1 : 2020/06/22(月) 19:31:57.27
なに?
2 : 2020/06/22(月) 19:32:20.41
カミーユに出会わない
引用 : https://5ch.net/
3 : 2020/06/22(月) 19:32:32.92
TR-6ちゃんと使えや
4 : 2020/06/22(月) 19:32:52.57
バスクを追放
316 : 2020/06/22(月) 19:56:41.78
>>4
これ
5 : 2020/06/22(月) 19:32:58.59
ジェリドのかわりにカミーユを使う
6 : 2020/06/22(月) 19:33:04.39
カミーユとシャアを暗殺
7 : 2020/06/22(月) 19:33:14.96
まじでジェリドのせい
まあカミーユいなかったらアムロが宇宙上がりそうだしどっちにしろあかんか
159 : 2020/06/22(月) 19:48:23.15
>>7
むしろカミーユに周りの人全部殺されとるんだよなあ
187 : 2020/06/22(月) 19:49:57.50
>>159
カミーユも殺されとるんやけどな
でもカミーユは戦争のせいって割り切ってた
ここがジェリドとの最大の違いだな
370 : 2020/06/22(月) 19:59:39.97
>>187
カミーユは民間人でジェリドは職業軍人なのになあ
10 : 2020/06/22(月) 19:34:10.17
エゥーゴより先にアムロ回収して使う
13 : 2020/06/22(月) 19:34:49.86
>>10
アムロはティターンズのやり方嫌いやろ~
11 : 2020/06/22(月) 19:34:15.14
アッシマー量産
12 : 2020/06/22(月) 19:34:30.76
部下の教育に力入れろ
14 : 2020/06/22(月) 19:35:34.09
そもそもティターンズの勝利条件ってなんやねん
17 : 2020/06/22(月) 19:36:04.91
>>14
連邦掌握じゃね
30 : 2020/06/22(月) 19:38:03.53
>>14
トップがバラバラやからわからん
ジャミトフの考えなんて地球疲弊させる狂った目的やし
41 : 2020/06/22(月) 19:38:41.76
>>14
重力に魂を引かれた人間を宇宙に上げる
76 : 2020/06/22(月) 19:42:06.88
ジャミトフは>>41でだいたいあってるんよな確か
バスクやシロッコにはあまり大局的な目的意識を感じないが
404 : 2020/06/22(月) 20:01:29.03
>>76
シロッコは(自分に従う)女がトップに立つべきって考えやから女王制の実現ちゃうかな
15 : 2020/06/22(月) 19:35:36.95
むしろカミーユをティターンズに入れようや
16 : 2020/06/22(月) 19:35:48.01
MarkIIを盗まれない
20 : 2020/06/22(月) 19:36:20.67
初対面の相手の名前をバカにしない
23 : 2020/06/22(月) 19:36:39.55
ジャミトフがティターンズなのはわかるけどシロッコがトップになってもティターンズなん?
アクシズと組んだりもはや最初のティターンズとは別物になっとるが
26 : 2020/06/22(月) 19:37:38.70
>>23
シロッコトップなら見た目ティターンズで思想は別物やろなぁ
40 : 2020/06/22(月) 19:38:32.86
>>23
シロッコはトップといっても女の子でお人形遊びしたい奴やから
29 : 2020/06/22(月) 19:37:55.70
AOZで出てくる秘密兵器群使えば余裕や
31 : 2020/06/22(月) 19:38:05.67
シロッコを早めに消しておくしかないやろ
32 : 2020/06/22(月) 19:38:08.36
ニューディサイズの連中も前線出せや
34 : 2020/06/22(月) 19:38:17.92
ジェリドをMk2パイロット候補から外す
35 : 2020/06/22(月) 19:38:21.60
GP計画をあったことにする
42 : 2020/06/22(月) 19:38:59.56
カミーユを怒らせない
天パをどうにかして懐柔
メンタルケアして宇宙に出す
天パ用にガンダム作ってあげる
天パに勝てる奴エゥーゴにおらんしこれで行けるやろ
56 : 2020/06/22(月) 19:40:39.05
>>42
ジェリドを連邦軍に採用しないとこまでさかのぼる必要があるぞ
47 : 2020/06/22(月) 19:39:29.22
市民からしたらティターンズもエゥーゴも変わらなくね?
596 : 2020/06/22(月) 20:12:44.23
>>47
コロニーに何の躊躇もなく毒ガス注入したりレーザーで破壊するティターンズっていうほどエゥーゴと同じか?
50 : 2020/06/22(月) 19:39:47.66
ギレンの野望やとどうなるんや?
