コメント数:116 コメント カテゴリ:宇宙世紀全般 ※アナハイムとサナリィの懇親会にありがちなこと Tweet 0:2020年05月18日 23:05 サナリイのガンダムという発言に反応するアナハイム側 ""に関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (116) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月27日 09:48 >>88 少佐がアレなだけで割とそこ仲いいから… 0 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:10 なんとかミノフスキードライブやバイオコンピュータの技術をサナリィから盗もうとするアナハイム 0 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:11 何を言われてもシルエットフォーミュラで返すサナリィ 0 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:14 >>11 ぐぬぬ… 0 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:15 技術でサナリィに負けたってのはさておき、アナハイムが廃れた明確な理由とか事件ってまだ出てきてないんよね そこらはいつやるんだろうな 0 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:16 >>14 そもそも廃れたなんて設定がないからな 0 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:23 >>16 MS部門だけ廃れたしか思えないよな、AE社の手広さから考えて 0 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 14:02 >>23 そのMS部門も開発では後れを取ったけど製造は普通に続けてるからな サナリィは大規模な生産体制は持ってないし AE全社という意味でははっきり言って痛くも痒くもないだろうよ 0 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:23 >>14 Vガンダムってアナハイム製じゃなかったっけ? とすれば、廃れてなんかいないと思うんだけど 0 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:30 >>22 リガミリティアのMSは独自生産で設計の出どころ不明。 ただし、連邦軍の主力MSは全部AE製。そもそもサナリィは大規模にMSを製造する力がない。 0 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 13:30 >>22 明らかにサナリィ色が濃いんだが。 アナハイムの人材や設備がノータッチではない筈なんでサナリィ製とも言い難いけど。 0 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:27 >>14 アナハイムの主力の一つであるソーラーパネルについては、クロボンダストで壊滅的な感じではあったけど、ほかの金融部門や作業機械部門は健在だからすたれたって言われてもなあ。 え、MS部門?もとから主要産業じゃない上にジャベリンもジェムズガンもジェイブズもAEの製品ですけど? 0 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 14:54 >>28 ぶっちゃけサナリィがAEに勝ったどころかAEは主力MSメーカーの座を維持している傍らでサナリィMS部門は空中分解してザンスカールやリガ・ミリティアの一部になっているってのが実情だからなぁ。 0 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月26日 15:25 >>14 MS部門に限っても、結局MSを長期間に渡って大規模生産出来るのがアナハイムしかいないからコンペに破れた程度じゃ小揺るぎもしない。 むしろ採算の悪い高性能少数生産機を余所に押し付けられてラッキーまである。 そもそもアナハイム全体としてはMS事業自体軍とのパイプを持っておくためにやってるだけであまりうまみのある商売じゃない、って説もある。 0 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月27日 09:51 >>110 現実の軍事産業も赤字事業だからな 商売もうまみも別物よ、副次的なものと複合的なものが本当の利益 0 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:16 連邦軍とジオン系組織の両方から御芳志や差し入れが来て焦るアナハイム社一同。 0 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:20 >>15 このオールズモビルとはなんですか? 0 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:22 >>18 旧式のホビーMSを愛好する交友会ですよ。 なにせわが社のMS部門の起源はジオニックでして、 今でもザクやドムのパーツを製造しているのでそれなりにお付き合いがございましてね。 0 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:20 スペースアークの連中が旗印として勝手にガンダムと呼んでいただけであって サナリィでもスペースアークと直接関わった人以外ガンダムとは呼ばなそうなんだが 0 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:24 >>17 F91の博物館にガンタンクタイプ、ザク、ゲルググがあったから、知っていればガンダムと呼ぶだろうよ。Vガンでも敵から見ればガンダムタイプだし 0 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:30 >>25 サナリィは敵なのか? 