894 : 2020/03/10(火) 17:42:06.79
910 : 2020/03/10(火) 18:14:12.73
>>894
ほっそ!
バルバトス?
引用 : https://5ch.net/
917 : 2020/03/10(火) 18:31:41.65
>>894
HG ORIGINガンダムでも結構細いんだなぁ...バランスとしてはG30thくらい?
G40は別物として見ているから、あまり気にならないけど、BGはひどいね。
BGのCG発表当初からヘンテコアレンジを心配していたけど、あまりにもひどいわ。
909 : 2020/03/10(火) 18:14:07.51
可動重視というより可動偏重
クリアランス確保の為
元デザインを無視した
プロポーションの改悪
ディテールの改竄が横行
490 : 2020/03/10(火) 14:35:02.77
なんでも文句言うなお前ら
496 : 2020/03/10(火) 15:15:48.00
>>490
昨日発表されたリニューアルHGザクⅡは賞賛されてるじゃん
ビヨグロは酷評されても仕方ないだろこれ
491 : 2020/03/10(火) 14:50:42.84
ビヨグロCGだとカッコ良かったのに…
492 : 2020/03/10(火) 14:58:48.85
G40とかビヨグロ見てるとなんか感覚が破壊されてくる
リバガンも意外とありか…?とか思えてきたからヤバい
497 : 2020/03/10(火) 15:20:59.71
作中のデザインを再現
1番もとめてるのここなんだが、初代ガンダムを新企画の実験台にするせいでまともなのが全然でてこないっていうね
503 : 2020/03/10(火) 15:54:47.40
524 : 2020/03/10(火) 17:54:12.92
>>503
こうみるもG40はプロポーション割と良いな
516 : 2020/03/10(火) 17:33:56.71
ビヨガン盾ちっちゃいな
517 : 2020/03/10(火) 17:35:01.61
ビヨンドグローバルだから海外ではウケるスタイルなのかもな
518 : 2020/03/10(火) 17:37:26.81
なんやかんや言いながら大ヒットするんだろ、ビヨガン
519 : 2020/03/10(火) 17:37:37.16
やっぱりOriginガンダムのずっしりした感じ好きや…
MGも持ってるけどHGも縮小版みたいでいい感じだな…
522 : 2020/03/10(火) 17:53:09.42
オリジンガンダムて額の赤いとこシールなのか?
527 : 2020/03/10(火) 17:55:32.19
>>522
赤いパーツ付け忘れてる(もしくは撮影中に無くしでもしたか)だけ
529 : 2020/03/10(火) 17:59:56.01
このままRX-78はもやし化していくのかな
見るに堪えないな…
ORIGINのですらちょっと胴体の幅足りないかなと感じるガッチリ好きは自分でイジるしかないのか
895 : 2020/03/10(火) 17:46:11.91
リバイブより腰細そう
901 : 2020/03/10(火) 17:57:39.76
脚の間にもう1本脚入れられるくらい隙間あるね
903 : 2020/03/10(火) 17:58:33.86
G40とビヨンドの横並びの破壊力な…
914 : 2020/03/10(火) 18:20:54.03
40周年と言うことで今年は3種類もRX-78-2のキットが出るのですね
926 : 2020/03/10(火) 19:03:28.01
>>914
下手したらリニューアルPGのRX-78と横浜の動く(ように見せる)ガンダムのキットも出るかも・・・
931 : 2020/03/10(火) 19:16:51.76
>>926
G40みたいな変わり種枠になるしそれはむしろ欲しいかも
あいつ足に外骨格伸ばした車付けて歩く風にするんだろ?そういうのまで再現して欲しい
896 : 2020/03/10(火) 17:51:00.22
可動周りのギミックとディテールのせいで股間から脚が生えてるんじゃなくて腰の下から生えてるように見えてしまうビヨガン
コメント一覧 (130)
アンテナにフラッグついとるw
異論は認める
追求すべきプロポーションはそれじゃない感
ウエストから腰の段差がエライことなっとるやん
スカスカに見えて貧相だろこんなん
アオリ気味に撮ったせいかもしれないけど、下半身だけで見ても右脚と左脚が付け根ですごい離れて見える
パーツ毎の形状自体はそこまで変に感じないけど、取り付け位置や他のパーツとの対比で違和感が生まれているような
腰とスカートのサイズが合ってなさすぎる
スケール違いをくっつけたみたいだ
HGで仕込めないからって無視されすぎじゃないかコアファイターの存在
現物は期待してええんよなバンダイさん?
自分は結構好きだな、ビヨガン
足なんかも左は付け根の位置ずれてるし
ロボット魂のフリーダムみたいだな
ロボ魂のSEEDシリーズに近い気がする
動かすと化けるタイプだけど、素立ちで美しいプロポーションとは言い難い…
ザクといい無骨さとスタイリッシュさのバランスが絶妙だ
何であんな風になってしまったのか
あれなら今度出るHGシャアザクと違和感なく並べられそうなのに
40周年にしては酷くない?
頭も極端に小さいし色んな所のバランスがおかしい
なんか写真が悪いような気もするし、もっと商品画像が出てくるまでは保留だけど。
関節構造は他にも流用効きそうだしお祭りアイテムだな
オリジン版買っちゃったけどどうしようかな....買おうかな
買ったら
手のひら返す
それだけの話だろRGνだってHGから顔移植したし気に入らないなら直せば良いんだよ
もうずいぶん前にバンプレ景品のスペクリで行きついちゃってるんだよな
プロポーションと可動性のいじりの究極
しかしザクは完ぺきは答えを導き出そうとしたのに
同時期発売のガンダムは何でこんなにとっ散らかってるんだ?
普通は同じバランスのガンダムを同時投入するだろ
脚がムチムチのアスリートに見える。
グローバルって言うならスモーレベルでガチムチにしろ(極論)
ガノタ頭固すぎ
オリジンのツノのパーツもだけど、立たせ方とか見せ方とか明らかに雑じゃん。
外に出す資料の作り方がこんなに雑な仕事で良いのか…?
って心配してしまった。
パイと腰とフトモモがキモい…
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「立体物・グッズ関連」カテゴリの最新記事