名無しさん : 20/04/18(土)
名無しさん : 20/04/18(土)
適性検査みたいなのをやったらXラウンダー能力が無い以外はめっちゃ良かったでしょう
名無しさん : 20/04/18(土)
フリットパパのせいで苦労するはめになった人来たな…
名無しさん : 20/04/18(土)
>フリットパパのせいで苦労するはめになった人来たな…
同じくらい苦労と迷惑かけたから大丈夫だ
ただしく親子してる
名無しさん : 20/04/18(土)
ゼハートとデシル以外はだいたい一方的に倒すしダブルバレットに換装してからはXラウンダー部隊もボコボコにするのひどい
名無しさん : 20/04/18(土)
ラウンダーの才能がないだけでなにやらせてもトップの実力あるよね
名無しさん : 20/04/18(土)
師匠のウルフがXラウンダーなんて勘の良いパイロットに過ぎないってバッサリ斬ってるからね
結局は技量の問題よ
名無しさん : 20/04/18(土)
>師匠のウルフがXラウンダーなんて勘の良いパイロットに過ぎないってバッサリ斬ってるからね
>結局は技量の問題よ
来ると分かっていても避けられないように攻撃できたら勘の良さとか関係ないと言うやつ
名無しさん : 20/04/18(土)
何かするのに形から入る兆候はAGE2を白く塗り始めたあたりからだろうか
名無しさん : 20/04/18(土)
ダブルバレットを初めてなのに使いこなしてるからなこいつ
名無しさん : 20/04/18(土)
生死不明になってから海賊になってんのは面白すぎる
名無しさん : 20/04/18(土)
>生死不明になってから海賊になってんのは面白すぎる
(親父に即バラされる正体)
名無しさん : 20/04/18(土)
親がおかしいだけでこの人も大概だよ…
名無しさん : 20/04/18(土)
経験が物を言う世界だからな…
名無しさん : 20/04/18(土)
鍛えすぎて無能力なのが手品が一切通用しないメリットになってる
名無しさん : 20/04/18(土)
>鍛えすぎて無能力なのが手品が一切通用しないメリットになってる
ジラードスプリガンで一人だけ?ってなっててダメだった
名無しさん : 20/04/18(土)
デシル戦とか先読みに対して目視で避けてる感じよね
名無しさん : 20/04/18(土)
親父がいい歳してあんな海賊のコスプレしてるのキツすぎる
名無しさん : 20/04/18(土)
>親父がいい歳してあんな海賊のコスプレしてるのキツすぎる
(変な椅子)
名無しさん : 20/04/18(土)
名無しさん : 20/04/18(土)
双方を疲弊させて冷戦に持ち込ませるのは随分と気が長い
名無しさん : 20/04/18(土)
>双方を疲弊させて冷戦に持ち込ませるのは随分と気が長い
すでに半世紀ほど気の長い戦争してるからな…
名無しさん : 20/04/18(土)
>双方を疲弊させて冷戦に持ち込ませるのは随分と気が長い
アセムは戦争のない時代を知らないからそもそも終わらせるなんて考えが出ないので仕方ないんだ…
名無しさん : 20/04/18(土)
13年前に1回だけボコられた相手の行動パターン覚えてて勝てる辺りかなり記憶力もおかしい
名無しさん : 20/04/18(土)
初見だと対処できない相手も2回目だと大体対処出来てしまうあたり普通におかしい
名無しさん : 20/04/18(土)
Xラウンダー能力がない2代目がパイロットとして最強ぽいのが面白い
名無しさん : 20/04/18(土)
ゼハートがいるから親父ほどヴェイガン憎めないし息子ほど若くないから綺麗事で済ませられないからなあ
名無しさん : 20/04/18(土)
AGEシステムは超火力ばっかり求めるのなんなの?
名無しさん : 20/04/18(土)
こいつ二刀流好きだな…火器管制も上手いみたいだし…
よつしゃ、デカいビームサーベルとライフル二つセットにして持たせたろ!ついでに足にミサイル盛ったる!
