0:2019年12月25日 18:34
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
ガンダム掲示板(仮)はこちら
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
ガンダム掲示板(仮)はこちら
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/
■「どのデスサイズが好き?個人的にはデスヘルEW版」に関連しそうな記事
コメント一覧 (76)
テレビ版後期OPのサビ部分で羽が広げるカット、すごく好き。
当時は手羽…天使の翼付けたW0と対になるような悪魔の翼っぽいクロークに小学生心ガッツリ掴まれたもんよ…
てか腰バーニアが好き。
カスタムもEWも好きだけど最後で破壊処分されるところまで含めて味わい深い
メットの形や胸の意匠とか好き
アルトロンと一緒に出た時最高に盛り上がった
姫と結婚したいが為に、仲間を裏切り国を滅ぼした氷刃の騎士ディード
曹操に自身のウイング渡してパワーアップさせる徐晃ガンダムデスサイズもすき
派手な色使いが多いアナザーガンダムで大人しめな配色がいいんだよ
ワイは、クロスレイズでデスサイズEW好きになったわそれ以降に開発するとバルカンと鎌しか無くなるの酷いわ。
多少の手加減はあったと思うが、一国の代表であるチョマーの
ウォドムを一刀両断とか、あのモブ少年すげえぞ
その上で1つ選ぶならTV版デスサイズ
大鎌、黒衣、棺桶という死神的記号を押さえながら、機体の性格を反映したデバイスや大型推進器というメカニックをバックパックに集約することでロボットとしての説得力を得ている本体デザイン
大鎌というケレン味の塊な見た目ながら、角度変更と伸縮による機能美を備えたビームサイズは最初期から完成していると言っても過言ではない
まさしく最高の芸術品だ
ワーロックの変形に惹かれるけど全体像不明だから比較出来ない
トロワとカトルのピンチにステルス解除してトーラスを切り裂くシーンがカッコいいんだよなぁ
某プラリーガー養成講座の
デスサイズ(サンドロック)
個人的にはあの白い頭が頭蓋骨むき出しの死神みたいで好き
EWかな。
火星にわざわざ地球の月出現させたり
機体として最も好きなのはTVデスサイズ。
vsメリクリウス&ヴァイエイト戦が神作画も相まってカッコいい
TV版ヘルに何かしらバルカン以外の射撃武器が追加されてたら尚良かった…
もちろん俺もTV版デスヘル
なんだかんだスッキリしたデザインで好き。
ヘルとかヘルカスタムも好きだけど。
余談だけど、どっかで見たMGのデスサイズEW(ヘルじゃない方)をTV版カラーにしたのめっちゃかっこよかった。
HG早うお願いします
ギルティは素体のフォルムも相まって悪役としてハマってたねー
ガチ勢→デスサイズ
変態→デスサイズヘルtv
死神っぽさも魔法使いっぽさも兼ね備えて良い
デザイン公開はまだか
EWのアニメーションがカッコよかったってのとカトキの描いたシンプルながらも特徴をよく押さえてるデザインが強い。
EWの5機のデザインを見た時は衝撃を覚えたから
アルトロンといい、EW版とTV版のいいとこどりなとこがいい
あれだけ魔改造されたのに、名無しの元OZ宇宙軍(しかも傷病兵)と相討ちの挙句に
四散爆発したという儚さが良い
RG ガンダムデスサイズヘルEW
Gff metal composite ワーロック(魔法使い)
デスサイズだったら何でもええから立体化して貰わねば
放送見て惚れてHG1/100作って更に惚れた
保持力無い手やポリ剥き出しの関節で賛否はあるだろうがTV版デスサイズ好きな方には是非作ってみてもらいたい
こっちのツインビームシザースもいつか収録されてほしい
他は白が目立ち過ぎて、死神?ってなる
中身すげえ気になる
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「新機動戦記ガンダムW」カテゴリの最新記事