コメント数:107 コメント カテゴリ:機動戦士ガンダムAGE ※ロマリー・ストーンについて語ろう 【ガンダムAGE】 Tweet 0:2020年07月10日 17:28 彼女を演じた花澤 香菜さん、ご結婚おめでとうございます! 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (107) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 08:09 >>29 ちょっとなに言っているか分からないです 0 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 09:06 >>16 ウイングガンダムに乗ったレディ・アンに比べたら可愛いもんだから許したれよ 0 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 10:16 >>4 全力で走れば余裕 0 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 11:41 >>66 ウサイン・ボルトかな? 0 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月23日 23:18 (脚本にとって)都合のいい女 アセムとゼハートのいる所にタイミング良く登場するし実はアセムより Xラウンダー判定が上だったのでは… 0 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月23日 23:38 >>5 脚本云々はどうでもいいとして… 息子のキオがXラウンダー適正滅茶苦茶高いから隔世遺伝とあとロマリー自体の適性はあったんじゃないかと 親父のXラウンダー適正がアレだし 0 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月23日 23:53 >>15 遠回しにエミリーのことを天才の遺伝子に凡才の血を混ぜ込んで息子を苦しめたみたいな言い方やめろ 0 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 12:28 >>20 で、でもスーパーパイロットだから…(震え声) 0 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 14:10 >>15 脚本云々言ってる奴は大体当時のまとめに踊らされてるだけやで 具体的に言えていないし 0 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月23日 23:20 旦那がワイルドな海賊になってたことについてどう思ってるんだろう? 0 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月23日 23:51 >>6 生きててくれたことは純粋に嬉しいだろうけど 言いたいことは山ほどありそうではある 0 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 07:46 >>6 一発くらいタイタスで殴っても許される案件すぎる 0 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 09:43 >>52 アセムだってほんとは帰りたかったろうし許してやろう。遊んでよそに女作ってたわけでもあるまい 0 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 11:23 >>60 ロマリーから見たら10年以上家族放ったらかしで好き勝手やってたことに変わらないから 一発殴るくらいはしても良いと思う 0 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 09:51 >>6 石豚「んで、ワンピースはあったのか?」 0 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 11:17 >>6 小説だと生きているのは知ってたっぽいし、「男の子ってそういうとこあるよね」ってアバタもエクボな感じでない? はよ帰れとうっぷんは溜まってるだろう。 0 7. 2020年07月23日 23:21 このコメントは削除されました。 0 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月23日 23:22 一時は酢豚と呼ばれていた…… 0 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月23日 23:30 >>8 紫豚ことニナと同類扱いされてたりしたな 実際は一応はコウの為に行動してらしいニナ(無抵抗のガトーを撃ったら後悔する云々)と学生気分で二人の間に居たかったロマリーで動機が全然違ったりする え?主人公苦しめた点では同じ?ソダネー 0 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 11:54 >>11 うーんこのどっちもどっち でも家族になって息子がいてなんやかんや最終的には揃って良かったのかな 0 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 08:36 >>8 というかあの修羅場シーン0083のオマージュよな? 0 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月25日 11:06 >>8 俺が知ってるのはロマビッチだは 0 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月23日 23:24 男の子同士の友情に憧れて学生気分でアセムとゼハートの間に居たいってのはアムロとシャアの間に居たいララァかよって思った 0 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月23日 23:28 ブラコンの妹は兄を取られたから内心では嫌ってると思う 0 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 02:15 >>10 小説版はロマリーをどう思ってたかわからんけど恋焦がれてたとか言うレベルだからありえる 0 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 13:22 >>10 アニメの方だとアリーサと同じ重度のファザコンだったようなユノア 0 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 14:08 >>78 だから小説版AGE3大改悪キャラの1人としてよく挙げられてたりする 0 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月23日 23:33 キャラデザが妙に地味だなー、と思いながら見てた 好きでも嫌いでもない 0 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月23日 23:37 アリーサのほうが可愛い・・・ 0 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 