0:2019年12月29日 19:17
Gジェネクロスレイズで騎士スペリオルドラゴンがラスボスに選ばれたわけだけど、多数のガンダムが集うゲームで最後の敵としての威厳がある敵となるとそれとか黒歴史∀みたいになってしまうというのもわかる話であって。

この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
ガンダム掲示板(仮)はこちら
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
ガンダム掲示板(仮)はこちら
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/
■「ガンダムゲームのラスボスに相応しい機体といえば?」に関連しそうな記事
コメント一覧 (136)
当時の姿のガンダムフレーム71機と
ウォーズの謎0ガンダムみたいな性能の
アグニカバエルというのも良いかもしれない
問題は、その機体のデザインが出揃ってないことと、
プレイヤー側が人類を滅ぼす側の立場になってしまうこと
ageのシド か バルバトス(ゲーティア) ビルドダイバーのバグキメラとか
ケロロ軍曹のゴッドケロン
それを変形換装で補う弱点(ロマン?)がないといけない。
やはりサイコ、デストロイ、エクストリーム(ガクト)辺りが理想かな?
通常は殆どダメージが通らないから、変形や攻撃モーションの隙を突く攻略法で攻められて、
相手もパターンでは無く、こちらの機体データや距離位置などを考えて行動を選択するのがいい。
∀は設定上最強だし、ビルドダイバーズでもデビルガンダム系だったように無限の自己進化&自己再生&自己増殖は強力な理由として使いやすい。
個人的には要塞級ELS取り込んだデビルガンダムとか見てみたい
シドと阿頼耶識で繋がってみたらどうだろう?
アレは量産型で更に小型機を無限に増殖とかデビルガンダムと組み合わせれば派手なステージ用意できるね!!!
後半戦で自分のガンプラのコピーがコアになるのもアイツにだけは負けられねぇって燃えた
宇宙世紀でもユニコーンまで:結晶体ユニコーン、フェネクス
宇宙世紀全般:黒歴史ターンエー
アナザー:デビルガンダム、シド、ELSクアンタ
宇宙世紀、アナザー全部:黒歴史ターンエー
宇宙クジラ
エルドラのボス(現状不明だけど)
劇中ではフルパワーじゃなかった
描写されていないかつての強さ
こういう理由があると納得できる
ヴェイガンギアシドになると急にAGE枠でのラスボス止まりの風格な気がしてしまう
前半戦は、自分のターンになるとガンダムタイプも量産機もランダムで3~5機出してくる小型艦、
それを5隻沈めると、毎ターン小型艦1隻とMAランダム4機出してくるマザーシップが出てくる。
なんだこれ
裏ボスは主人公機に変化
なんか妙にでかいし
あれこそあらゆる意味で凶悪極まりない。
いつもジージェネの初回モビルスーツにいたフェニックスの上位機ていう設定に当時ワクワクした
デビルとかシドとか合体融合する能力あるし
スペドラやアルファハイデスも試練のためなら敵に回るしバロックガンは言わずもがな。デュエルカイザーも正が勝ってるからすっ飛んでくるだろうし
というか創造神から任された世界を半数以上がほっぽりだすとかろくでもねえなこいつら
操られて巨大になったELSことネメシスRAも好きだ、バルバトスミラージュですら前座ってのが凄い
あとはクイーンアメリアスだな!Gジェネでジェネレーションシステムを主軸に進んで来たがゆえにラスボスが人間の悪意を持ったAIってのはゾクッと来た
ツアー形式のGジェネも復活してくれないかしら
新スーパーロボット大戦でラスボスを飾った奴だぞ!
あとステータス面なら設定的に強さをいくらでもいじれるし
存在としてシナリオの部分でボコって眠らせる動機づけや流れを作るのも楽
まあ便利だけに使いすぎて食傷気味にならないよう他も挟む必要があるか
今までの主人公たちが一致団結して巨大な悪のガンダムを倒すって展開はベタだが燃える
最終回でキュベレイと戦うみたいに
巨大な化け物と戦った後で、
ライバルと対等に戦って終りというパターンは何が由来なんだろ
逆シャアのアルパアジルは違う人が倒したけど
リボーンズガンダムの後でオーガンダムというのは化け物との戦いの後で対等の戦いという感じに近いかな
本編でも半分の性能も発揮できてなかったっていうしな
もしくはエクストリームやガルヴァリアみたいに作品完全オリジナル
アルダフラガ搭乗天帝
アグニカ搭載 バエル
黒歴史ターンA
ELSクアンタ
フルアーマーユニコーン プランB
この辺りかな個人的に。
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事