コメント数:190 コメント カテゴリ:機動戦士Zガンダム ※【急募】ティターンズがグリプス戦役で勝利する方法 Tweet 0:2020年05月20日 10:20 ティターンズがグリプス戦役で勝利する方法 1年戦争でジオンが勝つ方法はよく見かけるけどグリプス戦役は見かけないので 条件、ティターンズの人事変更は無し "ティターンズがグリプス戦役で勝利する方法"に関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (190) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 12:56 勝利が目的ならジャミトフが本気出せば前半で片が付く エゥーゴなんて前半では本気で相手にならなかったけど それじゃあ目的である地球壊滅戦争ができないから 生かさず殺さずしてただけでブレックスなんてある意味泳がされていた 前半でジャミトフがその顔通り悪の親玉になって地球征服だ~を目指すだけで勝てる 後半はちょっとジャミトフでも制御できなくなってきている 0 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:42 >>50 好評価は自演か? なんか違うぞ。 >>勝利が目的ならジャミトフが本気出せば前半で片が付く 前半では法案を通しておらず、連邦軍を掌握していない。 ティターンズはあくまで連邦軍内の特務部隊の位置づけだから、本気をだそうにもやれることに限界がある。 アニメ、観てる?w 0 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 12:56 大臣がそう言や良いんじゃね? 名目上はティターンズが勝ったとか講和したとか実は終わって無いとか ただの連邦内の小競り合いなので買ったとか負けたとかは無いとか ミネアポリス警察みたいに両方解体で有耶無耶路線とか エウーゴ社員の俸給上げるとかティターンズ社員の構成員左遷とかして(社員てか公務員だけど) エウーゴに実を取らせればなんとかなるやろ 0 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 12:59 30バンチガス注入止める MarkⅡ開発しない シロッコと手を組まない アクシズと講和 グリブス早期完成 0 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:02 月のグラナダとフォンブラウンを完全制圧して、AE社関連から提供されているエゥーゴの資金源や技術を抑える) 0 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:03 ジャマイカンをとりあえずクビにする。 0 175. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月13日 14:51 >>56 ガティと役目入れ替えるだけで本編のティターズへのヘイトは相当削れる 0 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:05 エゥーゴと仲良くやれるように態度を軟化させる。 0 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:08 バスク・ジャマイカン・シロッコを入れない ベイト・モンシア・アデルを小隊組んでエゥーゴにぶつける 0 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:12 30バンチ事件を起こさずスペースノイドに配慮した政策の実行やな これらでのちに出てくるジオン残党が台頭する確率を下げられる可能が非常に高くなるとみる 0 170. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月13日 13:35 >>62 それならワイアットさんが生きてりゃそれで丸く治ったな 0 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:13 ブライトさんに腹パンしない。 0 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:15 バスク、ジャマイカンをリストラしたら組織を維持できないだろ 0 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:52 >>64 でもあいつら余計なヘイト買うだけやし 0 149. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 20:45 >>64 バスクはともかくジャマイカンはいなくても問題なさそう 0 171. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月13日 13:36 >>149 寧ろ功績あったっけ? 0 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:17 ブライトが言ってたことだけど、世の中の反感を育てないこと。30バンチ事件なんてもってのほか。 世論との整合性には気を遣いつつ、バスクやジャミトフが暴走したら、ちゃんと軍律に則って処罰する。 エゥーゴへの対応は暗殺やアナハイムへの圧力など、分かりにくい形で行う。 