1 : 2020/02/09(日) 23:57:14.50 0
歌ヘタじゃね?
3 : 2020/02/09(日) 23:59:11.00 0
昔のアニメのにおいがするね
青少年に向けた素直なアニメのエンディングのよう
引用 : https://5ch.net/
4 : 2020/02/10(月) 00:18:31.25 0
男は涙を見せぬもの
という歌詞が昭和臭
5 : 2020/02/10(月) 00:19:35.71 0
戦争経験した人にしか書けない
6 : 2020/02/10(月) 00:19:39.43 0
あの歌手他のアニメも何か歌ってんの?
他では聞かない気がする
10 : 2020/02/10(月) 00:22:50.55 0
12 : 2020/02/10(月) 00:24:15.64 0
>>6
調べたらアニソン歌手でグロイザーXの主題歌歌ってるな
40 : 2020/02/10(月) 12:41:55.71 0
>>12
そっちも古谷徹
8 : 2020/02/10(月) 00:20:59.50 0
歌詞が矛盾してる
9 : 2020/02/10(月) 00:22:10.70 0
俳優が本業らしい
11 : 2020/02/10(月) 00:23:47.10 0
リュウ死んでもう居ないのにEDにはずっとおった
28 : 2020/02/10(月) 03:07:35.58 0
>>11
別にいいじゃん
13 : 2020/02/10(月) 00:24:36.67 0
OPに関してはスポンサーを欺くための歌詞だからな
15 : 2020/02/10(月) 00:25:57.32 0
覚えているかい?て誘い出しておいて
振り向くな!とハシゴを外す歌
24 : 2020/02/10(月) 01:02:35.06 0
>>15
ひっかけ問題かよ
16 : 2020/02/10(月) 00:27:57.26 0
当初はアムロは死ぬ予定だったらしい
19 : 2020/02/10(月) 00:33:18.07 0
アムロはニュータイプだから振り向かなくともどうなってるのかわかってるんじゃないの?
20 : 2020/02/10(月) 00:33:58.73 0
終わり方が何か唐突
21 : 2020/02/10(月) 00:34:12.12 0
曲名:永遠にアムロ
22 : 2020/02/10(月) 00:34:48.31 0
確かに音痴だ
音取れてない
29 : 2020/02/10(月) 03:23:33.19 0
宇宙のかなたに輝く星がアムロの故郷なんだろ
あの天パはバッフクラン人か何かか?
30 : 2020/02/10(月) 03:28:15.43 0
実は二番の歌詞が秀逸
36 : 2020/02/10(月) 11:19:04.38 0
この歌詞の言う「振り向く」とは何のメタファーなのか
37 : 2020/02/10(月) 11:27:33.39 0
単に後ろを振り向くなってことだろ
39 : 2020/02/10(月) 12:36:03.65 O
あのエンディング聴くとなんか寂しくなる
コメント一覧 (88)
あの声質で歌われるとぐっと胸に迫るものがある
あたたかい ぬくもりの中で めざめた朝を
ここでいつもなんか泣きそうになる
せいぜいこういうネタ扱いでしか話題に出ない
アムロ~
おまえのうま~れた~
カンボジア~
かけないで
アムロ!!!
ふりかけるなアムローーー!!
老人…とまではいかないけど年配の方の視線のような
作中だとしっくりくるキャラが思い浮かばんが
平成でもアンパンマンのマーチ、Gガンダム主題歌、ウィーアーがそうだけど
過去を捨てるな、足を止めるな、的な激励の歌ではあるだろ
アムロを歌詞のメインに据えてそれを言うのはちと酷な感じはするが
君は狙われている
2・3流歌手扱いのアンソン歌手や歌謡曲から堕ちて来たグループや歌手が歌う
今は売れてるバンドや歌手がやたらと参入して来やがるよ
ゆえにアニメに関係無い歌詞ばかりでツマラン
CDが売れ無いからアニソンまで1流歌手や女優など続々参入
子供を集めておじさんが紙芝居見せてくれるみたいな
生まれてないけど
男は何かを見せぬもの見せぬもの
いいじゃん、別に。そんなに気になる?
アフロ~振り向くな~アフロ~
「アムローお前のうまーれたー」って。
コロニーからみたい地球のことじゃね?
4歳の頃に戦争終わってる
軍の資料には困らなかっただろうけど
この曲の後にムーミンのOPになって微妙な気分になった事あったな
もっこりの日の事を~
裏番組からチャンネル変えたらちょうど歌ってるんだよ
後ろなんて向いて考え事してたら命とりになる
ムーディー勝山みたいな感じの見た目のおっさんがスナックみたいなところで直立不動で歌ってそう
富野作品で比べても前後のザンボット、ダイターン、イデオン、ザブングル、ダンバイン…と名曲揃いだから時代とかそういう話でもないし
だからガンダムの人気曲ランキングでも知名度ではずば抜けてるのに上位に来ないし1st派の人も映画版の哀戦士とかめぐりあいの方を選ぶ
・アラレちゃんのエンディング
・ドラゴンボールのエンディング
オープニングのワクワク感とのギャップ。
エンディングになると凄い切なくて淋しいんだよね。
印象的だったらしいぞ
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事