60 : 2020/06/22(月) 19:41:01.97
>>50
シロッコ裏切りルートは割と詰む
119 : 2020/06/22(月) 19:45:29.67
>>50
シロッコに暗殺されないようにすると人員ゴッソリ抜けてアクシズにFAされる
シロッコに裏切られないようにするとバスクジャマイカン粛清しなきゃアカン
128 : 2020/06/22(月) 19:45:57.26
>>119
後者一択やろ
147 : 2020/06/22(月) 19:47:37.70
>>119
しかも有能ばかり抜いてくるよな
63 : 2020/06/22(月) 19:41:14.40
仮にティターンズが勝ってたとしてネオジオンに勝てる気せーへん
ネオジオンの化物量産MS軍団に対抗できんやろ
70 : 2020/06/22(月) 19:41:56.68
>>63
ゼクアイン量産すればいけるから(ギレン感
64 : 2020/06/22(月) 19:41:24.10
グリプス戦記終わってティターンズ迫害され始めたのに怒って
元ティターンズの連中集まって反乱起こしたのがペズンの反乱やったか
91 : 2020/06/22(月) 19:43:16.10
>>64
ペズンの連中は連邦軍やで
エゥーゴというかスペースノイド寄りになった上層部にキレただけや
65 : 2020/06/22(月) 19:41:29.68
むしろ、どうやったらエウーゴに負けるんや?
わざと負けようとしてただろティターンズは
81 : 2020/06/22(月) 19:42:29.84
>>65
エリート集団対ゲリラみたいなもんなのにな
69 : 2020/06/22(月) 19:41:55.33
そもそもなんでティターンズはエゥーゴにしばかれたんや?
なんか悪いことしたっけ?
87 : 2020/06/22(月) 19:43:04.91
>>69
毒ガステロ
75 : 2020/06/22(月) 19:42:06.44
ティターンズで有能な奴って誰がいる?
85 : 2020/06/22(月) 19:42:56.79
>>75
士官は有能揃ってるやろ
100 : 2020/06/22(月) 19:43:57.19
>>75
ギレンの野望だと
シロッコヤザンのツートップに強化人間
艦長はジャミトフバスク
あとは並
84 : 2020/06/22(月) 19:42:44.03
シロッコがトチらなければね…
ジェリドはぶっちゃけいてもいなくても変わらん
89 : 2020/06/22(月) 19:43:13.37
ジェリドとバスクのせいやろ
98 : 2020/06/22(月) 19:43:49.27
カラバにチョロチョロさせとる時点でアカン
140 : 2020/06/22(月) 19:47:00.01
>>98
あれほんまにな
正規軍があんなテロリスト共にさ
99 : 2020/06/22(月) 19:43:55.38
ティターンズの思想とかどうでもええってやつ結構おるよな
アッシマーの人みたいなエース級も再編成されたからティターンズにおるだけみたいな感じやし
127 : 2020/06/22(月) 19:45:48.89
>>99
ブランはそもそもティターンズちゃうやろ
135 : 2020/06/22(月) 19:46:47.66
>>99
ブランは連邦軍本隊や
102 : 2020/06/22(月) 19:44:02.55
エゥーゴって百式ゼータメタスマークツー以外にネモ何機持ってたん?
164 : 2020/06/22(月) 19:48:35.99
>>102
リックディアス…
112 : 2020/06/22(月) 19:44:50.81
エゥーゴってカミーユいなかったら勝てんよな
115 : 2020/06/22(月) 19:45:11.30
カミーユをさっさと開放する
116 : 2020/06/22(月) 19:45:18.93
卑怯な手を使わない。バスク・ジャマイカンとかを島送り
142 : 2020/06/22(月) 19:47:09.06
結局ターニングポイントはどこなんやろな?
148 : 2020/06/22(月) 19:47:44.77
>>142
議会演説や
160 : 2020/06/22(月) 19:48:24.46
>>142
そらダカール演説やろ
あれまではまだ官軍扱いだったし
165 : 2020/06/22(月) 19:48:49.28
でもダカール演説劇場版だとカットなんよな
202 : 2020/06/22(月) 19:50:47.07
>>165
庵野がアースノイドがシャアの話聞くのは無理がある
放送中に殺されるだろっていったのにハゲが共感したせいでな
実際異常に物わかりがよすぎる
240 : 2020/06/22(月) 19:53:02.55
>>202
でもイケメンで一年戦争の有名エースでジオンズムダイクンの息子なんて言われたらつい聞いちゃうやろ
286 : 2020/06/22(月) 19:55:24.44
>>240
アムロの話なら聞くだろうけど
人口半分殺した国のエースとか問答無用で殺されるだろ
320 : 2020/06/22(月) 19:57:01.20
>>286
多分あの世界でダイクンがザビ家に殺されて乗っ取り過激化したのが一般的な認識なんやろ
カミーユがシャア知ってたの考えれば悲劇の人扱いされててもおかしくない
354 : 2020/06/22(月) 19:58:42.33
>>320
でもシャアが実際に一年戦争で殺しまくったのは紛れもない事実やからなぁ
261 : 2020/06/22(月) 19:54:10.12
>>202
まぁいきなり「ワイがシャアや!」って言い出してどれだけ説得力あるかってのはな
1年戦争で知名度あるとはいえ一般人がどれだけ知ってたやら
280 : 2020/06/22(月) 19:55:20.01
>>261
カミーユは知ってたし結構有名なんちゃうか?
