名無しさん : 19/11/28(木)
名無しさん : 19/11/28(木)
OWぶりのGジェネだけどシステム結構変わってて新鮮
名無しさん : 19/11/28(木)
>OWぶりのGジェネだけどシステム結構変わってて新鮮
ジェネシスからガラッと変わったからな
しかし敵の数が凄いGジェネは久しぶりだわ
戦艦連携が無かったらと思うとゾッとするぜ
名無しさん : 19/11/28(木)
名無しさん : 19/11/28(木)
名無しさん : 19/11/28(木)
>このおばさんいつ衰えるん?
>便利すぎて戦艦から降ろせないんだが
このおばさん戦艦要員だったのか
初期でパイロット入ってたからパイロットで使ってた
名無しさん : 19/11/28(木)
>このおばさん戦艦要員だったのか
>初期でパイロット入ってたからパイロットで使ってた
パイロット要員で合ってる
…けどジェネシスと違ってアビリティ固定されてないから
ステータスが合えば何にでも載せられるんじゃないかな
名無しさん : 19/11/28(木)
名無しさん : 19/11/28(木)
>今回捕獲できるステージが少ない気がする
00なんて今の所捕獲出来るステージ0だよ
どうなってんだこれ
名無しさん : 19/11/28(木)
>今回捕獲できるステージが少ない気がする
月鋼残り2話で1回だけだった
名無しさん : 19/11/28(木)
Gユニットも捕獲なかった
キャピタル足りねぇ!!
名無しさん : 19/11/28(木)
お前らどうせ序盤の楽な所で道場やるんだろうからシナリオは稼ぎ効率無視でシナリオ的に敵盛るよ
みたいなコンセプトを感じる
名無しさん : 19/11/28(木)
どうせストーリーはわかってんだろって感じでサクサク進むのはよい
名無しさん : 19/11/28(木)
機体の開発スピードとパイロットの入手スピードが噛み合ってないから取り合えず乗せておくのに便利だなマイユニ
名無しさん : 19/11/28(木)
無印SEED進めてるけどそれなりに敵戦艦出てくるから捕獲稼ぎはそれなりにできてる(1ステージ6機くらい)
序盤毎回のように出てくるディアッカとイザークが射撃と格闘系のスキル落とすからそれも美味しい
名無しさん : 19/11/28(木)
量産機から成り上がりプレイやってるけど結構ギリギリで楽しいな
名無しさん : 19/11/28(木)
撃破演出あるせいで新しい機体のアニメを見逃せない…
さすがに主役機くらいしかないのかな
名無しさん : 19/11/28(木)
クランクニーさんが手頃な解放条件と価格で雇えてそこそこ強いからありがてえ
体験版無かったsteam勢でも結構楽しく遊べるね
名無しさん : 19/11/28(木)
Xアストレイの3ステージ目ダガー6体ジン4体ジグー2体捕獲できたぞ
割と楽なステージだから金策になるかも
名無しさん : 19/11/28(木)
マイキャラの誕生日って何がいいんだろう
名無しさん : 19/11/28(木)
>マイキャラの誕生日って何がいいんだろう
軽く育てたけど誕生日が違っても初期スキルが同じだったらその後の習得スキルもステータスも同じだったわ
名無しさん : 19/11/28(木)
名無しさん : 19/11/28(木)
Wの連中は機体は毎度お馴染みだが
新録したキャラはどいつもこいつも敗者FTのセリフ引用してきてるから新鮮だ
名無しさん : 19/11/28(木)
そういやダブルオースカイが出るってきいたけどビルドキャラクターもいるの?
名無しさん : 19/11/28(木)
公式のスクショにフィニーチェが映ってたり
ビルド系にしか関係無いテレ東表記があるからガンプラ勢もいるんだろうけど
現時点で開発や設計はできないので有料か無料のDLCだと思う
名無しさん : 19/11/28(木)
名無しさん : 19/11/28(木)
ELSクアンタってラスボス枠で生産登録じゃないのか
名無しさん : 19/11/28(木)
>ELSクアンタってラスボス枠で生産登録じゃないのか
劇場版00のラストステージのエクストラクリアで生産登録なので開発はできない
でもエクストラクリアするなら手持ちでクアンタとかいないと無理だったよ
マップ兵器持ちもっと揃えれば楽かな?
