019-10-25 07:13:25

ヒイロがヘビーアームズに乗ったときも
トロワに調整の癖を聞いてたくらいだからな
ある程度パイロットの裁量で調整できる幅もあるんだろう



9 : 2019-10-25 07:16:49

グラハムは自分のフラッグを左利き向けにしてるね
他の調整はともかく利き手は大きいよな



10 : 2019-10-25 07:17:04

種のOSはコーディネーターとナチュラルで違うのを使っているし、個人でもかなり手を加えてそう
キラは完全に自分用に調整してるだろうね



12 : 2019-10-25 07:25:29

バンシィ・ノルンの武器選択をタッチパネルで操作してたし並び順とか設定出来るんじゃない
あては全周天モニターだとサブディスプレイがどの辺に表示されるかとかも調整出来そう



16 : 2019-10-25 07:33:59

左利きのパイロットが他の人の機体に乗ったら大変だろうな、ってたまに思う事はある



19 : 2019-10-25 07:38:29

>>16
パイロットまでそうかは分からないけど、兵士になると利き手以外も、
利き手に近い能力になるまで鍛えられるんじゃないっけ?



31 : 2019-10-25 07:57:25

>>19
そもそも右も左も判らない新兵を教育する時点で、矯正というよりそういうモノで叩き込まれる
とくに照準などの利目



23 : 2019-10-25 07:44:31

全周天モニターだと映像は画像処理された後の物になるだろうから彩度とか明度とかパイロットの好みで調整できるんだろう
敵機も機体データでCG補正してるから、新兵の場合は敢えて粗くする事でゲームっぽくして恐怖心やわらげるとかも出来るんじゃない
艦長をゆるキャラにしたりオペ子を水着姿で表示させるMODが密かに出回ったりとか…



25 : 2019-10-25 07:48:12

FPSの感度調整みたいなもんかと思ってたわ



95 : 2019-10-25 11:12:20

>>25
その手の項目はあると思うよ
MSはゲームみたいなターゲッティングをやるわけだし
車に乗りながらFPS(カメラ操作無し?)をやってるような物だからね



28 : 2019-10-25 07:54:49

PCのマウスのスピードと画面の明るさぐらい



32 : 2019-10-25 08:04:59

戦時中のベテランは損傷による乗り換えも頻繁だろうし、逆に出荷状態でそのまま使ってるんじゃない



41 : 2019-10-25 08:21:28

ゲームで言うところのコンフィグだろうな
視野角はこれくらい、スティック感度はこれくらい、テキストスピードは最速にして、ボタンの設定も自分のやりやすいように変えて……ってな感じ



42 : 2019-10-25 08:24:05

現代のゲームのスティックですら調整できるんだし
例えば俺はフレンドの家で自分もやってるfps触ったとき振り向き感度とスティックの遊びが違いすぎて全く出来なかった



47 : 2019-10-25 08:35:16

フリーダムに乗り換えた後もキラはちょくちょくストライクやルージュのコクピットでなんか調整したりしてたな
長らくパイロットとして乗ってきたのもあって、メカニック達よりわかるところがあったのかもしれない



48 : 2019-10-25 08:36:44

パイロット前提の完全専用機は当人の好みに合わせて調整してもらえそう
量産機も専用カスタムがもらえるレベルのエースならそれなりに要望聞いてもらえそう
それ以外はおまえの方が慣れろって言われそう



51 : 2019-10-25 08:39:05

キラがルージュ借りた時の設定はどこまでストライクに合わせてるんだろうか



53 : 2019-10-25 08:41:46

>>51
わざわざPS装甲の強度まで乗ってた当時に合わせて下げたんだからベタ再現じゃないの



70 : 2019-10-25 09:28:42

>>51
マードックさんに
「電圧や他のスペックはどうする?」
って聞かれてキラは
「全てストライクと同じで」
って答えてるからバッテリー容量とエールの出力(オオトリ装備)くらいしか違いないんじゃないかな?



59 : 2019-10-25 09:07:51

あるだろうね
調整の仕方もそうだろうし
摩耗の仕方だって変わって来るだろう
万年筆の先端と一緒だ



62 : 2019-10-25 09:13:29

ストフリ運命が採用してるフレキシブル装甲は本人以外がのったらいちいち突っかかったり引っかかったりして操作感最悪かもしれない



63 : 2019-10-25 09:14:16

量産機だったとしても機体が割り当てられてるならどのパイロットもペダルとか自分が使いやすいように調整はしてそう
長く使ってれば同じ機種でもパイロットによって機体の具合も別物なんじゃないかな



66 : 2019-10-25 09:21:00

一年戦争当時は高価だった教育型コンピュータの技術が限定的でも普通のMSに搭載されるようになれば個人のクセで機体が成長するんだろうけど



72 : 2019-10-25 09:39:41

他の方が例に出してたバニング機のペダルが重い理由を考えてみる。
技術的に優れたパイロットだし細かく調整したいから重くしているんだろうとは思う。
ただ、たまたま整備不良でペダルが重かった時に踏み込みきれなかったからこそ射線に飛び込まず助かったから、みたいなジンクスから来るオーダーかもしれない。
ここから考えると、パイロット側の心情からすれば追従性に関わる調整は突き詰めたいんじゃないかな。
それこそ敵の急所に手を伸ばすコンマ1秒を奪い合ってる訳だし、それがパイロットが感じる信頼性や安心感に繋がるなら可能な限りのオーダーをするのが自然に思う。
勿論性格や差分吸収出来る技量にもよるだろうけど。