0 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 14:02 >>17 ジョブジョン「そらそうよ」 0 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:20 ジオニックとツィマッドにも言えることだけど、こういう同陣営のライバル会社って実際の現場組と上層部は意外とツーカーの仲で、中間管理職だけがピリピリしてんだよな。 設計にせよ運用にせよ職人気質の現場組は他社であろうがいいものはいい、悪いものは悪いで意気投合できる生き物。 上層部は、持ちつ持たれつがわかっている魑魅魍魎でいい意味でも悪い意味でも金持ち喧嘩せず。 0 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:24 >>19 某カメラメーカーの技術部門の人から聞いた話だけど、ライバルメーカーの技術部門の人とは出身校が一緒だったりで普通に親交があるんだそうな。 0 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:27 >>24 高専とか限られてるしな 0 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:35 >>19 本当に秘密にしたい核心技術なら話は別だけど、多少の技術の流出ならその技術を別のアプローチで金を使って検証してくれるし、その検証の結果は金で買えるしな… 0 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 14:07 >>35 自動車やバイクメーカーも研究のために競合メーカーの車買うってのは良く聞く話だしね 0 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:22 AE上役の目配せ一つでサナリィ研究部門に謎資金が入金される 後日研究成果のMSを載せた艦が残党に襲撃されてデータや機体が奪われる その後AEで新機能を搭載したガンダムが誕生したり 100%再現できずに劣化コピー機(それでも従来AE開発機より高性能)ができたりする 0 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:26 サナリィ「おたくのサイコフレームってやつアレって一体なんなんです?」 0 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:35 >>26 AE『いや、勝手に光ったりするし我々にもよく分かんないですよ』 0 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 14:47 >>36 AE現場エンジニア「そういうのマジ困るんですけど……」 0 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 15:56 >>26 サナリィもサイコフレーム使ってるんですがそれは… 0 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 16:01 >>82 サナリィ「うちのサイコフレームは光ってないからセーフ」 0 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 17:26 >>83 まぁ、サイコフレームとひとくくりに言ってもなぁって感はある 0 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 18:26 >>86 サナリィ「うちのは開発者のサイコフ・レームの名前を取っただけの別素材ですので」 0 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月26日 13:36 >>83 あれ?F91の最後の要救助者捜索時に光ってませんでしたっけ? 0 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 19:01 >>26 (「ネオジオンとの裏取引で手に入れたものなので詳細不明です」…なんて言えるわけないだろ!) アナハイム「……なんなんでしょうねマジで」 0 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:29 アナハイム社員(あの人うちにいなかったか……?) サナリィ社員(あの人うちにいなかったか……?) 0 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:32 >>29 日本以外の会社だとヘッドハンティングなんか日常茶飯事だから、それ誰も気にしない。 0 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:46 >>32 海外じゃ企業のイメージを上げるのに他所の会社の部門のトップとかを引き抜くことが多いようだしね。 車関係なんかデザイナーとかがあちこちをウロウロしてる 0 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 13:59 >>32 お互いに企業スパイ送りすぎて混沌してそう 0 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 15:05 >>60 (あれ?俺は今はどっちの方にいればいいんだっけ…?) 0 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 17:14 >>60 引き抜く代わりに一定期間自宅待機の「ガーデニング休暇」というのがあってだな 0 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:32 営業と開発への愚痴で意気投合する経理畑の人々 0 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:35 MSに使われてる技術とかの話にはなっても、MS自体の話は意地でもしなさそう 0 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:38 あの懇親会のせいで 連邦内部の対立が激化するなんて! 0 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:46 引き抜き合戦の始まり 0 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:52 懇親会にはアナハイム社員がサナリィを始めとする有力企業役員や研究者へ接待を行うという その社員の正体はアナハイムギャルズと呼ばれる残業なし・休暇もすぐ取れる ホワイト部署にも関わらず、最新鋭機を開発する程有能で実績を持つ女性集団である。 