129 : 2020/06/22(月) 19:45:57.74
ZもZZも敵が勝手に仲間割れして戦力減らしたおかげで勝てた
130 : 2020/06/22(月) 19:45:58.81
ジェリドを抹殺
141 : 2020/06/22(月) 19:47:03.72
ジェリドとかいうガチ戦犯
162 : 2020/06/22(月) 19:48:26.16
コメント一覧 (147)
カミーユさえいなければクワトロはダカールまでに命を落としていた可能性は十分に高い。
クワトロのダカール演説さえなければティターンズが政治的基盤を失って失速することもない。
うん、つまりはジェリドをティターンズに入れなければいい。
カミーユより前に駅に到着しない
シャアを連邦軍に入らせない
以上のおカシを守ればティターンズは勝てるよ!
〇ジオン残党だけ相手すればいい
〇アースノイド偏重主義を辞める
〇ジェリドを入隊させない←ここ、一番重要w
ざっとみて、これかな
MSの性能がどうか以前に組織としての規模が違う過ぎるから
小惑星一つと地球圏全部なんて1年戦争より酷い国力差
よって口も態度も性格も悪いジェリドを矯正させなかったのが悪い
演説前の軍・市民の世論が味方のうちに勝負すれば最悪痛み分けでもワンチャンある。
地球至上主義が1年戦争前のような連邦統治の延長上ならまだしも、
ジャミドフの目的はその後の逆シャアでも達成できなかったから無理ゲー。
ダカール演説以降世論敵に回してるのにお山の取りっこ辞められなかったのは敗北に大きく関わってると思う
主要メンバーを一気に闇討ちとする
失敗にそなえコロニーの自爆等差し違える事も覚悟すれば
優秀な人材みな失い禿散らかしたエゥーゴなど一瞬にして駆逐できるであろう
勝てばよかろう!なのだ!
シャアも後で汚名被る事なく裏でティターンズ手助けしながら地球人粛清出来た筈
MSの開発歴史は大きく遅くなるが
カミーユの両親をちゃんとしてくれるかもしれない
ティターンズとエゥーゴの争いで民間人と一緒に避難した時もカミーユ達は何も言われなかったのにジェリド達にだけヘイトが集中してて、あーこれはティターンズは勝てないわと感じた
「戦場で…、戦場ではしゃぐから、はしゃいじゃうから…
そういう風になっちゃうんでしょう!…お調子者が…」
これ。
カミーユにとっては倒すべき敵とも思われてないのか
名前すら読んでもらえないというね。ほんと草生えるわ
エゥーゴがジオン残党の手先と印象操作できるだろ
どっちもゴテゴテ感が凄いが機動力も結構ある
もうちょっとましだったんじゃないかな
傲慢と慢心が贅肉のようにむしばんでいた
ジャミトフは真の目的隠してるし、
バスクはジオンの残党狩りを言い訳にしたスペースノイド弾圧をやりたいだけだし、
シロッコに至っては完璧に意味不明で、
一般隊員は勝ち馬に乗りたいだけのエリートときている。
大体、ティターンズは対テロ組織として発足したんだから、
粛々と本来の業務をこなすのが公僕のあるべき姿という奴で、
政局に手を出して「勝利条件」とか言い出す時点で、
権力を私物化している敗北すべき軍閥に成り下がっているんだよ。
本編見てるとカミーユいないとアムロが復活できないって分かりそうなもんだが
そりゃおんなじ連邦軍の中からも反抗勢力が出来るわけだよ
2、エウーゴがジオンの組織だと公表する
3、ジオンテロでの正式な被害者を表に出す
4、連邦の正規軍を正面に出しティターンズは下がる
5、ジオン系の技術に注意し、AEにシロッコを下す
6、ブレックス・フォーラを暗殺したのはシャア・アズナブルとうわさを流す(せこいけど)
7、ブライト・ノアは連邦の主力に居させる
アレらはペーパープランであってまともに“実在”していない
ティターズの勝利が不可能になる前に完成しなかったから計画が消えた
AOZ好きはアレのデザイン自体で好きなのであってそんなにアレで勝ってほしいと思ってもいない
ぜんぜん有利の状況だったのに、ソーラレイ照射でティターンズの大半が壊滅したんじゃなかったっけ。
まぁティターンズが勝っても、弾圧を過激に続けて不満が溜まる一方だからいつか負けるんじゃね。
後付でいろいろ出てくるけど、結局ジオン残党狩りに徹しておけば良かっただけ。
なぜかNT能力イタコ芸頼みみたいに思われてるよな・・・
一年戦争の帰趨は変わらないって意見が多いのに
カミーユの加入でエゥーゴ がティターンズ に
勝てることになってんの?
