0:2020年07月15日 14:53
デラーズ紛争にも呼ばれていたかも知れないし、
その場合は本人の意向に関わらずティターンズの神輿にされそう

その場合は本人の意向に関わらずティターンズの神輿にされそう

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (224)
アムロ「なんだ男か」
〜完〜
ミリオタ達だってアムロのあの戦歴では誰も信じないで軍のプロバガンダ認定して終わりだろ
というか、ジオン側のNT研究者もシャアにこだわらず強いNTで色々と実験したい!アムロの種を弄りまわしたい!って人がいそうだ
キャゼルヌ「そっちのほうがやっこさんにはましだった」
フラウに告白して一緒に過ごそうと思ったらまさかの返事はNO→セイラさんルートへ
バカンス終了、ツヤツヤして大尉で復帰
ジャブローで正式にWB隊を解散しブライト以外の他の主要メンバーはほぼ除隊(正史に準じる)
まずは連邦の急務であるMS運用ノウハウとパイロットの質向上のため教導隊入り
あまりの若さ・幼さにパイロットたちはナメてかかるけど、MS戦では歯が立たない
特に軍内では虐げられがちな小柄で非力なパイロット・女性パイロットの希望の星となる
またアムロ用教導GMにはガンダム並みの教育型コンピューターが用いられデータもガンガンたまる
そのデータの活用の為にアナハイムに出向、同時に技術特務少佐に
デラーズ紛争ぼっ発、データの活用でGPシリーズも性能はアップするもののGP01FB化までは正史通りだがFB化の段階でアムロがデンドロの完成を待たずウエポンシステム仕様で参戦
GP02撃墜、FB生き残り、コロ落ち戦ではデンドロ完成しガトーのノイエを圧倒
ついでにララァに導かれていい感じにコロニー落着阻止
バスクはソーラシステムまで使ったのに失敗した上に味方を巻き込んだ事もバレて軍事裁判に
そこからジャムトフの悪事も明るみになるが尻尾切りで暗殺、上層部はうやむやに
結果ティターンズの結成阻止/コーウェン派による改革開始で強硬派粛清
スペースノイドへの弾圧/圧政が緩みネオジオンへの求心力低下
あっさりアムロに察知されてブライト・アムロ・セイラに正座で説教されるはめに
エゥーゴは旧強硬派派閥による劣化ティターンズの反連邦組織として発生
(反地球連邦、なのでスペルは同じ)
連邦政府はそれを反乱と規定、アムロ発案によるエースパイロット部隊ティターンズ発足
参加したシャアに名前の由来を聞かれたところ「巨人となって星を守れるように」との事
ガンダム開発は数世代進み、ガンダムに搭載されたサイコミュでボール型のビットを自在に操る「オールレンジ大リーグボール攻撃」は反地球連邦に恐れられたという
アムロ 「地球に住む者は自分達の事しか考えていない、だから抹殺すると宣言した」
シャア「人が人に罰を与えるなどと」
アムロ 「私、アムロ・レイが粛清しようというのだ、シャア」
シャア「エゴだよ、それは」
とは、ならないんだろなぁ……
政治的英雄(ガンダムやらドラマ的な?)の戦後や
その後の人生てどうなんだろ?
田舎などの地域なんかが、人材を縛り付けるために、
地元の女と結婚させようとするらしいな。
だとすると「コイツをMSに乗せたら味方に銃を向けるかもしれない」って思われてるって事になるが
その意味ではもっとヤバイMS乗りはいくらでもいるんだけど
…とかあるかな?
ガトーを感知するもMS積んでない逃げるわけにもいかないでそのまま死亡のバッドルートなら
歴史が大きく変わりそう
ブライトは、左遷されずに艦長でアムロがMS隊隊長で副隊長ハヤト、ジョブが補佐してという感じでアムロのNT感覚を新人や外部のパイロット達にに分かりやすく翻訳してもらう。
カイは、それでもやっぱり軍を辞めてしまうだろうけどさ、あと女性陣が、どうかなるかだよなミライやフラウは、変わらない待遇的には、かなり改善だろうけどセイラが分からないよ・・・アムロと結婚して貰うのが一番だろうが軍を辞めて他の事やりなんだよな。
オリジンの後日談であったようだけと……
ジオンのシンパ達からアムロ始めホワイトベースの
面々をガードするのて割と切実な問題なんじゃない?
当初予定してなかった続編をやることになって
これをどうするかは相当困っただろうな
ウラキ「背中に目を付けることを強要された」
・NT1号機は無理
・試作ガンダム1号機、3号機は無理とすると
・ジム・クゥェルのアムロ仕様かな?
ティターンズカラーからガンダムのトリコロールカラーに変え、プロトTR1改造してもめるんだろうな。
しかし、こういう流れで、なぜ「ユニコーン」マークを使って有名になっていたアムロにガンダム「ユニコーン」の話が来なかったんだろうか?w
ベッドルームで制服を着ようとするアムロ、ベッドには裸のマーサ・ビスト・カーバインがっ!
「あなたはユニコーンが好きなのね」
「古代ヨーロッパでは乙女を守るで有名だから」
「ではユニコーンなMSデザインにするように兄に言っておくわ」
『やだなぁ』
こんな感じか。
そんな無茶をしなくても、人はゆっくりと変わっていける
↑
ってのがアムロの信条、というか実感。
かと言って、腐っていきスペースノイドに弾圧を加えるまでになった連邦政府に追従し続けるはずもなく、となるとエゥーゴやカラバに同調する時期が早いか遅いかだっただけだろうな。
連邦軍や連邦政府のために動いてほしいという俗な思惑など、当時のアムロにはスケスケだったはず
上官「アムロくん講演会おつかれさま。また君に仕事を頼みたいんだがねぇ」
アムロ「(テキリーン)・・・今度は宇宙で客寄せパンダになれっていうんですか?」
ジオンのシャリア・ブルみたいに、勘が回りすぎて疎んじられるということもあるし、生来の面倒くさい性格もあいまって、上が有効活用したくてもコントロールできるタマではないでしょう
遠からず、任官拒否や命令不服従を理由に左遷、それも”MSパイロットたちを集めたアムロ・レイ派閥”なんてものを作られないよう警戒された結果、定期的にあちこちたらい回しにされる未来もありえたかもしれません
黒いガンダムに乗り、洗脳解けたらエゥーゴにinして白いガンダムに乗る
確か1年戦争後ニュータイプに対する講演活動してたんだよね?
ティターンズの虐殺行為やマンハンターの強制宇宙棄民とかは見過ごせないだろう。
さらに酷使したら、とんでもない奇跡がまた起きて、連邦が慌てて軟禁させそう。
やっぱり月刊ガンダムエースで漫画:北爪宏幸センセイ、スーパーバイザー:松崎健一センセイ、メカニックデザイン:瀧川虚至センセイ達が連載している「機動戦士Ζガンダム Define」が一つの回答なんだろうな。
Zガンダム時代のMk-2ではなく、百式を一歩手前の零式アムロ仕様でカラバ参戦を描いている。
似合っていてカッコイイんだこれが。
エマさんが乗るガンダムMK-2もⅡxⅡという新しいデザインでカッコイイ。
そいつはアムロ、ブライト、とか喋るんだよね
軟禁状態とは言えそれなりに英雄扱いはしてたっぽいんだよな
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事