彼女らには上司の命令すら自身の一存で拒否をできる権利が与えられ 軍の機体運用や機密にも関与して艦長に意見する権限を持ち 軍の装備を無断使用・敵勢力との接触・脱走行為をしても司法に裁かれる事もなく エリートしか認められない地球勤務も許可される等の特権を有しているらしい。 0 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 12:58 ガ○アの夜明けが取材に来てる 0 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 14:18 >>44 アナハイムの告発回になるんですね、わかります 0 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 13:01 そもそもサナリィは連邦政府系の公社みたいなもんだからな、普通に開発した技術等は 独占できんだろ、普通にAEにOEMもしとるしな。 というか普通に懇親会とかやってるよな関係性考えたら。 0 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 13:04 Gセイバーの時代だとお互い事業縮小で棘が無くなってそう。 0 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 13:10 アナハイム「サナリィさん生産力ないしうちで作って上げましょうかww?」 サナリィ「え?おたくの技術力で作れるんですかww?」 アナハイム「は?」 サナリィ「あ?」 0 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 13:54 >>47 でも実は逆で サナリィはどうにかして小型MSをAEに生産してほしいのに対して、AEが技術力不足を理由に難色を示しているんだよね。 その技術力不足も本当かどうか結構怪しいという。 0 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 14:19 >>56 技術力不足より採算が取れないから難色を示すほうじゃない? 小型化で生産インフラ(設備・工具)を総取り替えだったら容認できない サナリィは、技術バカで商売っ気は薄いし 連邦軍に売れない高価格商品なんてアナハイムは量産したくない 初期不良がでるような(技術不足)商品もアフターケアとクレーム処理、場合によってはリコール問題があるようなら売りたくない 開発部門がサナリィを敵視敵対しているだけで、営業や上層部はライバルでもなんでもない 0 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 20:11 >>69 アナハイムが小型MSの開発に乗り気じゃなかったのってそういうところもあったのかもね。 掛かるコストの割に利ザヤが小さいからやりたくないみたいな 0 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 13:16 サナリィ「え、アナハイムさんまだタイヤ作れないんですかw?」 0 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 13:17 なんかニュータイプや強化人間でもないのに寒気やプレッシャーを感じそうな懇親会だな…… 0 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 15:13 >>49 「邪気が来る!」とか言って中堅辺りの人らがサッと逃げ出しそう 0 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 13:20 アナハイム「ガンダムパクんなや」 サナリィ「ガンダムって元々連邦軍開発のものなんですけど?」ニヤニヤ みたいな場面もありそう 0 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 13:23 いっても委託生産とかしてるから部署によっては普通にしてそう 0 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 13:28 サイド2支社の話が出てくると肩身が狭くなるサナリィ 0 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 13:49 >>52 F90コンペ以降常に肩身が狭いアナハイム 0 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 17:35 >>55 アナハイムに代わって大規模生産担える企業がないので、普通に大手を振って踏ん反り返ってると思う 0 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 18:16 >>87 120年代はもう政策として生産体制の分散化進んでるから それはアナ信の思い込み サナリィや他企業も十分な生産力を整備している 0 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 18:22 >>95 言うて生産してるのジェムズガンとジャベリンじゃん 結局アナハイムが最大手で、他はアナハイム製のOEM生産ってアナハイム一強の時代だぞ 0 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 21:21 >>95 サナリィや他企業の生産力が十分と言えないから、シルエットフォーミュラ計画に連邦軍まで積極的に関与したんだろ 0 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 13:46 なんとか技術を少しでも吸い出そうと必死なAE 単なるオツキアイでしかないサナリィ 温度差凄そう 0 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 13:54 サナリィ製をガンダムと認めるかどうかの話でギスりそう 0 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 14:01 >>57 なんでアナハイムが権利者面してんだよ 0 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 14:12 >>62 それな F90をガンダムと呼ばないで欲しいとかいってるようだけど、何の権限あってそんなこと、いってるんだろうなぁアナハイム 0 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 14:36 >>66 アナハイムなら商標登録を取っていそうというか取っているんじゃない? 