1 : 2020/01/07(火) 15:51:07.21
彼氏と元カレに殺し合いして欲しくなかっただけだろ

2 : 2020/01/07(火) 15:53:11.69
ああする以外無かったから仕方がない
引用 : https://5ch.net/
6 : 2020/01/08(水) 02:06:27.49
叫ぶことしか出来なかったコウはマジで可哀想だった
7 : 2020/01/08(水) 05:23:08.62
監督交代の煽りで変なキャラにされちゃったから叩かれるのが可哀想なキャラだよ_φ(・_・
18 : 2020/01/10(金) 12:11:40.57
>>7
最初から「私のガンダムがァー!アーッ!」
とか間抜けでしたが
20 : 2020/01/10(金) 12:48:02.39
>>18
それは別にいいやん、かわいいやん
ガトーの恋人て設定が後付やろって話だ_φ(・_・
22 : 2020/01/10(金) 18:48:56.56
>>20
いい歳した女がそれやっても引かれるだけだぞ…
9 : 2020/01/08(水) 15:00:36.83
最後に戻ってきたのがよくない。
二度とコウの前に現れずシャトルと共に消えていったとかなら、
少しは時代に翻弄され、彼女なりにやむえない行為をした女だったと見做されたことだったろう。
11 : 2020/01/08(水) 21:48:59.65
ラストのニコッさえなければこれほど叩かれなかったろう
なに笑ってんねん
12 : 2020/01/08(水) 21:51:16.93
笑ってなくてもコウに拳銃向けた時点でアウト定期
15 : 2020/01/10(金) 00:35:03.09
あそこでコウが銃で撃って一方的に勝っても一生心残りが出来る事をニナさんは察したんですよ!?
19 : 2020/01/10(金) 12:13:23.02
>>15
それなら両方撃てよ
というかコロニー落とし阻止するならガトー撃てよ
アホか?
23 : 2020/01/11(土) 01:30:54.23
でもまだ21歳だぜ
25 : 2020/01/11(土) 11:51:24.89
>>23
その割には老けすぎじゃね?
地元のパイロットとザク論議で生意気な口きいてたし
年齢誤魔化してねぇか?(笑)
26 : 2020/01/11(土) 17:37:02.95
>>25
当時の外人の容姿は実年齢より5歳増しがデフォなんでしょ(笑)
27 : 2020/01/11(土) 20:53:37.17
設定年齢+5~10歳が本当の年齢、実年齢。
設定年齢低くしてあるのは、キャラの年齢が高いと玩具買う子供に共感されにくくなるから。
これは1stからの伝統じゃ!
28 : 2020/01/13(月) 02:39:28.29
言われてみればニナは30前後の浮気したがる男好きのイメージがある
33 : 2020/01/14(火) 01:48:10.29
人間臭いキャラではある
29 : 2020/01/13(月) 11:21:37.85
21才でガンダム2機を作ってしまう天才である
31 : 2020/01/13(月) 13:39:35.25
>>29
設計図引いたんかあの女が?
マネジメントだけなんでは?
34 : 2020/01/14(火) 17:15:21.97
>>31
ニナさんの徹夜の頑張りで中破した一号機がfbに生まれ変わった程のエンジニアさんやで
35 : 2020/01/14(火) 20:22:39.93
アクシズ先遣艦隊には、カリウスがニナを届けたよね。
ということはフルバーニアンのコアファイターのコックピットブロックがアクシズ艦隊にはあるよね?
あれってアクシズにガンダム開発データを引き渡したのと同じじゃないかな?
36 : 2020/01/14(火) 20:37:21.71
>>35
つ[ガーベラテトラ]
38 : 2020/01/15(水) 00:05:38.66
>>36
うーん、シーマ艦隊は所詮、独立ゲリラ部隊でMS開発能力とか持ってないからなぁ。
アクシズにデータが渡るのとは意味合いが別だと思うなぁ。
42 : 2020/01/15(水) 12:20:10.72
>>38
うん 書き込んだ後でこれは違うなって自分でも思った
43 : 2020/01/15(水) 23:18:35.50
>>38
肝心なのはアナハイムが連邦の敵対勢力にも便宜を図ることに何ら抵抗がない会社であるってことだろう。
ガーベラはその一例に過ぎない。
コアファイターが流出したとか、どーでもいいとは言わんが、
所詮は氷山の一角だってこった。
で、実際、そういう節操のない何処相手にも便宜をはかり、武器等を流す行動はこの後も当分はやまないわけで。
53 : 2020/01/17(金) 22:53:53.23
>>43
会社が経営戦略としてデータを渡すのと、一社員が個人の判断でデータを渡すのは違うんじゃないかなぁ?
