0:2019年11月03日 01:15
ガンプラビルダーズ、ビルドファイターズ、ビルドダイバーズに続いて、ガンプラを題材にした作品………ということでガンブレがアニメ化されたらどんな感じになるでしょうか?
何クールでやるのが適切か、どんな要素を加える/抜くかなど、自由に妄想してみませんか?

何クールでやるのが適切か、どんな要素を加える/抜くかなど、自由に妄想してみませんか?

この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
ガンダム掲示板(仮)はこちら
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
ガンダム掲示板(仮)はこちら
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/
■「もしガンダムブレイカーシリーズがアニメ化されたら?」に関連しそうな記事
コメント一覧 (107)
変わることをネタにして
主力武器の傾向が1クールごとに変わる
敵雑魚は強武器を使いがちになる
一方主人公側は素敵性能に重きを置く
格好良いは正義
キャラとシナリオも販促に最適化できるよう全面刷新
対戦のルールやフォーマットもアニメが作りやすいよう大幅にアレンジ
あとはそのままでいけるかな?
ステージ:誰かの家
ボスの「巨大G」と取り巻きの「Gチャイルド」を撃破せよ
というクエストの話がある
拠点コア防衛はスキウレ一発で文字通りバラバラになる敵チームの再現とか楽しそう
一昔前の深夜アニメの学園物みたいになりそうだな
ゲームの立ち絵はカエルみたいな顔で好きじゃないし
ジェネレータ次第で星を真っ二つにできる
ビームサーベルが展開可能
ガンプラ側はランナー2〜3枚追加されていろんな形態楽しめるようになってくれる感じ
例えばバルバトスの第1〜6形態のセットみたいな
あの人らの機体すげーかっこ良かった記憶が
(あっちこっちフラフラしてはその場にいるミサをどかしまくる主人公)
(怒られる主人公)
当たったらその金で4作って。
ゲームがあれ過ぎて投げちゃったから途中までしかストーリー知らないんだよ
アニメならプレイする必要がないからきっと最後まで追えるはず
「ちょっと待て、向こうのリーダーっぽい奴倒したじゃん!」
「ブレイカールールでは、相手が全滅する前に自軍のリーダーが戦闘不能になるとその時点で負けになるのさ」
PGガンダム戦
覚醒の会得
ガンブレならこの辺りが外せないな
主「このガンダムマーカーエアブラシってやつ、いちいちペン振るのめんどくさい...」
ミサ「わ か る」
アルが操縦してたのには吹いた
主人公をどうにかでっち上げないといけなくなるんだよな
どっかの田舎のお兄さんみたいに全く無言で
時にはガンプラでサムズアップしてみせるような
1は主人公とか仲間とか新たに設定しないといけないな。
ペチャパイにはナニが入ってるのー?
「…ふん、腕部の突起に救われたか?」
「…危なかった、腕パーツを変えたお陰で助かったぜ…!」
…の様なシーンが一回はある。
モバイルの方を対戦メインでやっていく感じになりそう
パズドラとかシャドバの路線で
メイジンカワグチみたいなキャラが現れるとか
燃えそうな展開を見たい…さじ加減を間違えると炎上…?
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムブレイカー」カテゴリの最新記事