一年戦争中の固有名称ガンダムは 一般名称やブランド化された言葉、使用実績(歴史)がある言葉では(まだ)ない 速い者勝ちで商標登録、連邦軍開発部がそんな事(商標)を届けるとかは考えないから… 0 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 14:46 >>71 それで? 最大の取引先の軍とケンカすんの? どう考えてもデメリットの方が大きいけど ただでさえ落ち目なのに 0 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 15:11 >>72 商標権で連邦軍とケンカしてないだろw アナハイム法務部が訴えない限り むしろMS開発部門よりホビーやメディア部門などの別の所が商標権を大事にし裁判する 0 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 23:40 >>77 アナハイムは訴えられる側だろ アホか 0 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月26日 01:15 >>107 商標登録したもん勝ちだよ 商標登録が認められるかは、(日本なら)特許庁が認めるか アナハイムは商社なんだから、商品名にガンダムを付ける以上は商標登録しているだろし 逆に連邦軍がアナハイム相手にガンダムという名前は俺のモノと訴える方が恥ずかしい(アホ) 0 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月27日 09:10 >>108 韓国ガンダム理論だね 盗っ人猛々しいとも言う 0 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 13:58 フルサイコフレーム作ってよく解らんが無双するMSできちゃった なんでもサイコフレームで作ったら大体OKだろ? 禁止されようが解禁したらオラが一番だす 0 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 14:00 お互いに自分の所の自慢合戦だったり、謎のヨイショ合戦だったりするが、誰かが「また戦争でもあれば、景気良くなるんですがね」とボソッと呟いたせいで、一気に場の空気が一瞬凍る。 0 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 14:13 まーたうちのガンダムぶっ壊れちゃってさぁ… パイロットがわりーのに説教されるのこっちなんだぜー… みたいな悲哀漂う飲み会になるのだろうか 0 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 14:25 ウォン・リーが仕切りだしてサナリィ側から大ブーイング 0 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 15:15 >>70 ウォンさん何歳だよ 0 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 19:30 >>80 サナリィに合わせると80~90位か? カンフーマスターなんできっと元気 0 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 15:09 F70開発スタッフ(サナリィ)「うちのF70弄くり倒してよくもまぁあんな劣化品仕上げやがったなぁ!?💢」 F71開発スタッフ(AE)「お前らが必要な技術開示せんかったからああせざるを得なかったんやろがい!!💢」 0 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 17:46 >>76 ア「とっととF80作れや!F81としてうちで作ってあげるからw」 サ「喧しいわ!お前らに劣化品紛いなもんにされるくらいならパクり切れない高性能機作ってやるわ!!(F9系開発)」 ア「上等じゃゴルァ!!(シルエットフォーミュラプロジェクト)」 ブッホ「うるさいですね…」 0 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 15:11 サナリィ「ぶっちゃけ聞くけどMSA-0120ってなんでああなったの?性能じゃなくて見た目」 0 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 15:50 >>78 ジオニック事業部最後のか輝き。 0 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 17:51 サナリィの方は地球至上主義で、 昔のティターンズを信奉してる者がひっそり生きてそう。 「あの時、AEがエウーゴ立ち上げなければ、地球経済(地球製造業)は、ティターンズ庇護でMS開発も安泰だったのに…」 0 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年06月03日 09:26 >>90 そういう人達がダストの時代にキュクロープスに参加してファントム量産化計画の原動力になっていたりして… 0 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 18:05 ところで∀ガンダムってどっち製? 0 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 18:06 2号機を欠番にしたいのは一致しそう 0 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 18:08 そもそもサナリィのほうにもとAE社員大量にいるだろ 合ったらおやおやおやしばらく見ないなと思ったらそんな零細企業にご就職されたのですな って嫌味言ってきそう 0 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 18:12 “自家発電”競合メーカーの製品を御互いに買って「俺たち、経済回してるよなーっ」て嘯いてる(最近だとソシャゲとか顕著)他者製品だけど開発チームを共有してる所為か、出来上がった製品もなんか似通ってる。