でも、ティターンズが暴走してやりたい放題するってのは、ある意味ジャミトフの狙い通りだから、負けるべくして負けたのかな 0 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:19 ジャブロー降下以前にエゥーゴ株を買い占めておく 0 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:25 ジオンはアバオアクー戦で勝利しても国力ボロボロなのは変わらんけどティターンズはコロニーレーザー争奪戦制すれば後はどうとでもなりそうだけどな 結論 シロッコが悪い 0 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:27 適当な理由つけてブレックス免職 0 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:29 ジェリドをティターンズに入れない これならジェリドが殴られる未来が変えられなくても、ティターンズの未来は変えられるだろう 0 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:33 ジオンかりを徹底しておく。 アクシズと手を組もうとか、内部分裂の元だろうに。 0 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:41 勝利条件が何かにもよるが、特権部隊だからと同じ連邦兵に対して横柄な態度をとらず、過剰なスペースノイドの弾圧をせずあくまでジオン残党狩り部隊の任務を粛々と行えばいいんじゃねーかな。そうすればティターンズに反発してエゥーゴ入りする連邦兵は減るだろうし、対抗勢力としてのエゥーゴは規模縮小するだろ まあ、そうなるとジャミトフの目的は達成できないが 0 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 16:01 >>78 それじゃファントムスイープ隊になっちゃうからダメ。 0 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:41 どうでもいいけどサムネのバスク( ゚∀゚)o彡゜しとる 0 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:44 ※0が人事変更はなし、を条件にしてるのに提案のほとんどが人事関連なのは、根本的に人間に問題がある組織という事だ 0 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:51 >>81 そりゃそーだ、少なくともジェリドとバスクはどうにかしないとどうにもならん 0 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 14:29 >>82 ジェリドはカミーユ対策をすれば何とかなるだろうけど カミーユへの執着がなければ成長もなかっただろうしな… 0 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 14:53 >>100 というか、ジェリドがいなければカミーユはエゥーゴに入らない可能性があるし、カミーユが敵側にいるのといないのとでは大分違うと思う 0 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 15:00 >>106 カミーユは元々ティターンズ嫌いだしジェリド抜きでクワトロと交感してたし ジェリドの件がなくてもコロニー取られて多分ファとテンプテーションに乗るから その辺でエゥーゴ入りする可能性は高いと思うな 0 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:55 慢心せずコツコツ地道に勢力拡大 0 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:58 >>84 せやな 人生に近道なし 0 145. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 20:08 >>84 0083の後に結成でZまでの期間じゃやっぱり短すぎるんだよな 腐敗するには十分だったみたいだけど 0 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 13:58 ジャミトフ一人で全てを進めるのは無理がある計画だと思うから、優秀な同志を一人か二人作らないと難しい 0 172. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月13日 14:13 >>85 それでシロッコ迎え入れたけど結果はどうなったかっちゅう話 0 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 14:00 何でもかんでも弾圧するのではなく、アメとムチ使い分けて宇宙移民から余計な反感買わなければ、そもそもエゥーゴもジオン残党への協力者も現れなかったかもしれない 0 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 14:04 いつもバスクは排除されたり粛清されたりで不憫なのでジャミトフ、バスク、両名がハッピーエンドになるルートを考えると30バンチを鎮圧せず逆に裏から煽って第二のジオンを生み出してしまうのがよさそう バスクは思う存分戦えばいいし経済が壊滅すればジャミトフも目的達成 0 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 14:08 カミーユとジェリドの運命の出会いも大きな要因として良く言われるけど、 上層部の扱いは兎も角、一年戦争伝説のエース・アムロを参戦させたのも大きいだろやっぱり 0 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 14:09 TRシリーズ本格導入すれば勝てたらしいぞ(苦笑) 0 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 14:12 ジェリドが『カミーユ君、ここは立ち入り禁止だ』とか丁寧に接しても カクリコンに対応させて自分は無言貫いても 何故かカミーユに殴られる漫画あったな 0 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 14:31 >>95 ジェリドはタイムリーパーだったのか 0 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 14:57 >>103 ジェリド「オ、オレは何回カミーユに殴られるんだ!?