名無しさん : 19/11/28(木)
なんかどこも敵の物量多くない?
まだ00の3話だけどやたらティエレンが多かったよ
名無しさん : 19/11/28(木)
今回戦艦マルチが強いのもこの物量故ってのがあるんだろうか
名無しさん : 19/11/28(木)
>今回戦艦マルチが強いのもこの物量故ってのがあるんだろうか
体験版である程度戦力揃えられたのもあるかも
名無しさん : 19/11/28(木)
この物量相手にするの楽しいわ
F思い出す
名無しさん : 19/11/28(木)
まずはこのシリーズ終わらせるぜ!ってやり方は今回かなりきついと思う
とにかくキャピタルが足りなくて戦力がなかなか揃わない
逆にカニ養殖とかしてた人らはかなり楽に……いややっぱり敵多いよ!!
名無しさん : 19/11/28(木)
PS2以降は割と難易度優しかったけど久々にキツイわ
名無しさん : 19/11/28(木)
F以降やってないんだけどいけますか?
名無しさん : 19/11/28(木)
>F以降やってないんだけどいけますか?
いけないって言われたらどうするのよ
キャラゲーなんだから好きなキャラ機体いたら楽しめると思うよ
名無しさん : 19/11/28(木)
やりたいと思った時がやり時
コメント一覧 (56)
量産機から開発してってやってると地形適正が結構厳しいわ
マシンガンが宇宙で使えないしヒートロッドの射程が2からだったりオーバーワールドでできたドーバーガンの使い分けが廃止されてビームのみにされたり極めつけはビルゴにすらあるガンダニューム合金アビリティがなぜか無し(この世界のガンダム基準すら満たしてない)
半面アンチMDウィルスがマップ兵器から廃止されてアビリティに変更になり10マス以内のMDアビリティ持ちユニットが攻撃できない限定的なサイコシャード状態になったおかげでウイングのシナリオの難度ハード以上でもいるだけで価値がある状態になったが
ソートが雑なのも嫌だ。今までは能力別にソートできたのが、全部の能力の合計値が高いキャラが選ばれてしまう。
せっかく面白いのに細かいところが残念。
Wにせよ、SEEDにせよ、00にせよ、鉄血にせよ、宇宙世紀でいう連邦サイドを敵に回すことが多いから。
扱う作品群とゲームバランスが良い意味で合致していると思う。
ELSに至ってはマクロスのゼントラーディ顔負けの物量ときたw
てか、レグナントは今回は強いんかな?
昔は上がった記憶がある。おかげで戦艦登録が楽でいい
挫折しかけてます…………
どなたか 攻略方法教えてください……
エクシア(刹那)避けないし 脆いし
どうしろってんだ……💧
鉄血系のバリエーションがやっぱ多いな。
基本グレイズは宇宙と陸戦用は別ユニットでアリアンロッド仕様とか革命軍仕様まであって、ユーゴーはサンドバル機以外にも双子の兄と弟の2種にマン・ロディ共々はジャスレイ配下のPMC仕様とかもあるし。
そして、何よりバルバトスが第一形態から第六形態まで全て別ユニットになってるから生産登録のために始めから開発しまくって何とかレクスまでたどり着いた。
むっちゃ綺麗だぞ。
なぜ部隊編成の自由度を下げるような仕様を入れてしまったのか
艦これの遠征ともタイミング合うし捗るわ
スピリッツ辺りまでの原作MSVでありそうな設定の機体好きだったな
満タンから5回分しか攻撃できねぇ
ツインドライブあるから毎ターンの回復量は多いけどOPで何とかしないときつい
そんなもん作るならもっとやり直ししやすくせえよ
何十分もプレイしていきなり詰みとかアホちゃうか?
ほんと時間かかるわ今回
派遣で開発もキャピタル稼ぎも出来て、ゲームしなくても良い状態だからまともにプレイするのもバカバカしいので派遣で放置して戦力揃ったらステージ始めようかなくらいだ。
ソシャゲだこれ
あとクレアのレパートリーが増えてスコードとか言い出した
でもextraで進める分にはちょうどいい
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「Gジェネレーション」カテゴリの最新記事