名無しさん : 19/11/27(水)
名無しさん : 19/11/27(水)
>カテジナさんの最終的なパイロットとしての技量って
ウッソに関してはウッソが説得というかやる気が無かった結果追いつめてるって感じだったな
でもトチ狂ってお友達になりに来た子以外は普通にシュラク隊倒してるからエース並?
名無しさん : 19/11/27(水)
ウッソと真っ向勝負出来るってだけでものすごくヤバい
名無しさん : 19/11/27(水)
大したこと無さそう
むしろ降りた方が凶悪
名無しさん : 19/11/27(水)
オールドなのにかなり強かったな
名無しさん : 19/11/27(水)
色々リミッター切れてそうだからなぁ
名無しさん : 19/11/27(水)
名あり殺しまくったりウッソとわたりあったり
数日前まではただのお嬢様だったとは思えない力量
名無しさん : 19/11/27(水)
いちおう強化人間だったかな
名無しさん : 19/11/27(水)
>いちおう強化人間だったかな
小説だとそうだけどアニメはオールドだね
小説は全身火傷の治療のついでに強化人間にされた
名無しさん : 19/11/27(水)
>ついでに
ついでにできるもんなんですね
名無しさん : 19/11/27(水)
>ついでにできるもんなんですね
クロノクルさんもカテジナ強化されたんじゃないかって疑念を抱えてた程度には内密にやられてや
名無しさん : 19/11/27(水)
パイロット始めた初期は弱かった
出るたびに強くなってった
名無しさん : 19/11/27(水)
敵側の主人公みたいな成長速度
名無しさん : 19/11/27(水)
人間何に才能があるかわからないという好例
名無しさん : 19/11/27(水)
17歳に見えない
名無しさん : 19/11/27(水)
タイヤの達人
名無しさん : 19/11/27(水)
名無しさん : 19/11/27(水)
>ピンシャカと・・・
ピーチャカじゃないのか
名無しさん : 19/11/27(水)
男顔といわれても綺麗で優しいおねえさんで好き
名無しさん : 19/11/27(水)
>男顔といわれても綺麗で優しいおねえさんで好き
優しい?
名無しさん : 19/11/27(水)
子供嫌いだからウッソも嫌いっだったの?
名無しさん : 19/11/27(水)
ウッソもともとそんな好きじゃなかったと思う
いいとこのお嬢さんだし
名無しさん : 19/11/27(水)
つっても序盤はリガ・ミリティアの悪い大人たちからウッソを庇うくらいには嫌ってなかったよ!
名無しさん : 19/11/27(水)
ごちゃごちゃ言ってるけどわりとノリで生きてるんだよなカテジナさん
enjoy&excitingを体現してると言うか
名無しさん : 19/11/27(水)
歴戦のシュラク隊を次々とほふる流れはとても数ヶ月前までパン屋の娘やってた人間の所業とは思えん
名無しさん : 19/11/27(水)
割と本気で爺いどもとウッソのせい
名無しさん : 19/11/27(水)
寓話の如き天罰を食らう女
いいキャラしてるよ今でもカテジナさんが一番好きだ
名無しさん : 19/11/27(水)
実際クロノクルとカテジナの二人ですごいアベレージ稼いでるんだよな
ペギーさんで以降でリガミリティア側の名有りが死ぬときはだいたいどっちかが絡んでる
名無しさん : 19/11/27(水)
Vガンは子供のころ通しで見たけど、V2ウッソを終始圧倒したファラが別格
最終盤カテジナはそれに次ぐ強さって印象だった
クロノクルは実はタイマンだとウッソには負けてないらしいがなんか弱い印象なんだよね
いま見るとまた違うのかな
名無しさん : 19/11/27(水)
自分自身が特別でいたかったというより自分が選んだ生き方が正しいと信じたかっただけな気がするんだよなカテジナさん
不幸なのは信じて付き従ったクロノクルが面倒くさい立場な上に根っからのお人良しでしかも自分より能力的に劣ってそうな事
しかもウッソとシャクティが天然でその事いじり倒すんだからおかしくなっちゃっだけなんだ…
名無しさん : 19/11/27(水)
>不幸なのは信じて付き従ったクロノクルが面倒くさい立場な上に根っからのお人良しでしかも自分より能力的に劣ってそうな事
クロノクルはハイロゥ耐性というかスペシャル力がないだけでファラの次に強いと思うカテジナさんはウッソ追い詰めれてないし
