0:2020年06月29日 08:25
マイクロミサイル、ビームライフルショーティなど。
反対の大きい、長い、重いを含むだとメガやらロングやらヘビーやら付くものがいっぱいあるけど それに比べるとだいぶ少ないよね

反対の大きい、長い、重いを含むだとメガやらロングやらヘビーやら付くものがいっぱいあるけど それに比べるとだいぶ少ないよね

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (101)
00系だとこれくらい?
…ライト違い?
ライフルとの対比でそんな使われ方してる感
MSの外付けポッドのミサイルぐらいには大きいから、そうマイクロでもないよなw
ニュアンス的には「子」も入れて良いよね?
ミノフスキー、メガ、GN、エイハブ、プラフスキー…あと何があったっけ?
限りなく小さく最早存在が疑わしいレベル
後はイメージ的な物でフォーミュラタイプのMS。
小型高性能」MSの先駆けなので。
ダガー(短剣)がアリなら系列機体全部入るかなとも思ったが、語源が地名であって短いって意味じゃないっぽいから微妙か
但し現物は割とでかめ
小型戦闘機 ドップ
小型戦闘機 トリアーエズFF4
フラット
人に食われるような劣った人々
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事