名無しさん : 20/07/14(火)
名無しさん : 20/07/14(火)
バーニィはザクマニア
名無しさん : 20/07/14(火)
ダングーガも可哀想だけどダイモスも中々不憫だった
名無しさん : 20/07/14(火)
>ダングーガも可哀想だけどダイモスも中々不憫だった
ダンクーガは第4次Sで欠点を全て潰して大幅強化された
ダイモス?はい正拳突きの威力上げましたよ
名無しさん : 20/07/14(火)
なんか柔らかくて正拳突き以外の火力が無いダイモス
名無しさん : 20/07/14(火)
どの機体でも強化したら一軍になれる様になったのはいつからだろう
名無しさん : 20/07/14(火)
>どの機体でも強化したら一軍になれる様になったのはいつからだろう
α
名無しさん : 20/07/14(火)
>α
αはまだ厳しいニルファからだと思う
名無しさん : 20/07/14(火)
ダンクーガは性能もだけどコンVと二択だったのがきつい
名無しさん : 20/07/14(火)
とりあえずビルバインがいないチームはお話にならん
名無しさん : 20/07/14(火)
戦艦は弱い
名無しさん : 20/07/14(火)
ロケットパンチは使い捨て
名無しさん : 20/07/14(火)
ゴーショーグンがやたらと優遇されてた気がする
名無しさん : 20/07/14(火)
アトミックバズーカの代わりにプラズマリーダーも使える
名無しさん : 20/07/14(火)
>アトミックバズーカの代わりにプラズマリーダーも使える
ついでに謎のビームライフルも持ってる
名無しさん : 20/07/14(火)
ファンネル系はわざわざ切り払いされるぐらい近づかないと攻撃出来ない弱武器
名無しさん : 20/07/14(火)
アムロはフィンファンネルと叫ぶ
名無しさん : 20/07/14(火)
>アムロはフィンファンネルと叫ぶ
古谷さんがマジンガーとかゲッターばっかり必殺技叫んでてズルイ!って文句言ったんだもん
名無しさん : 20/07/14(火)
初期スパロボの竜馬とアムロは優等生っていうか当たり障りのないことしか言わないイメージ
名無しさん : 20/07/14(火)
他時代のガンダムも出さなきゃいけない関係で一年戦争時代のアムロって少ないよね
だいたい逆シャア時の成熟したアムロだ
名無しさん : 20/07/14(火)
>だいたい逆シャア時の成熟したアムロだ
Zから始まるのも結構あるような
まあニューに乗っちゃうけど
名無しさん : 20/07/14(火)
別にちゃんといろんなものを再現してるわけじゃないのに
変なとこだけ再現しようとするんだよな…ダイモスの必殺武器が宇宙で使えないとか
名無しさん : 20/07/14(火)
三輪長官はダンクーガのキャラクター
みんなしってるね
名無しさん : 20/07/14(火)
ボスボロットは自爆要員
名無しさん : 20/07/14(火)
破嵐財閥
名無しさん : 20/07/14(火)
ゴーショーグンは近年の研究でF完でガンバスターに次いでスーパー系2位の強さなのが判明したらしくて笑った
名無しさん : 20/07/14(火)
ドーベンウルフはインコム使ってくるオールドタイプ用では劇中屈指の強敵
名無しさん : 20/07/14(火)
ニュータイプと聖戦士以外はまともに戦えない時代もあった
名無しさん : 20/07/14(火)
>ニュータイプと聖戦士以外はまともに戦えない時代もあった
失礼なことを言うな
スーパーロボットだって全精神ぶっこんでボスにぶつけるくらいはできたわ!
名無しさん : 20/07/14(火)
ダンクーガの必殺武器といえば!
断空剣ですよね!