次はど……どこから……い…いつ「殴って」くるんだ!?オレは!オレはッ!」 カミーユ「うずくまってジェリド君、おなか痛いの?」 ジェリド「オレのそばに近寄るなああーッ」 0 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 14:14 エゥーゴの出資者様ことアナハイムと太いパイプを作って 兵器の供給バランスをコントロールするのと イレギュラーのシロッコ対策にアーガマ隊をそっちに向けさせて地球に降ろさないよう根回しする 0 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 14:30 カミーユをティターンズに入れる 「カミーユ?いい名前だな、ティターンズに入らないか?」 0 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 14:39 >>101 PS2、GCのガンダムvsZガンダムに隠しルート「カミーユ、ティターンズ参加ルート」っていうのがあったので遊んでみるのをお勧めする。シャア達がグリーンノアにマークIIを奪取する際、運悪く両親が死に怒ったカミーユがマークIIに乗り込んでシャアのリックディアスとアムロのガンダムを撃退し逮捕後ティターンズに参加するって内容、 最後はアムロのZガンダムとカミーユの黒いZガンダムで決着を付けるっていう種死みたいな展開になるよ 0 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 15:07 >>104 あのミッションの初っぱなからブチ切れまくりのカミーユすこ 0 151. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 20:52 >>104 あのゲームのスパロボでもやれない無茶苦茶設定だけどどことなくありそうで面白いの好き 「俺はガンダムのパイロットだったんだ!」「そりゃあそうだ」 0 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 14:31 1・パプティマス・シロッコの召集中止 2・アナハイムエレクトロニクスとエゥーゴの 繋がりを徹底調査して立件して企業解体へ追い込む 3・マークIIロールアウト後ビダン一家を地球へ帰還させる 0 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 14:42 AOZみたいなトンデモを複数作れるなら余裕で勝てるやろ 0 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 15:01 そもそもジャミトフって戦争で勝ったあともバスクが横暴に振る舞って地球に人が住めなくなれば良いって考えでしょ? そういう人を顧みない思想が根底にあるんだから部下の腹の底も読めなくて結局権力闘争でゴタゴタして負けるの確定じゃないの? 0 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 15:03 そもそも設立者であるジャミトフにとってはティターンズは敗北するべくして設立された組織でしかないから、ティターンズという組織を最優先とするならジャミトフを排除するところから始めないといけない そしてその野心を持っていた最右翼はNo2.にして実戦部隊の総指揮官であるバスクだが…これも主に能力や人格的にティターンズを勝利に導ける人間ではない そうなるとティターンズ内に他に組織を取りまとめられそうな人材が今のところ見当たらないから、シロッコの乗っ取りを出来る限り早く実現させるくらいしか手がない 0 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 15:09 ジャミトフが自身の本当の思想を秘密にしない 0 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 15:19 >>113 「アースノイドは全員餓死でもなんでもいいからとにかく地球からいなくなってくれ」なんて言ったらどこのアースノイドがティターンズに入るんだ… 見せかけの地球(アースノイド)至上主義だからこそ連邦軍内部でも支持されたのに そしてこういうと親スペースノイドみたいに見えるかもしれないが、ジャミトフってスペースノイドも普通に見下してるし 0 187. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月14日 19:39 >>114 きっと数人の同志は残ってくれるさ そして目立たないのでエゥーゴに目の仇にされることもない 正直にして良し 勝ったなこれで 0 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 15:33 ジオを量産化 ってそれはもはやゼクシリーズかなw 0 129. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 17:10 >>115 あれめっちゃ燃費悪そうなのがな… あと、「搭乗者の技量を確実に反映させる優秀なインターフェース」らしいから、エースがより輝くための機体で、一般兵だとポテンシャル引き出せないかもしれん 0 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 16:03 人道主義で非道な行為を撲滅する組織として結成される 0 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 16:04 クワトロも暗殺すれば勝てた 0 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 16:14 最初期にクワトロ=シャアを公にしてエゥーゴをジオンの残党(に乗っ取られた)組織とプロパガンダする 0 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 16:19 アナハイムにデンドロビウムを量産させる 0 130. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 17:10 >>121 ビグザム量産させるより金かかりそう 0 123. 愛知県一宮市馬見塚町丸野友彦 2020年07月12日 16:31 ヌータイプの友彦そんがモビィルスーツに乗れば大丈夫だよぉ〜!! 昨日もヌートリアと戦ったばっかなんだ オルァ! 0 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 16:53 30バンチ事件以前に、ジャミトフとシャアが接触すればなんとかなるんでねぇか。 0 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 17:06 ルオ商会に占ってもらう 0 126. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 17:06 ダカール演説の後シャーの醜聞を文春やつべに流して晒し上げる 出自絡みや一年戦争にやった事に尾鰭いっぱい付けられるし 金塊で収賄だの娼館から少女連れて云々だのいくらでもネタある ついでにアムロのコールガールとのプレイもエディソン・チャンする わりと本格的に大衆の支持失うと思う 0 146. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 20:15 >>126 その醜聞もダイクン派残党やシャア派が幼少期の苦労話で打ち消しにかかるし、そもそも一年戦争中にやったことは全て「上官であるドズル&キシリアの指示」ということに仕立て上げることができる アムロの場合公にしたら「そもそもなんで彼を軟禁していたのか」という話にすり変わるから効果はほとんどないと思われ 0 153. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 22:25 >>146 下手な火消しはむしろ炎上の元になるからなあ ロッキード事件にしろカルロスゴーンの事にしろ大衆って真相にはあんま興味ないし言い訳って聞いてもらえない、出ちゃった時点で致命的 効果は絶大だが泥仕合になると思う 0 173. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月13日 14:46 >>126 どちらの醜聞も精々男としての品格を下げる程度の効果だし 二人ともまだ若いし未婚なんだから 異性を欲しがったくらいで叩かれないだろ。 手越が許されて渡部が許されないのと一緒で。 シャアの一年戦争時代の悪事と言ってもガルマとキシリア殺したのも連邦の上層部が掴んでるかは分からないし。 0 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 17:07 アーガマのケーキに一服盛る 0 128. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 17:09 とりあえず全力でサイド7を確保だ、他はどうでもいい ホワイトドールさえ発掘して押さえればこっちのもんだ 0 131. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 17:18 ほとぼりが冷めた頃にまたエゥーゴ立ち上げて(ネオ・エゥーゴでもいい) ティターンズに降伏すれば良いんじゃなかろうか(こっちも適当に立ち上げとく、ちょびっとでも繋がりがあれば尚良し) 自作自演だが予算が動いてれば史実になる 0 135. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 17:49 もうバスクを量産しろ、プルシリーズもいるし出来るだろ 量産したバスクとマゼランを連邦の物資攻勢で1日五隻竣工すればいい 0 177. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月13日 15:20 >>135 確かにクローンでも同じDNAながら性格は違うな 天然のクローンである一卵性双生児や一卵性三つ子だって性格は違うんだし 0 137. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 18:41 ジャミトフがエゥーゴ側にも噛んでれば良かったのでは? トップによる二重スパイ……? 0 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 18:53 ティターンズはワンランク上の制度を止める。選民思想に繋がるし、何より連邦内での反感を招いた。 0 141. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 19:26 ジェリドを暗殺するしか… 0 143. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 20:00 シロッコが積極的にMSで出撃してたらな 無名の雑魚相手なら無双出来るだろ 0 147. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 20:32 グラナダ占拠辺りまでは連邦内でもティターンズ優勢だったんだからそこで自制が効けば勝ててた だがトップの目的は戦乱が続くことなので勝てないのは当然 0 148. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 20:37 エウーゴのジャブロー降下作戦でMS部隊地球降下後のMSの少ないエウーゴ艦隊に艦隊決戦をかけてアーガマを沈める アポロ作戦でエゥーゴのテロ攻撃で撤退せずフォンブラウン壊滅覚悟で徹底抗戦した後、フォンブラウンでエウーゴが虐殺行為とプロパガンダかけてエウーゴの支持を失墜させる グリプスでの最終決戦で艦隊を集結させず、メールシュトローム作戦でのエウーゴの様な艦隊配置にする 0 150. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 20:46 30バンチ事件を起こさないようにするのが必須でバスクをさっさとティから外して処分しておく できれば将校もジャマイカンみたいなのではなく有能な将校を集めておきブライトさんにはティの時点で既にロンド・ベル的な活動をしてもらえばいい そうすればエゥーゴ結成が遅れに遅れるかエゥーゴそのものが結成されずにネオジオンと合流し一本化するのでジオン残党狩りの名目で大手を振って世論を味方に戦える 0 152. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 22:12 カミーユをティターンズに入れよう! 0 154. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 22:33 バスクの代わりにバトーさんを置く 0 155. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 23:15 いっそブライトを大戦の英雄だとかうまく懐柔して30バンチ以前にティターンズに入れれば良いのでは? 上手くやればヤシマ重工とのパイプも出来るし。 その上で30バンチ事件が無ければカミーユもティターンズに反感を持たず・・・こいつもティターンズに 取り込むか。 0 156. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 23:38 そもそも何がどうして負けたのかイマイチ思い出せない… 0 157. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月12日 23:41 ギレンと同じ思想持って目的も同じだし、むしろ0083の時代にさっさとアルビオン隊を葬って、 デラーズのお禿どもに軍籍与えてティターンズを結成して、ギレン派を公権力使って 集めさせて連邦の新型MSをバンバン流したほうがうまくいったのではないか。 0 158. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月13日 00:03 ジャミトフ(長かった…ついに私は地球の全てを思うままにできる立場になったのだ。これで地球に巣くう害虫どもを一掃できる…その為に、私はどれだけ自分を偽ってきたか…バスクを懐柔し、議会をまとめ、反吐が出るような偽善的な政策を施し、市民やスペースノイドの信頼を得て…バスクもいつからか「攻める手よりも差し出す手を」等と言い出す始末…フフ…しかしヤツが暗殺者のゲリラ少年兵を血まみれになりながら抱きしめて許し、そのまま死んだのは意外だった…おかげでティターンズは一致団結できたのだから分からんものだ…あのブレックスまでが涙を流して協力を申し出てきたりな…その伝手でシャア、いやキャスバル・ダイクンやブライト・ノア、アムロ・レイにも協力を取り付け、コロニーも陣営に組み込み…ジェリド、ヤツが起こした暴力事件で才覚ある…カミーユと言ったか…を発掘し…シロッコ、ハマーンと言ったニュータイプ共に私の上っ面の政策をNT能力で理解させたのは痛快だった…ヤツらの戦力も技術も丸ごと我が陣営に転がり込んだのだからな… 私は…統一連邦の総帥の座に就き…ブレックス…も寿命で逝き…邪魔者は…すべて消え去った…後は……真の目的…伝え…るだけ…そう、人類…粛清…を……今…こ…そ…) ピーーー 医師「ご臨終です。故人の遺志により、延命措置は行いません」 キャスバル地球圏統一連邦大統領「ジャミトフ初代総帥に敬礼!」 ブライト地球連邦首相「あなたは偉大な指導者でした!」 シロッコ木星財団総帥「後のことはお任せください」 アムロ地球連邦軍将軍「あなたの志は必ず引き継ぎますから!」 カミーユ大佐「安らかに・・・」 ジャミトフ(霊)「まだだ、まだ終わってはおらぬぅ!」 バスク(霊)「大丈夫、後は遺した者たちに任せましょう」 ララァ(霊)「さぁ、刻の向こうへ…!」 ジャミトフ(霊)「いやだぁぁぁぁ…!」 0 159. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月13日 00:30 シロッコが慢心してポカやらかす以上どうしようもない気が 0 160. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月13日 00:35 ジェリドとカミーユを接触させない。 0 162. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月13日 06:52 人事は動かせないなら「30バンチ事件」と「アムロのエゥーゴ(カラバ)参戦」、「ダカール演説」の阻止が重要になってくると思う。後は「エゥーゴのコロニーレーザーの占拠」の阻止もか。この辺しっかりやってれば何だかんだでいけるんじゃないか? クワトロとカミーユは何だかんだで一般兵相手でも苦戦する事もあったし 0 163. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月13日 07:46 グリプス戦役でティターンズが勝利するだけなら何とでもなりそうだが そこにジャミトフが本懐を遂げる、この勝利条件が付くと一気に難易度が上がる 自身の後継者を見つけ次の時代で達成させるならともかく グリプス戦役期間内に障害を排除し実はティターンズの真の目的は~までとなると 外伝のキャラ総動員しても手も時間も足らないんじゃないのかな? 0 165. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月13日 11:35 AOZが史実なら勝てるんじゃねーの? あれ兵器とか無茶苦茶だろ 0 178. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月13日 17:36 インレを完成させれば勝てるんじゃなかったっけ? 0 179. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月13日 21:42 t3チームに地球至上主義がいたらワンチャンある あのメンツからZガンダムよりスペックの高い機体を盗み出せる人がいたらだけど 0 180. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月13日 22:48 未来のシャアの蛮行全部映像化してダカールで流せれば… 「コイツこんなキレイごと言ってるけどこんな事する奴なんですよ、皆さんどう思いますか?」 0 181. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月14日 03:10 人の名前バカにしない 0 182. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月14日 12:24 最初のマークⅡのテストパイロット3人を、ヤザンチームに差し替えるだけで良いんじゃね? 0 183. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月14日 13:59 ジェリド「いいパンチだな、ティターンズに入らないか?」 あとはブライトにも頭下げてティターンズに編入してもらえ 0 184. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月14日 14:24 「カミーユ?男らしくていい名前だな」って言えば圧勝 0 185. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月14日 15:23 とりあえずジェリド黙らせないとな 0 190. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月17日 06:16 ティターンズが勝利する方法? グリプス戦役を起こさないままUC110-150年の地球圏並の情勢に持っていけばいいんよ グリプス戦役と言う形で戦いに持ち込まれた時点で、ティターンズは大多数の目線では悪者になって勝ちの目が消えさる グリプス以前における「ティターンズである」という錦の御旗アドバンテージを活かせ、御旗をグリプス戦役で捨てるな 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する ●現在コメント欄リニューアル中です。 ◆コメントの返信について >>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。 [ 例 >>78 ] スマートフォン版でツリー式に反映されます。 パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。 仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。 ◆NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります) 関連記事 「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事 ▶機動戦士Zガンダム記事一覧
コメント一覧 (190)
エゥーゴなんて前半では本気で相手にならなかったけど
それじゃあ目的である地球壊滅戦争ができないから
生かさず殺さずしてただけでブレックスなんてある意味泳がされていた
前半でジャミトフがその顔通り悪の親玉になって地球征服だ~を目指すだけで勝てる
後半はちょっとジャミトフでも制御できなくなってきている
名目上はティターンズが勝ったとか講和したとか実は終わって無いとか
ただの連邦内の小競り合いなので買ったとか負けたとかは無いとか
ミネアポリス警察みたいに両方解体で有耶無耶路線とか
エウーゴ社員の俸給上げるとかティターンズ社員の構成員左遷とかして(社員てか公務員だけど)
エウーゴに実を取らせればなんとかなるやろ
MarkⅡ開発しない
シロッコと手を組まない
アクシズと講和
グリブス早期完成
ベイト・モンシア・アデルを小隊組んでエゥーゴにぶつける
これらでのちに出てくるジオン残党が台頭する確率を下げられる可能が非常に高くなるとみる
世論との整合性には気を遣いつつ、バスクやジャミトフが暴走したら、ちゃんと軍律に則って処罰する。
エゥーゴへの対応は暗殺やアナハイムへの圧力など、分かりにくい形で行う。
でも、ティターンズが暴走してやりたい放題するってのは、ある意味ジャミトフの狙い通りだから、負けるべくして負けたのかな
結論 シロッコが悪い
これならジェリドが殴られる未来が変えられなくても、ティターンズの未来は変えられるだろう
アクシズと手を組もうとか、内部分裂の元だろうに。
まあ、そうなるとジャミトフの目的は達成できないが
バスクは思う存分戦えばいいし経済が壊滅すればジャミトフも目的達成
上層部の扱いは兎も角、一年戦争伝説のエース・アムロを参戦させたのも大きいだろやっぱり
カクリコンに対応させて自分は無言貫いても
何故かカミーユに殴られる漫画あったな
兵器の供給バランスをコントロールするのと
イレギュラーのシロッコ対策にアーガマ隊をそっちに向けさせて地球に降ろさないよう根回しする
「カミーユ?いい名前だな、ティターンズに入らないか?」
2・アナハイムエレクトロニクスとエゥーゴの 繋がりを徹底調査して立件して企業解体へ追い込む
3・マークIIロールアウト後ビダン一家を地球へ帰還させる
そういう人を顧みない思想が根底にあるんだから部下の腹の底も読めなくて結局権力闘争でゴタゴタして負けるの確定じゃないの?