06:48 >>13 アセムとアリーサの子供は見てみたかった 0 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 08:09 >>47 キオくんがあの体型になってまう 0 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月25日 01:28 >>47 ウッドビットがそうだという噂もあったが真相やいかに・・・ 0 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月25日 01:38 >>94 それで最初キオへの当たりがきつかったのか・・・ っていくら何でもドロドロ過ぎるだろそれ 0 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月23日 23:38 義父フリットが息子のキオに₍ヴェイガン退治の₎英才教育してることに どう思ってたんだろう 0 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 04:10 >>14 キオの方もユノアに言われるまで母親のロマリーのことを全く気にしてなかったし 親子関係上手く行ってなかったのかもしれない 0 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 09:45 >>14 ゲームがMSの操作と同じだっただけでフリットはそういうつもりでやってたのとは違うはず。いざとなったときに戦えるようにそういうゲームを預けたのは間違いないだろうけど 0 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 11:21 >>61 フリットはあれがMSバトルシミュレーターだったと言ってるよ 0 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 11:27 >>70 なんだろうとキオはアレをゲームとして遊んでいるし 無理矢理ゲームで洗脳や教育をするのとと、自由意志でゲームをやるのは全く意味が違くてキオの場合後者っぽいし 0 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 13:20 >>72 キオがどう受け止めたにしてもフリットが戦闘訓練のために渡したのは事実だよね 0 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 15:25 >>77 自衛って言葉があるわけで。大事な孫が戦わなきゃいけない状況に陥ったとき戦う力があるかないかで言えばあった方がいいと考えるのは当然だろ。少なくとも英才教育なんて言い方違うと思うぞ 0 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 15:47 >>84 フリットは最初キオを自分の代わりに英雄にしようとしていたし いずれガンダムに乗せると約束もしていたんだから そのための英才教育と言えるだろう? 0 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月25日 00:29 >>85 本当にその気があるならガンダムを完成してすぐにキオに見せるだろ 「これがお前の乗る機体だ」ってな そうやってやる気にさせるのは効果的なんだからな 実際には見せるのすら渋ってたんだから積極的に戦わせようなんて考えてないと見るべきだ 0 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月25日 00:37 >>89追記 >85 いずれガンダムに乗る事になるだろうとはフリットも感じていたのは違いないがね だからガンダムに乗せる約束もするしいざ乗る時には十全に動かして生き延びられるようにはしていた 幼い頃から仕込んでは居たけど英才教育って言葉から感じ取れるほどに自分のやることを押し付けていたのでは無いぞ 君は幼い頃から仕込まれた事のみを指して英才教育だと言っているのかも知れないけど 0 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月25日 02:09 >>89 いや乗せる気があるからそのための準備をしてたしサポートのためにわざわざ複座にしてもいたんだけどね キオだってガンダムに乗れるってウッキウキだったからやる気もバッチリだったでしょ 0 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 11:39 >>14 ゲームやってただけだし それで勉学疎かになってたり外で友達作らなかったりしてたら物申すと思うが 普通に友達沢山いるし問題ないだろ 0 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 14:10 >>14 フリットはガンダムの操縦者になるのはアスノ家の宿命と捉えていたようだし ヴェイガンに侵攻されて劣勢の状況なんだから操縦に慣れさせておくに越したことはないだろ いずれ戦うことになるのは分かってるんだし フリットも老体だからいつ死ぬかもわからんしな 0 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月23日 23:51 アリーサの方が可愛い(異論は認める) 0 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月23日 23:52 MOEの水着姿がエ…セクシー 0 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月25日 04:48 >>19 写真の落書きはたしか和訳すると「ちょっと!ジロジロ見ないでよ!」みたいな感じだったかな?青春してるねえ 0 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月23日 23:57 惚れた男達が両方とも別ベクトルで拗れた方に行っちゃったのはちょっと気の毒かなって 義父も義父で孫として可愛がる一方で自分の思想押し付けようとするし 0 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 00:07 アセム編でヒロインだったはずなんだがいまいち影が薄い… まぁアセムはアセムでゼハートの方どうにかせんとだったりⅩラウンダー適正云々で悩んでたりしてたからほぼそっちのけだった感が 0 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 00:15 >>23 というか3世代全部のメインヒロインの影が薄い 0 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 00:19 >>24 ウェンディに至ってはいなくても全くストーリーに影響ないよな 0 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 04:35 >>26 漫画では登場しないもんな 0 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 07:26 >>26 