名無しさん : 20/07/14(火)
ウィンキーはダメなとこはダメだけどまず本当にダメなら
当時の時点で支持なんかされてねーよってとこは忘れないであげて
名無しさん : 20/07/14(火)
>ウィンキーはダメなとこはダメだけどまず本当にダメなら
>当時の時点で支持なんかされてねーよってとこは忘れないであげて
SFCくらいだとロボットだけじゃなくてパイロットと原作の人間関係込みでここまでのシナリオやってくれるゲームは唯一無二だったからね
名無しさん : 20/07/14(火)
スーパーロボット大戦って割にスーパー系が総じて微妙な性能
初期のウィンキー時代は割とこんな感じだったような
名無しさん : 20/07/14(火)
スーパー系の性能言われるほど微妙でもなかったというかスーパー系の火力なしにクリアすんのキツいバランスだったと思う
フィンファンネルだけで削れるような生易しいHPと装甲してなかったぞ
名無しさん : 20/07/14(火)
>スーパー系の性能言われるほど微妙でもなかったというかスーパー系の火力なしにクリアすんのキツいバランスだったと思う
>フィンファンネルだけで削れるような生易しいHPと装甲してなかったぞ
というか後半になると普通に雑魚が二回行動するわ
よくネタにされる踏み込みが足りん!してくるわで…
名無しさん : 20/07/14(火)
スーパー系は必要ではあったけど
道中の雑魚戦で役に立たないから
どうしても印象が悪くなる
名無しさん : 20/07/14(火)
ビルバインとサイバスターに集中かけて突っ込ませてサイバスターはサイフラッシュ
ニューガンダムが超射程でフィンファンネルでザコ潰し
スーパー系は気合激励で気力上げして熱血必中ひらめきでボス戦
あとは脱力とかで敵の気力下げ
グラシドゥリュみたいな名前のやつの射程長すぎ!
だいたいこんな感じだよねウインキースパロボ
コメント一覧 (112)
一周まわってネットの風評被害になってるな
後半のカミーユはウィンキーのカミーユに近いからそこまで誇張してる訳じゃないの
…良くあのバーニィをギャグ扱いしたもんだよ。
レイズナー視聴後「ベイブル、デビュー戦でタックルしたぐらいで後は全然格闘戦しねーじゃん・・・」
実際はガンダムとか比じゃないのにな
本来は状況に応じてPリーダーや焼夷弾やビーム攪乱幕を換装可能にする運用思想だった
ビームライフルは、ガトーが強奪したときに持ち出さなかっただけで、連邦製の物なら普通に使えるんじゃないかね
完結編にて、条件を満たして発生する特攻イベントの彼の言動は、
もはや「誰だお前」と、別人の可能性を考えてしまう程に武士道精神に溢れている。
本編のセリフとは微妙に違うのに、さもこれが正解みたく言われてたり
後にアニメに逆輸入されたけど
正確にはウィンキーというよりウィンキー時代から4コマアンソロ描いてた某作家だが
PS版リメイクを全部Fのバランス基準で作ったウィンキーも悪いんだが
ダンクーガとか意図的に幸運なしでイオン砲が終盤追加なのにゴーフラッシャー並みの威力なのに、それでいてあっちと違って魂がないザンボットとか
一人のりで幸運も魂もないのに最強武器に使用回数制限があるライディーンとか若干格差は感じるけど使うの躊躇うような性能差ではないし
…というか幸運が便利すぎるのが大きいなあ
絶許
本編だと未完成で開発者奮闘するもあっさり破壊されている
味方被撃墜時の台詞を絶対喋らないであろうミネルバXが発した時は草生え散らかしたわ。
初代ゲッターからしてマッハで格闘戦やってるのに
超音速の敵に視認でマニュアルミサイルを命中させる
バルキリーやトランザム状態の00でもできない超機動をこなす
光線でさえも当たり前にかわす
基本人外の超人だらけ
空手は
宇宙無理
>スーパー系2位の強さなのが判明したらしくて笑った
どんな研究方法だったか知らないが、さすがに賛同しかねる
そしてボス戦用にスーパー系
基本このスタイルだったわ
ビデオ化されてる奴をレンタルor購入するしか無かったから
キャラや設定のおかしい部分なんか確認しようの無い事が多かった
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「スーパーロボット大戦」カテゴリの最新記事