名無しさん : 20/07/19(日)
名無しさん : 20/07/19(日)
換気口が多すぎる
名無しさん : 20/07/19(日)
名無しさん : 20/07/19(日)
名無しさん : 20/07/19(日)
名無しさん : 20/07/19(日)
F91関係?
名無しさん : 20/07/19(日)
ガンブレ?
名無しさん : 20/07/19(日)
わかってないやついそうだから言っとくけど公式だからな?
名無しさん : 20/07/19(日)
頭身が高い割に放熱フィンの割合が多すぎるのが問題かな
構造的に不安になる
名無しさん : 20/07/19(日)
ビルドダイバーズ?
名無しさん : 20/07/19(日)
>ビルドダイバーズ?
そういやユニコーン的な装甲展開ギミックを追加するアレンジってBFやBDで出てきてないな
同人ではよく見かけるやつなのに
名無しさん : 20/07/19(日)
>そういやユニコーン的な装甲展開ギミックを追加するアレンジってBFやBDで出てきてないな
作画の都合上そもそもただのユニコーンだってそこまで出したくないし
(全く出てないわけではない)
名無しさん : 20/07/19(日)
>>ビルドダイバーズ?
>そういやユニコーン的な装甲展開ギミックを追加するアレンジってBFやBDで出てきてないな
>同人ではよく見かけるやつなのに
本格的にやるとHGとかじゃ展開する部分総とっかえになって
追加するランナー数の問題とかクリアするのが大変だからじゃね
名無しさん : 20/07/19(日)
サイコフレームを搭載したF91?
名無しさん : 20/07/19(日)
シャイニングガンダムみたいな肩展開は良いかな
名無しさん : 20/07/19(日)
ビルドは自由だから
名無しさん : 20/07/19(日)
F91とシャイニングならフェイスオープンさせれば良いのに
名無しさん : 20/07/19(日)
元々カプルを使ってた子の新機体なんだけどギャップの差が激しすぎる
名無しさん : 20/07/19(日)
展開前から所々サイコフレーム的なの飛び出てるのが気になる
最初は全部隠してよ
名無しさん : 20/07/19(日)
換気口はもっと増やして欲しいわ
下半身に
名無しさん : 20/07/19(日)
大河原さんは割とドストレートで好感が持てる
あとアニメ絵とかゲームCGにするとほどほどにいい感じになる
名無しさん : 20/07/19(日)
>大河原さんは割とドストレートで好感が持てる
>あとアニメ絵とかゲームCGにするとほどほどにいい感じになる
大河原先生はなんだかんだで形作るの上手い
名無しさん : 20/07/19(日)
個人的な感想だけどスレ画は格好いいなとは思うけどクリアパーツは要らないビルド系ってなんでもかんでも派手なクリアパーツ着けるけどそれが逆にちゃっちく見えてしょうがないそう言うのはセンサー系のパーツだけで良いでしょって思ってしまう
名無しさん : 20/07/19(日)
うるせぇ
俺はクリアパーツ盛り盛りが好きなんだよ
名無しさん : 20/07/19(日)
ゲームオリジナルユニットか
名無しさん : 20/07/19(日)
名無しさん : 20/07/19(日)
なんやかんやゲーム画面でクリアパーツ部分ピカピカしてたらそこそこ映えそうではある
名無しさん : 20/07/19(日)
ストライクとデスティニーはよくガンプラ作品に呼ばれてんな
名無しさん : 20/07/19(日)
>ストライクとデスティニーはよくガンプラ作品に呼ばれてんな
公式で装備多い子だから色々便利
名無しさん : 20/07/19(日)
F91とゴッドとシャイニングとスネにF90のハードポイントに背中にアームドアーマーXCか?
名無しさん : 20/07/19(日)
名無しさん : 20/07/19(日)
>結局一年経ってもこいつ出なかったな
そういえばいたなそんなの
あとサテキャと一緒にできればビームソードも武装に欲しかったなアルテミス
名無しさん : 20/07/19(日)
別にこれはこれで嫌ではないんだけど
アニメの方みたいにもう少しオリジナリティ出してもいいんじゃないかなあ
そんで人気出ればキット化の芽もあるしさ
名無しさん : 20/07/19(日)
スレ画の良し悪しは別として
F91の放熱範囲をユニコーンやシャイニングみたいに展開して増やすってありそうで無かったなあと
増やしたからってどうなるもんでもないだろうけどさ
名無しさん : 20/07/19(日)
脇のレールがクリアパーツになってるの割と好き
名無しさん : 20/07/19(日)
アルテミス割と素直なミキシングだから作れそうだけどプラモ欲しい
コメント一覧 (52)
砲身のデザインで見分けれる
ヴァルキリアは誰が使うんだろ。色的にサナか、今度出る新キャラかな
それにしても放熱部多いな
“架空の世界に実物がある”ロボットじゃないからどーとでも「ぼくのかんがえた〜」がやれる
アルカイックスマイルかってくらい
かといって自分で再現したくなるわけでもなし
アニメの主要機体がほぼスクラッチ級の作り込みになるのはビジネス上仕方ないんだろうけど、こういう頑張れば作れるかも!?と思わせてくれるラインも続けてほしいな~。
エクスカリバーやGNソードなどのソードセットやサテライトキャノンやバラエーナ砲が入ってるキャノンセットとかやっても良いのに
主人公が考えて作った初のカスタム機!みたいな
熱い展開かと思いきや
実は貰ったのをそのまま組んだだけ
っていう思い入れも熱い展開もない機体で
割とガッカリしたから
今度は主人公が自分で改造とかそういう話になって欲しいな・・・
いや、付いてないと困る
なので新規プラモ化待ってますよバンダイさん
素材にできる機体はいくらでもあるのに
F91要素が被ってるってどうなの・・・
しかも主人公機のF91要素は取って付けた感すごいし
それに組み合わせ系だと古めのガンプラがベースで販売されたら目も当てられない。
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムブレイカー」カテゴリの最新記事