小説だとウェア(手足)を失ったAGE3に別のウェアを操縦してキオのところへ届けるとかはやってるけど、彼女にしかできないことってワケでもないのがなんとも、、、 0 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月25日 01:32 >>26 彼女はもうほんと描写の一部って感じだな キオがさらわれて焦るフリットと動じないウェンディとか Xラウンダー能力や血縁があっても分かり合えないのに、そういうの無いウェンディとは通じ合ってるとか キャラソンに至っては「おかえり」と「ただいま」を素直に言えれば済む話だよねって戦争自体を切って捨ててるし…どんだけ超然的なのあの子 0 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 06:56 >>24 ヒロインに至ってはフラム、ユリんがいいキャラしていたよね 0 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 09:13 >>48 火星の兄弟の妹も病弱で余命幾ばくもないという強烈なヒロイン力の持ち主 0 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月25日 01:35 >>24 それでも3人の中では一番目立ってたよね・・・ 0 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 00:52 >>23 AGEはキャラの作中での区別はされてるし、一見のインパクトはあるけど、キャラデザ、個性、活躍がどこかみたような記号の塊で印象に残らない セリフ回しも面白みがなくガンダム含むアニメキャラのなかで埋没してる 0 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 00:17 ロマリーがカテジナさんになってるネタ画像でめちゃくちゃ笑った 0 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 00:20 海賊アセムと再会したときぶん殴ってくれればよかったのに 0 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 00:28 キオがXラウンダー能力使える謎。 実はロマリーXラウンダーとして凄い説。 0 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 00:38 >>28 Xラウンダーは遺伝ではなく、あくまで個人の素質じゃなかったっけ 0 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 01:05 >>28 隔世遺伝はよくある話だから アセムがXラウンダーとして発現せずとも因子を持っていてキオに引き継がれ発現しとしても不思議じゃない 0 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 04:13 >>28 日野さんがツイッターでキオの能力はフリットからの隔世遺伝だって言ってるね あとMOEだとロマリーにXラウンダーっぽい描写が追加されてた 0 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 14:12 >>28 フリットだってユリンに弄られて開発されただろ 0 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月25日 00:39 >>83 言い方ァ! 0 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 00:35 何気に、(連邦時代の)アセムの部下の一人に「ストーン」っているんだよね シドに撃墜されてたけど 0 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 09:48 >>30 親族だったらやるせないな 0 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 00:38 キオ編で母親になったロマリーを見て喜ぶゼハートと、学生時代の頃と変わらないゼハートを見て驚愕するロマリーが見たかった 0 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 00:56 良くも悪くも普通の子だった 苦労も憎しみも知らない市井の子 ただいくらなんでもアセムはよく後でぶっ殺されなかったと思う 0 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 06:58 >>34 殺されはしなかったと思うけど帰ってきたあとしばかれたかもしれない 0 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 01:28 MoEのロマリーはゼハート関連は若さゆえの過ちってしっかり描写されてたからヒロインとして良かったよ 0 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 01:29 当時ビッチ呼ばわりされてたってマジ? それ言ったらフリットだって…って思った 0 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 02:58 >>37 フリットは22才まではユリン一筋だったぞ 0 39. 2020年07月24日 02:23 このコメントは削除されました。 0 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 03:50 心情の変化を学生編であれこれやればよかったのにすぐ終わってしまった 0 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 04:54 なんか阪神の外国人助っ人みたいな名前だなって印象が一番強い 劇中での立ち回りは話が駆け足なせいか心理描写が足りなかったように思う 結果として表面しか見れなくて考え無しか恋愛脳に見えてしまった もうちょい心理描写増やしてやらないと視聴者には伝わり辛かった 0 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 06:20 尻軽 0 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 07:00 >>46 最後までアセムを見守っていたし帰りも待っていたからセーフ 0 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 08:34 当時の感想スレで、名前がちょくちょくタイプミスで「オマリー」になってて、どこの阪神の助っ人外国人かと(おっさん並感) 0 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 09:00 ちょっとAGE見直してくる 0 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 09:57 旦那はアレだけど息子も旅立ってから長い事家に帰ってないからな。