漫画の中だけかと思ってたら外注に全社に他社の働きをヒアリングに来るやつ、普通は外注同士連帯感を持って元請けの悪口で盛り上がるもんだけど、密告制度があったりすると、現場の人間同士で監視し合ってびりびりする。割と真面目にAE社とサナリィの営業って普段どんな話をしてるんだろう?AE社の所業は今更だけど、割とサナリィ開発部も彼方此方にいて、何処までがAE社で元サナリィの開発チームが関わってるのか 『進捗どうですか?』「はい、元請け様、順調です。順調な進捗は下請けの義務です」とか宇宙世紀の五人組かな…あとヘッドハンティングとか海外の話みたいに言う人は多いけど、割と日本でも紹介制度って奴があって、それ専門にしている本人もヘッドハンティングされた人って居た。フリーランスになる前に経歴が欲しい人とか、結婚退職するからグループ企業に紹介してくれとか、報奨金が貰えるからバンバン飛ばすけど知り合いを会社に売り飛ばして紹介報償金を荒稼ぎしてから辞める奴って意外と多いんだよね、そして本人も含めて試用期間終了後に皆辞める 0 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 18:45 ワンピースのロジャーvs白ひげみたいな展開しか思い浮かばねーな 0 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 19:18 アナハイム「やあ、零細の諸君ご苦労さん」 サナリィ「あ、連邦の外注企業の方ですね」 0 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 19:27 コロニー部門がお互いのMS部門に対して愚痴って聞いてる相手が「だよなぁ!」とか言って飲んでそう 0 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 20:53 GキャノンVSGキャノン・マグナ ファイッ‼ 0 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月25日 21:55 陰キャばかりだろうからそもそも懇親しない 0 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月26日 18:38 その場の飲み代をどちらがもつかで無駄に意地の張り合いになりそう。 0 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年05月27日 23:22 ブッホってどうなったんだろうね コスモバビロニア崩壊で消滅? これに関してはアナハイムもサナリィもキナ臭い関与してた設定あるから内心ホッとしてそう 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する ◆NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります) 関連記事 「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事 ▶宇宙世紀全般記事一覧
コメント一覧 (116)
そこらはいつやるんだろうな
サナリィでもスペースアークと直接関わった人以外ガンダムとは呼ばなそうなんだが
設計にせよ運用にせよ職人気質の現場組は他社であろうがいいものはいい、悪いものは悪いで意気投合できる生き物。
上層部は、持ちつ持たれつがわかっている魑魅魍魎でいい意味でも悪い意味でも金持ち喧嘩せず。
後日研究成果のMSを載せた艦が残党に襲撃されてデータや機体が奪われる
その後AEで新機能を搭載したガンダムが誕生したり
100%再現できずに劣化コピー機(それでも従来AE開発機より高性能)ができたりする
サナリィ社員(あの人うちにいなかったか……?)
連邦内部の対立が激化するなんて!
その社員の正体はアナハイムギャルズと呼ばれる残業なし・休暇もすぐ取れる
ホワイト部署にも関わらず、最新鋭機を開発する程有能で実績を持つ女性集団である。
彼女らには上司の命令すら自身の一存で拒否をできる権利が与えられ
軍の機体運用や機密にも関与して艦長に意見する権限を持ち
軍の装備を無断使用・敵勢力との接触・脱走行為をしても司法に裁かれる事もなく
エリートしか認められない地球勤務も許可される等の特権を有しているらしい。
独占できんだろ、普通にAEにOEMもしとるしな。
というか普通に懇親会とかやってるよな関係性考えたら。
サナリィ「え?おたくの技術力で作れるんですかww?」
アナハイム「は?」
サナリィ「あ?」
サナリィ「ガンダムって元々連邦軍開発のものなんですけど?」ニヤニヤ
みたいな場面もありそう
単なるオツキアイでしかないサナリィ
温度差凄そう
なんでもサイコフレームで作ったら大体OKだろ?
禁止されようが解禁したらオラが一番だす
パイロットがわりーのに説教されるのこっちなんだぜー…
みたいな悲哀漂う飲み会になるのだろうか
F71開発スタッフ(AE)「お前らが必要な技術開示せんかったからああせざるを得なかったんやろがい!!💢」
昔のティターンズを信奉してる者がひっそり生きてそう。
「あの時、AEがエウーゴ立ち上げなければ、地球経済(地球製造業)は、ティターンズ庇護でMS開発も安泰だったのに…」
合ったらおやおやおやしばらく見ないなと思ったらそんな零細企業にご就職されたのですな
って嫌味言ってきそう
『進捗どうですか?』「はい、元請け様、順調です。順調な進捗は下請けの義務です」とか宇宙世紀の五人組かな…あとヘッドハンティングとか海外の話みたいに言う人は多いけど、割と日本でも紹介制度って奴があって、それ専門にしている本人もヘッドハンティングされた人って居た。フリーランスになる前に経歴が欲しい人とか、結婚退職するからグループ企業に紹介してくれとか、報奨金が貰えるからバンバン飛ばすけど知り合いを会社に売り飛ばして紹介報償金を荒稼ぎしてから辞める奴って意外と多いんだよね、そして本人も含めて試用期間終了後に皆辞める
サナリィ「あ、連邦の外注企業の方ですね」
ファイッ‼
コスモバビロニア崩壊で消滅?
これに関してはアナハイムもサナリィもキナ臭い関与してた設定あるから内心ホッとしてそう
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事