名無しさん : 20/08/10(月)
名無しさん : 20/08/10(月)
そういうセリフは活躍してから言え
名無しさん : 20/08/10(月)
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
名無しさん : 20/08/10(月)
荒れる元をばら撒いておいてこの言いぐさである
死んだ方が良い(死んだ
名無しさん : 20/08/10(月)
一応ラスボスなのかな モブみたいな死に方してたが
名無しさん : 20/08/10(月)
>一応ラスボスなのかな モブみたいな死に方してたが
所謂ラスボスではない、コイツ倒せば解決とかそんな事何もないからね
名無しさん : 20/08/10(月)
なんであんな面白い死に方させたの…
名無しさん : 20/08/10(月)
蹴った奴って誰だっけ?
名無しさん : 20/08/10(月)
>蹴った奴って誰だっけ?
クン・スーンが乗っていたMSだけど名前を忘れた
名無しさん : 20/08/10(月)
やらかしたこと考えるとしょうもない死に方の方が似合う
名無しさん : 20/08/10(月)
元凶が傍観者気取ってやれやれしてたら即死
名無しさん : 20/08/10(月)
近くで見たいからという凄くどうでも良い理由で危険な個所に降りて事故で死んだ間抜け
付き合わされたベルリママが巻き添えになるかとひやひやしたぞ
名無しさん : 20/08/10(月)
目的がはっきりしないというか理解しにくい
名無しさん : 20/08/10(月)
ママンは真っ先に息子の機体に近づいたら助かった
普通だったら特大の死亡フラグなんだけど
名無しさん : 20/08/10(月)
トワサンガの二人のおっさんもクンパ大佐と同レベルなんだよなあ
名無しさん : 20/08/10(月)
>トワサンガの二人のおっさんもクンパ大佐と同レベルなんだよなあ
すごい速さで逃げ出して元敵に取り入ってるしな
名無しさん : 20/08/10(月)
母さんは死亡フラグを2回ほど踏み抜いて生還してる
名無しさん : 20/08/10(月)
名無しさん : 20/08/10(月)
蹴ったというより滑走してたらたまたま足に引っかかっただけって感じだよね
(しかも大佐に接触はしておらずグライダーが玉突き的に大佐にヒットした)
コレ事故です
名無しさん : 20/08/10(月)
やらかした事がアレすぎてカッコよく死ぬ事ことすら許されなかった人物
名無しさん : 20/08/10(月)
でもこいつがアイーダとベルリを地球で手放さなかったらもっと酷いことになっていたかもしれない
名無しさん : 20/08/10(月)
色んな陣営煽ってたら手駒なくて蚊帳の外
名無しさん : 20/08/10(月)
名無しさん : 20/08/10(月)
>この人も味方かと思えば…あっちへいったりこっちへ行ったり
この人って最後どうなったっけ
名無しさん : 20/08/10(月)
>この人って最後どうなったっけ
夢だった地球に降りたてたけど満足したので
地球一周の後はトワサンガに帰ることにした
名無しさん : 20/08/10(月)
レイハントン家復興は叶わず構成メンバーの1人がジットラボ所属で主力メンバーのラライヤは戻って来ずタブー破りが筒抜け
いつハザム政権に消されてもおかしくないのでアーミィとアメリアに機体を流して新たな隠れ蓑を探す

名無しさん : 20/08/10(月)
名無しさん : 20/08/10(月)
法王様が大佐を利用している黒幕だと思ってごめんなさい
でも黒幕っぽい顔してる法王様が悪いんだからね
名無しさん : 20/08/10(月)
名無しさん : 20/08/10(月)
思い通り行くと思ったら全然違う方に行っちゃったから逃げるかって思ってたら死んだ
名無しさん : 20/08/10(月)
終盤ベル母と指令が言い争ってる後ろでクンパ大佐が
(あーあ、見てられねーや…)って紅茶入れてるシーンが地味に好き
名無しさん : 20/08/10(月)
爺さん死んだから戦争終わったってのが酷い
名無しさん : 20/08/10(月)
>爺さん死んだから戦争終わったってのが酷い
普通に各陣営主力が大損害受けたから終わっただけだよ
名無しさん : 20/08/10(月)
>>爺さん死んだから戦争終わったってのが酷い
>普通に各陣営主力が大損害受けたから終わっただけだよ
アメリア→主力を失った
ゴンドワン→ヤバい奴に巻き込まれたくない
キャピタル→タカ派を一掃した
だからな
だからそこアメリアは立たねばならんのだ
死んだ息子の為に!!