姑と二人っきりで仲良くやれたんだろうか 0 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月25日 10:46 >>64 アセムが生きてるのを知ってるかどうかでもだいぶ変わりそうだが お互い陰湿なタイプではないし ほどほどの距離間で仲良くやれそうな気もする エミリーがあまり心境を話してくれなくて ロマリーが勝手にいろいろ考え過ぎてしまう感じかもね 0 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月25日 10:50 >>64 アセム生存を知ってるなら 「アスノ家の男たちは全く・・・ねえ・・・」 とかお茶飲みながら和やかにぐちってそうだが 0 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 09:58 印象薄い 0 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 10:18 若干フリットのおかんに似てる人 孫がおかんに似てたのはそういう事 0 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 10:57 ロマリー散華 0 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 13:40 旦那さんは劇場版ハサウェイなんだっけ …キャラで例えてみたけど、ガンダム婚って感じがしないな 0 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 16:16 学園のマドンナみたいな扱いだったのが違和感 そういう扱いのキャラは少し派手な外見と活発な性格に設定されるイメージがある 美少女ではあるが見た目は割と地味だし声も大人しいイメージだったから 0 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月25日 00:47 >>86 それは少女漫画やラブコメで主人公や正ヒロインのライバルがマドンナになる時に多い特徴だね 現実だと大人しめで地味に見えても所作振るまいが良いとかで男子から人気を集める女子ってのはあり得る話よ あり得るだけでそれがスタンダードとは言わんけど 0 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 21:02 アセムとゼハートの対峙に割って入って止めようとするのはお花畑で好きではないが、若い乙女の行動としては分からないでもないし、後々考えるとキオの母ならそれくらいの割り切れ無さが大事なのかも知れない あそこで「騙してたのね!」とゼハートに容赦なく銃口を向けれる女ならキオも、ああはなるまい 0 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月25日 01:01 >>87 アレどうも卒業式との対比っぽいんだよね あの時はアセムがゼハートを庇っていたのが 今度はアセムが銃を向ける側になりロマリーが割って入るという キオもまた、ミサイルを向けるフリットの前に大の字ポーズで立ちはだかるので その辺は母親譲りなんだなって思うよ 0 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月25日 02:11 >>93 でもアセムがゼハートに銃を向けられてる時は全く庇おうとしなかったんだよね 0 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月25日 02:20 >>99 ゼハートを止めようとはしてたじゃん 0 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月25日 04:42 >>100 やめてと一言だけ言っただけであとはアセム無視してゼハートと昼ドラ始めたけどね 0 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月26日 00:55 >>87 今は戦争なのよ!!って言った本人が割り切れずに間に入ってしまうのはまぁ仕方ないか 頭では分かっていても、目の前で友達2人が実際に命のやり取りをしようとしてたらああすると思う 0 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月24日 21:18 宇宙世紀の悲恋を受け継いだAGEでは恋愛要素を掘り下げられると死亡フラグ立つから 0 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年07月30日 14:50 ロマリーがゼハートを庇うシーン、あれフリットがU Eからコロニーを庇うシーンと、キオがプラズマダイバーミサイルからコロニーを庇うシーンと同じ構図なんだよな キオが爺ちゃんに過ちを犯させたくなかったように、ロマリーもアセムにゼハートを殺した苦しみを持って欲しくなかったんじゃないかな 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する ●現在コメント欄リニューアル中です。 ◆コメントの返信について >>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。 [ 例 >>78 ] スマートフォン版でツリー式に反映されます。 パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。 仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。 ◆NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります) 関連記事 「機動戦士ガンダムAGE」カテゴリの最新記事 ▶機動戦士ガンダムAGE記事一覧
コメント一覧 (107)
アセムとゼハートのいる所にタイミング良く登場するし実はアセムより
Xラウンダー判定が上だったのでは…
好きでも嫌いでもない
どう思ってたんだろう
義父も義父で孫として可愛がる一方で自分の思想押し付けようとするし
まぁアセムはアセムでゼハートの方どうにかせんとだったりⅩラウンダー適正云々で悩んでたりしてたからほぼそっちのけだった感が
実はロマリーXラウンダーとして凄い説。
シドに撃墜されてたけど
苦労も憎しみも知らない市井の子
ただいくらなんでもアセムはよく後でぶっ殺されなかったと思う
それ言ったらフリットだって…って思った
劇中での立ち回りは話が駆け足なせいか心理描写が足りなかったように思う
結果として表面しか見れなくて考え無しか恋愛脳に見えてしまった
もうちょい心理描写増やしてやらないと視聴者には伝わり辛かった
孫がおかんに似てたのはそういう事
…キャラで例えてみたけど、ガンダム婚って感じがしないな
そういう扱いのキャラは少し派手な外見と活発な性格に設定されるイメージがある
美少女ではあるが見た目は割と地味だし声も大人しいイメージだったから
あそこで「騙してたのね!」とゼハートに容赦なく銃口を向けれる女ならキオも、ああはなるまい
キオが爺ちゃんに過ちを犯させたくなかったように、ロマリーもアセムにゼハートを殺した苦しみを持って欲しくなかったんじゃないかな
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダムAGE」カテゴリの最新記事