ダブルバレットできた!
名無しさん : 20/04/18(土)
ダブルバレットもダークハウンドもかなりピーキーなのに
アセムの技量で殆ど欠点帳消しに出来るから何かもう…
流石に相手の機体との相性までかかってくると厳しいけど
名無しさん : 20/04/18(土)
本来天と地ほどの技術差埋めるのに火力追究するのは間違ってないと思う
キオ編くらいになると流石にもういいんじゃないかと思うけど
名無しさん : 20/04/18(土)
戦後老人になっても海賊スタイルが残ってる
名無しさん : 20/04/18(土)
マジシャンズ8とかいう最強のXラウンダー部隊がいたけど
対アセムには全く歯が立たなかったように思う
名無しさん : 20/04/18(土)
戦後色々やって最後にやったのが親父の銅像作る事
名無しさん : 20/04/18(土)
>戦後色々やって最後にやったのが親父の銅像作る事
冷静に考えると銅像どころじゃ済まないマジもんの偉人だよなあのジジイ
名無しさん : 20/04/18(土)
戦後は戦後で宇宙海賊廃業した連中の一大シンジケートのボスになるという
名無しさん : 20/04/18(土)
オブライトさんとかスレ画とかラーガンとかあの世界は超能力あっても経験とか技量が物言うよね。
どちらもあったアセム編フリットは手が付けられなかった
名無しさん : 20/04/18(土)
最後はキオとフリットのXラウンダー能力で戦争止められたみたいなとこあるから
イ様の持論のXラウンダーは退化ばっかり推されるとモヤっとする
魔中年の劣化やジラードさんの暴走とかマイナス面も確かに多いんだけども
コメント一覧 (110)
その反動か周りから見たら好き方台生きてるように見える海賊時代
結果的にはおかげで慢心せず努力続けられてよかったと言えるのかもしれない
考えてみたら平和な時代を知らないのか。
ダブルバレットも並みのパイロットじゃ持て余してしまうし、AEGシステムも
アセムだからこそあの答えに辿り着いた。
初陣でもAGE1でヴェイガン2機をまとめて相手取って倒してた
ダブルバレットに至ってはライフル2丁&広範囲凪ぎ払い用の極太ビームソードと完全に対多数戦前提の武器構成してるよね
まぁ大体オヤジのフリットが超天才すぎたのとⅩラウンダーへの嫉妬がね
最後のレギルス相手はもうそれ以外勝ち筋が無いってほど完璧な詰将棋で危険な武装から順に潰して撃破まで持って行ったからな
最後のバルカンまでアンカーで引っ掛けて反らす辺りまさに封殺
Xラウンダーの能力のせいで技量を磨けないんだよな
技量を磨こうにも能力が発動しちゃうから
AGEの場合は基本的に「ある程度までの相手にはかなり使えるけど、そこを越えるとあまり通用しなくなる」みたいなバランスで扱われてた印象
このくらいがいいよな
死んだと思ってた父親がこんな椅子座って海賊コスプレしてたとかやっぱキオは一発くらい殴った上で何がQだよしていいと思う
まぁ確かにXラウンダー無しじゃ止められなかったけど、家族の絆とフリットの経験と実績(主に司令時代?)も無かったらあの演説がヴェイガンや連邦の心を動かすことが出来なかったかもしれないし…多少はね?
元々アレだったはずだから許して差し上げろ
もがいている姿が感情移入できるというか
でも最後まで見てみるとあの時点のゼハートに対して追いつけてなかっただけで当初から相当強いんだな
ゲーム版以外では、どうみても母子家庭でブルーザーさんくらいしか父親像なさそうだけどさ
ジュリエッタいじめに使われる羽目に
同じスーパーいじめでも
ベジータのほうがマシ
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダムAGE」カテゴリの最新記事