名無しさん : 20/08/10(月)
>爺さん死んだから戦争終わったってのが酷い
そもそも戦争と呼べるほどの規模では無かったし
むしろ息子を死んだことにして戦争起こそうって奴も居ただろ
その息子に潰された(物理)奴が
名無しさん : 20/08/10(月)
一番ドンパチしてる場合じゃねえのはアメリアなんだけどな…
名無しさん : 20/08/10(月)
大戦争になる一歩手前だったが、上手い事初期消火に成功した
Gレコの状況ってこんなトコかね
コメント一覧 (104)
ピアニ・カルータじゃないか!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
みたいな死亡フラグまんまの行動して生き残るママン好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
退屈して波風立ててみたら余波で事故って死んだって事だろ。
レイハントン家の血筋とかを利用しようとかすらも考えてなかった位行き当たりばったり
の計画性の無さだからな。
まぁ、この人に限らずリギルドセンチュリーの権力者全般に言えるがあくどい事ってのが
出来ない、よくわかって無い、そういう意識が薄いって傾向あるんだよね、よく言えば純粋、
悪く言えば物事の後先考えてない。
ガンダムログ管理人
が
しました
運航長官ともなんだかんだと言い合っていながら結局は乳繰り合っているじゃあないか!
地位を保証された自分勝手な奴!!
ガンダムログ管理人
が
しました
クンパ自身が戦争を表立って主導してたら評価は少し違うだろうけど、性格的な問題か年齢的にキツかったからあんなやり方だったのかなと思う
多分わざとおじいちゃんにして作ったんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ただスレ画見ていてマニィのお尻は可愛いよねって事ぐらいしか
ガンダムログ管理人
が
しました
劇場版だと果たしてどうなるんだろうか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
であってるんかな
ガンダムだとそういう人は機体か戦艦乗って最期を迎えそうなのに珍しいよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
私は関係ないってすっとぼけてたら、火種がめちゃくちゃ大きくなって戻ってきたので興味本位で見に行ったら自分に燃え移って無事死亡。
火種は無事鎮火したもよう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その様子を眺めながら煽ってたら猿に殴られて死んでしまった猿
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Zだったらウェブライダーの先っちょに突き飛ばされて
「あれぇ~~~~~~」っとでもなってたんかね。と軽く想像
ガンダムログ管理人
が
しました
戦争を「意図的に」コントロール出来ると考えて煽っていたら、結局制御出来なくなって傍観者を気取り始める
最期は自分が間接的に焚き付けた奴に「意図せず」殺されるっていう皮肉
個人的には、メガファウナが侵入してきてるのに休日だから対応する部隊がいないと言われてキレるシーンが好き
ガンダムログ管理人
が
しました
聖職者としては立派だけどだからこそクンパの隠れ蓑されたんだな。
傍観者気取った黒幕のなかでクンパ程あっさりとした幕引きって他に見たことないんだけど・・・。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
はじめたことが大きくなりすぎて、もう自分では制御できなくなった人であり
諦観と共に悪態をつきながら、それでも現場から離れられない人
ガンダムログ管理人
が
しました
アメリア大統領も宇宙帰りの息子に死ぬほど脅されることになったし。
ガンダムログ管理人
が
しました
殆ど様子の書かれなかったゴンドワンとかあるいは全くの第三国もあるかもしれないし
ただメガファウナ組を圧倒できる戦力が用意できるかは怪しいけど
ガンダムログ管理人
が
しました
Gレコは特別そういうこともなく終わってるのが個人的にはとても好きなんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
クンパも正に黒幕(?)って感じやわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
現実で言うと、他国の戦闘機が日本の空をブンブン飛んでるのに自衛隊が「今は休憩時間なので」とか言ってスルーするようなもんだからな
そりゃあ「こいつらに価値はない」と思っちゃうよ
不思議なのは、そんなGレコの世界で生まれ育ったのに、Gレコ世界の感性を持ってないことかな
ガンダムログ管理人
が
しました
物静かで知的で全体の調和を考えてる人格者だと思ってて、あまつさえ事故死で悲しんでた。
それにしても雑な退場だな、必要だったのか?と思ってたが、誰にも気付かれてない「闘争本能赴くままに!」な人間だったので、物語を終えるために事故死で天罰がくだって退場って形なんだな。
ガンダムログ管理人
が
しました
そしてラライヤ·マンディだけがGセルフを操縦できました」
ここまでクンパが話した所でサイレンで会話が中断され戦闘シーンに切り替わり
またクンパのシーンに戻ると、既に会話が概ね終わり
ベルリ達がGセルフに乗り始めてるんだがクンパはこの間何を話したの?
そのせいでベルリがアイーダと一緒にGセルフに乗った理由が分からないんだが?
ガンダムログ管理人
が
しました
劇中見るにただ振り回されただけの良い人だったなって、争わない信仰良いよね
ガンダムログ管理人
が
しました
行き当たりばったりの戦闘
(•∀•)。oO(まあ面白かったけど)
ガンダムログ管理人
が
しました
(Gレコでは、月コロニーのトワサンガ人)
初代ガンダム(最遠コロニーのジオン国が不満から地球を支配しようとするお話)
(Gレコでは、ムタチオンが不満の金星人ジット団)
クンパ大佐は「人類の革進」目的に取りつかれた拗らせたダイクン
全部、過去の富野ガンダムのオマージュだよ
Gレコにはこういうのが他にもいっぱいある
ただ、これらを全部やるには尺が短すぎた
ガンダムログ管理人
が
しました
本人的にはあの深ーい谷底に堕ちてく時にたっぷりと
死の恐怖をあじわったんだろうなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダム Gのレコンギスタ」カテゴリの最新記事