0:2019年10月22日 01:33

武器のビームガトリングはアレックスっぽい。
胸部の黄色いダクトや赤いコクピットハッチはガンダム系みたい。
ローレンがネオ・ジオンに亡命した際の手土産としてドーベン・ウルフと一緒にアレックスの後継機のデータを持ち出してきたとしても 驚かない。

d58d2c92



 スポンサードリンク
1 : 2019-11-01 16:06:20

あれガトリングじゃなくて3門束ねただけだけどね



8 : 2019-11-01 16:31:06

>>1
あっちはガトリング砲だけど砲を3つ並べて配置するのはグフカスと同じだね



2 : 2019-11-01 16:15:42

青の部隊後編の時にバウを失ったグレミーが搭乗してたのが印象に残ってる。てか劇中でグレミーが搭乗した最後の機体じゃないか?クィンマンサはホントに最後の最後に乗っただけな気がするし



4 : 2019-11-01 16:20:59

まぁ そういう説もアリじゃないの?
バウやドーベンの件もあることだし。



5 : 2019-11-01 16:27:43

腕部にマシンガン系射撃武器を仕込むのはアレックスのドヒキョーガトリングだけに限らず
ジオンも一年戦争時点で既にグフカス・ゲルググJ・ゲルググマリーネで採用しているから
腕部射撃武器=オーガスタの発想だ!って思い込みは短絡的だぞ



7 : 2019-11-01 16:30:12

強いて言えばドム系だと思うが、
まあ色んなMSで培われたデータを元に研究・開発されているだろうからね。
オーガスタの技術やデータが入っていても不思議はない。



32 : 2019-11-01 17:21:43

>>7
強いていうも何も見たまんまドム系です…



125 : 2019-11-01 23:40:06

>>32
でも何かドムにしてはスマートな気はするな。ドライセンは大張絵がサマになる身体つきしてるよね。
純血のドムではなさそう…ドムと誰の子供なんだ…?



130 : 2019-11-02 09:30:15

>>125
見た目完全ドム系だがなんか細いところもある。コンセプトもホバー走行の重攻撃機から格闘よりのグフみたいになってるし



9 : 2019-11-01 16:37:28

地球侵攻用MSシリーズであるガルスJ・ズサ・ドライセンはグリプス戦役終結時には既に開発済みって設定じゃなかったっけ?
グリプス戦役末期に開発→Z最終話とZZ1話の間の一カ月間に実機製造→第一次ネオ・ジオン抗争序盤に実戦テスト投入 の流れだったって聞いたけど



14 : 2019-11-01 16:50:20

仮にオガ研の血が入ったとしても、入ったタイミングはエゥーゴとの技術提携が生きてた頃にネモの開発チーム通してじゃないかな。



17 : 2019-11-01 17:00:12

そもそもたかが隕石の拠点に過ぎないアクシズの
内部でMSの開発と生産を全てやっている
ネオジオンの設定がおかしい。
だいたいアクシズ自体ゼダンの門に衝突した
時点で内部の施設は前線基地としても使えない
ほど壊れてるハズだし、作中の描写でも
バッチリ放棄されていた。
本来ハマーンの艦隊には隕石のアクシズとは違う
別の拠点がないといけないハズなんだが…



22 : 2019-11-01 17:05:09

>>17
それで設定されたのがAOZ3のジオンマーズ



28 : 2019-11-01 17:10:38

>>17
アクシズ地球圏到達でアクシズと一緒に来たグワダンとガザC隊は先遣隊にすぎない
既に後方には本隊としてサダラーン・エンドラ多数・ガザDガルスJズサ多数が控えていた
Zでアクシズが地球圏到達した時には既に大艦隊とMS部隊が生産済み



18 : 2019-11-01 17:01:32

アレックスほど腕に格納してないから別物でしょう



21 : 2019-11-01 17:03:55

アクシズのMSは純ジオン系の設計・開発とはいえ、連邦系の技術を取り入れていないわけじゃないから部分的に設計やコンセプトを流用していることはあり得る。
ただし、連邦系でドムに該当・相当するコンセプトの機体はオガ研でなくオーク研のアッシマーなので参考にしたとしてもオガ研じゃないんじゃないかと。

強いて言えば、元オガ研の技術者がネモの設計を担当したって設定があるから、そいつらがグリプス戦争末期にさらにアクシズに何らかの技術提供や協力をした可能性があるが、そうとう厳しい解釈だな。



23 : 2019-11-01 17:05:40

アクシズはローレン・ナカモト技師達を回収してオーガスタの技術を吸収する前から
クワトロ経由や裏取引でアナハイムの技術を得ていたっぽいから
アクシズ製の機体に連邦系技術の片鱗が見えたとしてもそれがオーガスタ系だとは限らない
むしろドーベン以外の連邦系技術はほぼ全部アナハイム系と見たほうが自然



47 : 2019-11-01 17:44:04

>>23
アナハイムには吸収されたグラナダのジオニック技士もいっぱいいたからクワトロさんが仕事しなくてもそっち経由でアクシズにアナハイムの技術が流出しててもおかしくはない
全天周囲モニターやリニアシートとか後付けとは言えGPシリーズからアナハイム作ってたし



25 : 2019-11-01 17:08:28

100%無いってぶった切っても面白くないから、この説を肯定しうる仮説を考えてみるってのも一興ではある。
とはいえ、グリプス戦役時ってオーガスト研究所って活動してたっけ?