個人の活躍なんて、大規模な組織間抗争の趨勢に対する
影響力は限定的のはずでは?
2、バスクを0083時で処分しておく
3、アムロを煽らないようカツを捕まえとく
4、クワトロを捕獲してハマーンにお届けしてアクシズの地球圏への帰還の必要性を根っこから奪っておく
5、本拠地なのにウロウロして絡まれて陥落するグリプスをウロウロさせない
6、何故か野放しになってるシロッコ野放しにしない
7、何故かスルーされてるルナ2をちゃんと活用する
8、ドゴス・ギアはいいからアレキサンドリア級を多く作る
9、バーザムで行くのかマラサイで行くのかハッキリさせる
10、カラバの設定をちゃんと詰める
ゼダンの門から脱出するだけだったが、何か他の手段はなかったのだろうか?コロニーレーザーは打てなかったのだろうか?
エウーゴ=反乱軍 VS ティターンズ & 連邦軍 という構図のまますすめられたんじゃないかな。
2、ブライトを総司令官にする
3、アムロをモビルスーツ隊の隊長にする
4、ドゴス・ギアの名をラー・カイラムに変更する
5、思い切ってティターンズの名前をロンド・ベルに変更する
なんで初手からあんな極端な暴走許しちゃうかなあ
デラーズ紛争があったとしてもちょっと無理じゃないの
主な敗因はダカールの演説の配信とメールシュトローム作戦の成功を許したことだと思う
ティターンズが勝利したら地球の人口を宇宙に上げるからその時のコロニー建設を一任すると。
その上で両軍に兵器を売ってもエゥーゴのスポンサーになってもいいよ
でも、ティターンズが止めてって言ったらエゥーゴに兵器売らないでねと
30バンチコロニーはティターンズ崩壊の引き金となったけど
これがないとジャミトフの目的が達成できないジレンマがあるんだよな
毒ガス使わないでエゥーゴを活性化させる方法があればいいんだけど
戦力としてはソコソコだけど、エゥーゴの若いパイロット連中(+ヘンケン)の精神的支柱としての役割が大きかったからな
ジェリドの成長と引き換えに対シロッコの切り札を消せる
ジャミトフを排除するところから考えないといけない
1st以外は大軍VS大軍ってより大軍VS反乱勢力っていう感じだからそもそもだけども・・・(1st自体も大国VS小国か)
連邦の一部隊であるから、ダカールの演説とかで連邦本隊のイメージダウンをされないことが大事だろうねぇ
ハシゴ外されたらエゥーゴやカラバみたいな組織と変わらんようになるもんな
でも、結局排他主義的な価値観だと暴力的急進的になりやすく、どこかでボロが出ちゃうから構想自体に欠陥があるんかもね
そう思うと、パプテマス様ならそういう直接的過ぎる非道な行為はしないだろうから、もう少し早めに起っていれば何とかなったかもねぇ
エゥーゴだってジャブロー降下に80機は動員できる戦力持ってるわけだし。
全戦力って実際のところ数は互角程度じゃないの?
カミーユのコントロールはフォゥやガールフレンドの女性
ジュリドのコントロールは女性
シロッコのコントロールは女性
ジャミトフさん、このレポートを見て
「男いらねーな」
下手に最初の一発をコロニーに使ってしまったから、
エゥーゴ に警戒されて、奪取されて、それで味方主力が壊滅するという。
スパイや暗殺チームでも良し。使い捨てのヒットマンで行けるなら金もかからん。
呼ばなければジェリドが反応しない
何億超えるくらいは絶対いる市民の中でニュータイプ能力がアホみたいに高くてパイロットとしてもやれる1人にぶち当たる可能性なんて考えられないよな
ジャミトフクラスから見たらジェリドがカミーユを敵にした!とかじゃなくてなんか凄いパイロットが敵に出てきた!くらいの認識になるからジェリドが原因なんてわからんし
悪いことしない!ってのもけもフレ信○の暴走とか見てるとそう簡単じゃないっぽい
数が多いと倫理観なんて捨てちゃうみたいだ
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事