【本日発売】
— ガンダムエース (@gundam_ace1) August 26, 2020
「ガンダムエース」10月号発売です!
表紙はコミックス③巻同日発売となった
『F90FF』より新型機Nタイプ!
巻頭特集は
・動くガンダム上頭式レポート
・モーニング娘。’20 加賀楓さんの新「GUNDAM Cafe」レポート6p
・森木靖泰MSカラー設定初公開!
・付録は『F90FF』B2ポスター! pic.twitter.com/wJHadMs7ZJ
特典のポスター めっちゃ良い!!!
— じ ろ 〜 (@Yuji19790079) August 26, 2020
機動戦士ガンダムF90FF より
ガンダムF90 Nタイプ
そして F90 にドッキングして F90Nタイプを構成する宙間戦闘機 も合わせてえがかれてます。 pic.twitter.com/ywR127iC7W
引用 : https://5ch.net/
1 : 2020/08/26(水) 21:50:29.845
3 : 2020/08/26(水) 21:52:25.639
ゲーム化が待たれる
4 : 2020/08/26(水) 21:52:31.483
ageにいそう
6 : 2020/08/26(水) 21:54:07.910
なんかゴッゴガンダムとかTV版ウイングゼロ並みに赤が目立つな
9 : 2020/08/26(水) 21:56:10.670
核装備なのか?
14 : 2020/08/26(水) 22:00:29.298
ビギニングガンダムだかいうビルド系に似てる
869 : 2020/08/25(火) 19:34:15.85
Nタイプクラスターと被ってるやん
872 : 2020/08/25(火) 20:54:43.65
エールストライクっぽいのにしたかったんだろうけど、Nを充てるのは違う気が
874 : 2020/08/25(火) 22:53:53.70
胸板と羽根を追加する男玩では典型的な強化合体だな
コアファイターとドッキングしたクラスターとも更に合体出来るだろう
876 : 2020/08/26(水) 00:33:26.87
背中は飛行機背負ってるんだろうけど
腰と背中のハードポイントの代替になるハードポイントあってくれればいいな
背負い物に背負い物載せるのは自立出来なさそうだから無理かな
877 : 2020/08/26(水) 07:34:04.65
勇者と言うかビルド系の発想だなこういうの大好きだわ
カラーリングが本体に合わせてるのはちょっと面白味に欠ける
878 : 2020/08/26(水) 08:16:51.10
Gファルコンの小型版
879 : 2020/08/26(水) 09:46:36.88
更にミッションパックを装備出来るみたいだから本体と同じカラーでまとめたのかな
それでN要素ってどれ?
882 : 2020/08/27(木) 10:50:55.59
ニュータイプをのせたバージョンなのか
883 : 2020/08/27(木) 16:15:36.49
胸部がクラスターと似てるね。
何か関連があるのかな?
884 : 2020/08/27(木) 18:02:32.41
コックピットに丸めのカバーはクラスターとかあの頃からの御大の手癖みたいなモンだけど
NタイプはVのシルエットも意識してあると思う
コメント一覧 (64)
NuclearだのNewtypeだのと好き放題言われてたけど
無難なとこに落ち着けてよかったよねNタイプくん
まあ色のせいなんだろうけど
赤大目なのもⅡ要素があって、なかなかええやん!
のN
つまりヴィクトリー
なんかYの技術が逆算されてるのか
なんのためのハードポイントかと
いつプレバンで発売する?
私も購入しよう
戦闘機の方にファンネルっぽい多連パーツが8つくらい付いてた
後部パイロットは航空機並みのクローズドコクピットなのがなぁ
母親のF90と合体か
中坊には辛いなw
対核装備だよな当然。
薄刃ニッパーとピンセットは必要になりそうだが
変形・分離のコンセプトが、Vガンに繋がってくって意味で、ネクストなのか。
名前のネクストタイプ通りにVガンに繋がってくのがチラッと感じさせる機体だな。
後付け故仕方ないんだけど
まるで自身がただのコアブロックシステムに過ぎないような非武装感
Aが出るまでプレバンF90買う予定無かったけどコレ出たら買っちゃうわ
ザンスカール帝国側が解らんけどね
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「シルエットフォーミュラ外伝」カテゴリの最新記事