60 : 2020/01/20(月) 16:29:36.41
>>53
違うんだろうけど、会社がそういう個人の行為をあまり取り締まった様子もない。
それどころか会社の経営戦略としてあっちこっちに武器等を流す事がこの後も頻発する。
結局、大局的に観れば個人の判断を事実上の黙認や追認したに等しい。
61 : 2020/01/20(月) 21:31:15.10
>>60
言いたいことはわかる。
ただガンダム開発計画は存在抹消。
コウの罪状も抹消。
よって、ニナがガンダムのデータを流出させた件も処分するわけにはいかないんだよなぁ。
39 : 2020/01/15(水) 01:30:21.44
同胞売り飛ばして自分達だけ助かろうとしたシーマの方が悪女やないか
44 : 2020/01/15(水) 23:27:34.58
>>39
味方からも味噌っかす的に扱われるはみ出し者が自分達が生き延びるためにはなんでもするっていう
切迫感が、それ自体の是非はともかく、同情の余地ありと見なされるのだろう。
紫豚は単なる情愛だけだからな。生き死にが関わってないお花畑なおこちゃまの感情を
よりにもよってあの場で展開したのが拙い。
おまけにその後、シーマの目論見は潰れて死ぬしな。
ある意味、自業自得で罰は受けるわけよ。
で、紫豚は?ってこった。ラストでどの面下げて帰ってきたで笑顔だもん。
そりゃあ、ね。
49 : 2020/01/16(木) 10:46:38.61
>>39
シーマ様はなぁやさぐれちまった理由があれで可哀想な人なのよね
41 : 2020/01/15(水) 08:33:25.89
宇宙の蜉蝣まではシーマが毒ガス知らなかったなんて描写無いけどな
むしろはっきりガス注入のセリフあるし
ギレンの野望のムービーからの悪い逆輸入だわ
50 : 2020/01/16(木) 20:50:11.93
>>41
ガトーsageは別にいいんだが反比例するようにシーマageされてんのが納得いかんよな
コメント一覧 (230)
三角関係設定自体は元からあって引き継いだもんと公式では言われてるよ
「どうして… 何故また私の前に現れたの? ある日、突然姿を消した貴男が…」←ガンダム盗んだのが私の前に現れたって意味わからない、よりを戻そうといったわけでもないのに
ガトーかばって一発放って
「うそだろ、ニナ…そいつはコロニーを…!」
「コウ、そういうことじゃないのよ」.←うん?
それでガトーと一緒に行く←ああガトー側に行くのね、まあそれならいいか・・・
すべてが終わり裁判を受けた後コウが帰るとニナがいる←はあ?
笑いかけるニナ←なにわろてんねん
ほとんどの人がこんな感じではないのか?
大事な人に銃口は向けんわな
それが本当に大事な人だったらな
まあ、アレだわなぁ・・・。
男同士に割って入るな!
シーマ様は何時から白面の者に魂を売ったのってくらいに顔が怖い事になってる。
よくないけど
ガトーと共に去ったのは完全にいいわけできないわなw
そうじゃない方が珍しい。Xのティファ、Gのレインくらいか
好きだと言えるのって
とても優しい人なんだなって感じ
俺は無理だわ
まだガトーを選んだ悲恋のヒロインに落とし込めたんだけど
空回り激しい女だとは思うがパニック起すには十分な状況だし神の目線で全方位適切な行動取れなかったからって責める気にはならん
あれで一応ガトーの足を止めるのに役に立ってる
コウが来るまでの時間稼ぎにはなった
しかしコウの発砲で出血してもガトーがレバー引いたのでゲームセット
銃を向けたのはここからだが
ニナの判断を言葉にするとガトーは捕虜にするべきであってその場で射殺すべきではない、という事になる。
モーラ良いよね・・・が平穏な作品(長身彼女いいよね
イラッと来たのはアフリカでのジオン捜索時の皆イラついてる中の他人事感
月面で戦うのが今カレのコウと、顔見知り(視聴者には経緯不明)のケリィと知ってる彼女は、男たちの通信に割って叫びます
「どうしてこんなことになるの! 皆でちょっとずつ我慢すればいいじゃない!」
ガンダムシリーズにおいて、どこかの政治的主張に前乗っかりしての”代弁”や、どんな主張であれ戦い自体を否定する”非戦”を説く人は数あれど、現状を受け入れる”我慢”を述べる人は多くないです
それやっても意味ないから行動に移ってるのがストーリーなんだよって指摘はもっともですが、それでも作中人物の殆どの主張だけじゃない、更に違う視点があると気づかせてくれる意味で、ニナというキャラクターは興味深いなぁと思ってます
これ、ラストのコウの台詞でもちっともおかしくないよな
てんぱっちゃってやらかしちゃった女だよね
2期は劇場版ありきのスケジュールと構成になって延期がひどかったなぁw
ウラキは私情込みでも連邦の軍人として行動して分、ニナの身勝手さが際立つ
人伝いに聞いた話によると、シーマ様役の声優さんは友人知人かわからぬが訪れた先に演じたキャラを倒したモビルスーツのプラモが飾ってあったのを見て、思わず腹を立てて壊してしまったそうだ。
もしも、間違いだったらすみません。
反逆罪で死刑だろ
上で阻止限界点を超えていたとかいうけど
それでもコウはコロニー内から操作してどうにかしようとしたんだろ
何万人もの命が懸かっているんだから簡単に諦めたら駄目だろ
※現にガトーはあそこでコロニーの軌道を変更したらしいから
軌道変更して角度を変えるだけでどうにかなった可能性もある
そもそもこの女ガトーが倒されなければガトーに付いていっただろ
ラストの笑顔といい作ってる側はイイ女のつもりで作ってるのが面白い
あとまあ、「私のガンダム」とか言っちゃったところが
ガノタの琴線に引っかかったのかも
元彼が死んだらキープ君に会いに来たというのが致命傷すぎる
二度とコウの前に姿を現さなかったなら紫豚と言われる事は無かった
ガンダムは作品と同じ展開にしない限り小説が黒歴史になりTV版がメインになるのが通例なんだけど
0083だけは小説版の方が出来が良い稀有な例
泉野明「なんやと、オラァ?!」
「お互い仕方無かったな」と
最後苦笑いするしかない気持ちも解る
実際に許せるかは別として
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダム0083」カテゴリの最新記事