36 : 2019-11-01 17:33:17

>>25
Mk5がここで開発されてた事になってる
オークランド説もあるみたいだが



27 : 2019-11-01 17:08:53

ギダンのオウギュストにイメージ引っ張られてるだけ説



30 : 2019-11-01 17:12:08

もうZZの時点から敵も味方も
MSや兵器全般は全てアナハイム社製とか
開き直った方が潔いいな



39 : 2019-11-01 17:36:13

>>30
それはそれでアクシズ技術陣の存在と努力を蔑ろにしすぎだと思う
アナハイムの技術の支援は受けていたかもしれないけど
アクシズ製MSの設計の大部分はアクシズ技術陣の努力の結晶だよ
ギラ・ドーガだって原型はアナハイム製ではなくアクシズ製なわけで



34 : 2019-11-01 17:24:46

ビームマシンガンの技術も腕に内蔵火器の発想もすでに1年戦争の時点でジオンにはあったしむしろジオンのほうが先行してる
胸部ダクトもザクキャノンやギャンですでについてるし赤いハッチはザク改にもある



49 : 2019-11-01 17:47:20

オーガスタ製にしては設計がおとなしい気がするな
ドライセンは割と汎用タイプの機体だし、わざわざ外注するよりアクシズ内部で作ったほうが良さそうだと思う



51 : 2019-11-01 17:50:46

元ツィマッド社員の手によるものとか言ったらあの人は喜びそう
ジオニックなザク3は主力になれず、ツィマッド(ドム)なドライセンは主力になったんだし



52 : 2019-11-01 17:53:11

まぁ銃器や武器のメーカーは別にあるんだろうな
アナハイムやオーガスタとは。
※但し、『吸収併合』される可能性もあるだろうがw
銃器メーカーでの視点で宇宙世紀を見たら面白いだろうな。



53 : 2019-11-01 17:54:22

ジャムル・フィンのほうがガンダムっぽくないと思うが



56 : 2019-11-01 18:00:08

どうせアクシズで黒い三連星のファンか何かがジェットストリームやりたくて作ったんだろ

これでギラドーガと性能がたいして変わらないってちょっと無駄の多い旧式って、バウのビームライフルも使ってるの無かったか



63 : 2019-11-01 18:10:41

というかアクシズだし連邦系のがすぐ入るかな?



64 : 2019-11-01 18:11:06

小学生の頃はドム系列だと思ってた・・・・



68 : 2019-11-01 18:29:19

ティターンズがアホみたいにMS開発して生産してるのにわざわざアクシズに売り込む意味とは?



73 : 2019-11-01 18:46:50

丁度トーリスリッターへの改修もそのあたりだしAEからもらったZやペイルなんかの連邦系の技術をもとにドム作ったら似てしまったとか?
あるいはローレンやペイルの繋がりでオーガスタの非人道班受け入れたとか。


75 : 2019-11-01 18:48:28

ケンプファーの実戦データから、腕ビームを採用したのでは。


79 : 2019-11-01 18:54:17

>>75
あの状況でデータ回収なんて無理だろ
前腕部に火器仕込むのは別に珍しい事でもないし



78 : 2019-11-01 18:50:32

Z作中のキュベレと背景のガザCの大軍が
バッフクランかゼントラーディかといった
宇宙人感が強すぎて、ZZの比較的常識的な
デザインのMSを独力で作れるとは思えない…



98 : 2019-11-01 19:29:04

>>78
ドライセンはともかくガルスJは細部のセンスがガザC・キュベレイとどっこいどっこいだと思う



106 : 2019-11-01 19:43:50

>>98
まぁその辺どう見るかは
人それぞれでいいんじゃない?



91 : 2019-11-01 19:13:12

んな訳ないだろ。

そう易々と切り捨てれたであろう、昔なら。
今はそれも大いに微レ存なのが恐ろしいところ。
トリスタンとか盲点すぎたし。

けどアレックスの線は流石に…ないなぁ。



96 : 2019-11-01 19:23:38

こういう技術の流れや発想の影響の考察ってCEとかだと面白いけど、
UCのZZらへんはZでどっから湧いてきたみたいなデザインの機体が爆発的に増えたり連邦とジオンの技術ごちゃ混ぜになったり一つの企業が両軍に機体供給したりと何でもありになってるのがな…



99 : 2019-11-01 19:31:41

ドライセンの本当の名前はハイドッムとか
言ってティターンズが使うMSだった…
みたいな?



119 : 2019-11-01 20:07:07

この辺の開発経緯ってプラモのインスト見ればだいたいわかるよな



122 : 2019-11-01 20:18:35

ドライセンは確かにドムの後継機と言われるとかなり疑問が残るんだよね
バズーカ装備して一撃離脱が基本戦法なドムに対してドライセンは白兵戦重視
まあ途中でコンセプト変更させられたせいであんな武装になっちゃったみたいなんだけど
グフの後継機のコンセプトがあってそれと合流させた結果とかだと面白い
胴部のデザインに関しては明らかに連邦よりなんだけど
これはアナハイムで働いていたジオン系技術者がアクシズに行ったせいなんじゃないかと思ってる



127 : 2019-11-02 03:25:49

>>122
ハイザックを認めない国粋主義者が作らせたようなザクⅢを除けば
アクシズは旧公国軍からの「○○系の伝統」にそこまで固執してないようにも思える
初っ端から割り切って作業重機由来のガザシリーズを主力機にしたりするし
ガルスJやズサは一応グフ系・ガッシャ系の扱いでコンセプトも似ているけど
基本構造やデザインでは元機体に近付けようとせず自由な発想で発展させてる
だからドライセンも当初のビームバズーカ攻撃機案が挫折したら潔く近接機にしてしまえた



134 : 2019-11-04 00:40:14

ザクマリナーの設定はややこしいし。
バウはZガンダムがベース説とかあるし。
ガズエル・ガズアルとガルバルディβの関係性も謎だし。
ZZは割りと設定が雑な感じはある。