そしてその野心を持っていた最右翼はNo2.にして実戦部隊の総指揮官であるバスクだが…これも主に能力や人格的にティターンズを勝利に導ける人間ではない
そうなるとティターンズ内に他に組織を取りまとめられそうな人材が今のところ見当たらないから、シロッコの乗っ取りを出来る限り早く実現させるくらいしか手がない
ってそれはもはやゼクシリーズかなw
昨日もヌートリアと戦ったばっかなんだ
オルァ!
出自絡みや一年戦争にやった事に尾鰭いっぱい付けられるし
金塊で収賄だの娼館から少女連れて云々だのいくらでもネタある
ついでにアムロのコールガールとのプレイもエディソン・チャンする
わりと本格的に大衆の支持失うと思う
ホワイトドールさえ発掘して押さえればこっちのもんだ
ティターンズに降伏すれば良いんじゃなかろうか(こっちも適当に立ち上げとく、ちょびっとでも繋がりがあれば尚良し)
自作自演だが予算が動いてれば史実になる
量産したバスクとマゼランを連邦の物資攻勢で1日五隻竣工すればいい
トップによる二重スパイ……?
無名の雑魚相手なら無双出来るだろ
だがトップの目的は戦乱が続くことなので勝てないのは当然
アポロ作戦でエゥーゴのテロ攻撃で撤退せずフォンブラウン壊滅覚悟で徹底抗戦した後、フォンブラウンでエウーゴが虐殺行為とプロパガンダかけてエウーゴの支持を失墜させる
グリプスでの最終決戦で艦隊を集結させず、メールシュトローム作戦でのエウーゴの様な艦隊配置にする
できれば将校もジャマイカンみたいなのではなく有能な将校を集めておきブライトさんにはティの時点で既にロンド・ベル的な活動をしてもらえばいい
そうすればエゥーゴ結成が遅れに遅れるかエゥーゴそのものが結成されずにネオジオンと合流し一本化するのでジオン残党狩りの名目で大手を振って世論を味方に戦える
上手くやればヤシマ重工とのパイプも出来るし。
その上で30バンチ事件が無ければカミーユもティターンズに反感を持たず・・・こいつもティターンズに
取り込むか。
デラーズのお禿どもに軍籍与えてティターンズを結成して、ギレン派を公権力使って
集めさせて連邦の新型MSをバンバン流したほうがうまくいったのではないか。
私は…統一連邦の総帥の座に就き…ブレックス…も寿命で逝き…邪魔者は…すべて消え去った…後は……真の目的…伝え…るだけ…そう、人類…粛清…を……今…こ…そ…)
ピーーー
医師「ご臨終です。故人の遺志により、延命措置は行いません」
キャスバル地球圏統一連邦大統領「ジャミトフ初代総帥に敬礼!」
ブライト地球連邦首相「あなたは偉大な指導者でした!」
シロッコ木星財団総帥「後のことはお任せください」
アムロ地球連邦軍将軍「あなたの志は必ず引き継ぎますから!」
カミーユ大佐「安らかに・・・」
ジャミトフ(霊)「まだだ、まだ終わってはおらぬぅ!」
バスク(霊)「大丈夫、後は遺した者たちに任せましょう」
ララァ(霊)「さぁ、刻の向こうへ…!」
ジャミトフ(霊)「いやだぁぁぁぁ…!」
クワトロとカミーユは何だかんだで一般兵相手でも苦戦する事もあったし
そこにジャミトフが本懐を遂げる、この勝利条件が付くと一気に難易度が上がる
自身の後継者を見つけ次の時代で達成させるならともかく
グリプス戦役期間内に障害を排除し実はティターンズの真の目的は~までとなると
外伝のキャラ総動員しても手も時間も足らないんじゃないのかな?
あれ兵器とか無茶苦茶だろ
あのメンツからZガンダムよりスペックの高い機体を盗み出せる人がいたらだけど
「コイツこんなキレイごと言ってるけどこんな事する奴なんですよ、皆さんどう思いますか?」
あとはブライトにも頭下げてティターンズに編入してもらえ
グリプス戦役と言う形で戦いに持ち込まれた時点で、ティターンズは大多数の目線では悪者になって勝ちの目が消えさる
グリプス以前における「ティターンズである」という錦の御旗アドバンテージを活かせ、御旗をグリプス戦役で捨てるな
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事