名無しさん : 19/11/27(水)
まぁクロノクルは才能より努力の人だよね
名無しさん : 19/11/27(水)
ファラ>ウッソ>クロノクル>カテジナだよね
名無しさん : 19/11/27(水)
>ファラ>ウッソ>クロノクル>カテジナだよね
ウッソは環境が人を作ったって感じだが
ファラは環境で激変しちゃったからな
名無しさん : 19/11/27(水)
大して伏線も脈絡もなく狂っていくからこのキャラにはついていけなかった
名無しさん : 19/11/27(水)
>大して伏線も脈絡もなく狂っていくからこのキャラにはついていけなかった
俺は逆に割と順当に狂っていった印象だったわ
作中期間を考えると中々にスピーディ発狂なんだけど
名無しさん : 19/11/27(水)
タイヤ乗ってから一気に凶暴化した印象
コメント一覧 (78)
ゴトラタン以外は超高級機に乗ってたわけじゃないし
ウッソが苦戦してたのはウーイッグのカテジナさん補正だけど
トップエースにもある程度食い下がれるけど、勝てはしないくらいの強さ
ウッソはカテジナさん相手に動揺してたから渡り合えた感じ
ニュータイプかつ幼少期から訓練受けてたウッソ
一応ザンスカールのエースでNT能力もおそらくあるクロノクル
…に肉薄する、少し前まで民間人だった新兵のお嬢さん
いっそこれは強化してなかった説の方が面白い気がする
サイコミュ補正とかあるかも。
(リグシャコやタイヤも実は特注仕様だったとか)
大活躍するVガンダムの世界観自体に
何かメタ以外の特別な理由や設定がある…
と考察すべきなのかも。
それが可能な女だった
他の耐性のない連中には実質デバフになってるし、元々付き合いのあるウッソ達には対しては効果は薄かった
あの場ではカテジナだけが逆効果で超バフになってる感じ
強化人間にされてる方が納得出来るんだけど。
ウッソのことはキープというか邪魔だけど殺し合いまではいかない相手とか思ってたのかな
ザンスカールは、サイキッカーを大量に集める必要があったから、薬学分野にも進んでいそう
カテジナの戦闘時のハイ具合と最後のボロボロ具合も
負けたショックより薬の副作用かもしれない
でもミリエラは秒殺してたな
仲間の死に激昂し向かってくるのを瞬殺
ビームライフルで機体の四肢を撃ち抜きなぶり殺し
ビームトンファーでオデロ撃墜
どれもこれも趣味が悪いよ、特にお前を守ってやれるシュラク隊はあたし一人になってしまったよからの四肢破壊はえぐい
あれその気になれば一発目で終わりに出来たろうに
まだゴトラタンに乗る前はあんな人じゃ無かったのに
あれはその場のテンションに任せて言っちゃったみたいな感じだったのかな
この人どこで何をしてたんだろうか
失明しててあのくたびれ具合から察するにあんまりいい想像は出来ないよね…
てかカテジナさん強化されてなかったんだ
強化か薬物漬けにでもされてたと勝手に思ってた
だからラスト記憶おかしくなってたのかと
いやあの時代のワッパのオートパイロットが凄いんだろうけど
正直、エンディングを見るまでは死亡したなと思ってたから出てきて違和感があった。
がピンとくる
A:言いたかないけどいるでしょ、こういう人(監督談)
カテジナはそこまでウッソを詰められた場面なかったと思うのでクロノクル以下は納得だわ
クロノクルの地上での戦果よりもカテジナさんの初戦の方が優秀だよ
強化されてないなら逆に理由はなんだよって話
武術の達人でも、ナイフを持った何とやらには不覚をとることがあると言うし。
逃げ場が欲しかったのに、かたや純粋に「おかしいですよ!間違ってますよ!」とか連呼され、
余計意固地になって自分を納得させる為にも暴走してたような印象。
まぁ楽しんでも居たんだろうけど…
だからエンジェルハイロウの純粋な訴えかけも唾棄すべき物でしか無かったとか…
ネット知識しかないからこういうアホな事言い始める
なんで直前まで味方どころか敵にまで「あいつ大丈夫か?」って心配されるくらいおぼつかない操縦で
性格も別に普通だったのに
再登場したら唐突にイカレてて専用機までもらってんだよ
なんのためにカテジナの前に強化ファラ描写したと思ってんだ
ただ終盤に向けてクロノクルの不甲斐なさや度々対峙するウッソと殺ってる内に、積もり積もって相当精神にきて暴走、強さの果てに壊れてしまった姿が彼女だと思うよ。
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士Vガンダム」カテゴリの最新記事