75 : 2019-10-25 10:09:59

姿勢制御にAI使ってて、全MSに操縦者の癖がついてんじゃね。
四肢があって複雑な動きもできるんだしAIの補助があって、次の動作を先回りできるんだろう。
その動きをコピー出来てF90やアマクサなどアムロやシャアの動きが出来るようだし、シミュレーションでシャアの動きと対戦できたり出来るらしいし。

まぁ決定権や判断力は現操縦者が行うんだし、前のクセが邪魔しないようにすぐに学習しなおすだろうから、1~2時間慣熟訓練をすればあっさり抜けるんじゃね。(ここぞ!というところで前操縦者のクセが出たりしそうだが)



77 : 2019-10-25 10:16:51

F91でもそんな描写があったな。
ライフルを取ろうとして、シーブック自身が腕の細かい操作で取ろうとしたら見当外れなとこをタッチして、
整備員に「機械でオートでやらせるんだよ!」って叱られてた。

逆に、クセがまったく付いてないって描写だが。
F91自体がライフル取ろうってシーブックに対して、何しようとしてるか分からず取ってあげようって補助しなかった。(本来バイオセンサーなら先回りしてくのに、この時はレベル0で、これからF91も徐々に成長してくんだな)



82 : 2019-10-25 10:24:21

>>77
フォーミュラー戦記でベルフが駆ってたのと同一な筈なんで、
あの時点でもベルフの癖が付いていても本当は可笑しくはないんだな
バイコン未結線だったからそこが赤ん坊なのは変わらないんだけど



86 : 2019-10-25 10:40:24

>>82
メインCPU換装してるんだからそこら辺も初期化じゃないか
データ移管の前に襲撃受けて出来なかったとか



96 : 2019-10-25 11:12:51

明らかに調整してるって思ったのはグラハムの左利きフラッグかな
でも、近接戦するならまぁ分かるけど、実際フラッグって飛行形態での編隊攻撃とか一撃離脱してるイメージがあるから、射撃戦で利き腕関係あるのかなとは思う
あと、ビリーが身近にいるから多少のカスタムはやってくれそうなのが大きいな



101 : 2019-10-25 11:31:53

M1アストレイの動作が中国拳法っぽくなったのはロウのせいだっけ?



110 : 2019-10-25 12:40:28

>>101
ロウが組んだ動作が残っててたまに変な挙動するとかそんな感じだったかな



102 : 2019-10-25 12:01:46

小説版のGエグゼスはシミュレーション上で発進するまでにラーガン19回ぐらい死んでることになってるらしい
なんでもスラスターの推力やペダルの設定にサーベルの出力設定などがとんでもないんだと



113 : 2019-10-25 12:56:31

ジオングのペダル?は遊びを少なくしておきました!みたいな台詞あったよね

ビーチャがzzはジュドーの癖がついてて云々ってのはバイオセンサーの事なのかね



115 : 2019-10-25 13:00:47

>>113
それは単に搭載されてるコンピュータが搭乗者の癖を学習して最適化してるから他人が乗ると扱いづらいだけでしょ



118 : 2019-10-25 13:16:58

BFTでユウマがアメイジングレッドウォーリアを使用したときは操縦桿の遊びがほとんどないくらいにピーキー使用だったね

ガンプラの完成度もあると思うけど、メイジンはそれほどピーキー仕上げで作ったり調整してるのかな



139 : 2019-10-26 11:26:06

>>118
あの時ってGPベースごと交換したんだっけ?
だとしたらGPベース側に個人設定を保存することになる。
ガンプラだけ交換したのならガンプラ製作時のなんらかのファクターが操縦桿の遊びを無くすということになる。


128 : 2019-10-25 15:22:37

ガンダムマークIIはエマが乗ってた機体が一番クセが無かったって聞いたことがある。それでデータ取りに。
パクったのが、たまたまジェリド機だったのかも知れないけど、それを実戦配備に。
残ったカクリコン機はパーツ取りに。



131 : 2019-10-25 18:51:45

結局、「スロットルとブレーキの感度」に尽きるんじゃ?
照準の精度なんて、連中は勘で合わせちゃうだろうし。



132 : 2019-10-25 19:50:17

ウッソがV2に乗り換えてから「ヴィクトリーと同じになってきた」って言ってたから
乗りながらいろいろと設定をいじって扱いやすいようにカスタムしてるんだろうな



133 : 2019-10-25 20:26:43

クセなんか個人で滅茶苦茶違いがあるから操縦感覚なんか全然別物だよ
ゲームでもカメラの移動速度とかメッセージの表示速度とか色々変更できる作品が多い
カメラの移動速度最大にしたら「誰がこんな状態でプレイできるんだよ」ってくらい速くなる作品もあるし、個人差はとても大きいよ

一般兵の量産機は全部がノーマル状態で、精々バイクとかみたいにブレーキやクラッチの幅とか固さ調整程度しか弄らせてもらえないかも
MSならペダルとスロットルの固さとか?