http://gundam-bd.net/mecha/43.php




【#本日の登場機体】
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) August 27, 2020
本日は「HGBD:R 1/144 ロードアストレイダブルリベイク」をご紹介!
モードチェンジでスタンダードな性能のクアドロと戦闘性能に特化したレベルソを使い分ける復座式の機体!2020年10月発売予定!https://t.co/gsTEEfJfNe#ガンプラ #g_bd #リライズ最終回 pic.twitter.com/C551QaMZ0m
ロードアストレイダブルリベイクの武装“ローブバスターライフル”が別カラー版で登場!
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) August 27, 2020
「HGBD:R 1/144 ダブルリベイクライフル」は2020年11月発売予定!
バックパックはダブルライフルに変形可能!リード線も付属!https://t.co/ERE67koPZm#ガンプラ #g_bd #リライズ最終回 pic.twitter.com/HU6wwqyQI1
ロードアストレイダブルリベイク・・・!
— ヨシキ (@Morfonica_WHITE) August 27, 2020
まさかのコーイチとツカサの複座式で表裏一体型とは・・・!#リライズ最終回 pic.twitter.com/TidCVnstoA
ロードアストレイダブルリベイクのナイトメアフレーム感が半端ない。#g_bd pic.twitter.com/FWJ67pSi6e
— Maxumym (@Mymuxam) August 27, 2020
#g_bd
— -のわ- (@N_owata_ru) August 27, 2020
ロードアストレイダブルリベイクのルプスレクス感ある動きとイキイキしたツカサさん pic.twitter.com/fJArLDj9wB
http://gundam-bd.net/mecha/42.php


何かの間違いでエルドラダナジン商品化されねーかな
— Grobo(グロボ) (@zinnki) August 27, 2020
この翼と角かっこよくない? pic.twitter.com/4VO75xq2AM
TRYAGEマグナムがエルドラダナジン落とすシーン好き #g_bd pic.twitter.com/FD5pXfkdNf
— ロロりょ/👑✨〇̶〇̶〇̶ 🍌🩸 (@SETUNA00KOBATO) August 27, 2020
私のTLだと誰も突っ込んでないけど、エルドラダナジン出てきて「ヴェイガン量産機ダナジンだけやたら置いてあったのはこの為か〜」って思ったよね。 pic.twitter.com/LTywcKm2Df
— フィアン (@Fian_3969) August 27, 2020
エルドラダナジンかっこよくて草
— 謎の男(mii名ヒロト) (@rider_eating) August 27, 2020
なんとなくクアドルン皮肉ってる感じがまた面白い #g_bd pic.twitter.com/xW4B9qodjc
コメント一覧 (128)
さすがに全部は置き場所ないからとりあえずリクやチャンプ、リクと因縁あるシバさんの機体だけでもと考えてたらこれですよ。
復活するかなぁ。メビウスも高騰してるよね。
レベルソ…Reverso(反転)
クアドロで作図…設計どおり、
レベルソで裏返しってとこだろうか?
リボーンズやリバーシブルを思い出すな
GBN潰すために情報収集と戦力分析してるだけだから!!
複座式なのは敵にすると厄介なコーイチを拘束しておくためだから!!!
SKLっぽかったり
覚醒人っぽかったり
男の子の魂で造った感じがすごい
あんたそんなんだったっけ?
しかも近接戦闘時はまるでルプスレクスの様な獰猛な戦い(ミラージュにも似た仕様でグラディエーター形態がある)
単に裏表ひっくり返す返すだけじゃなくて折り畳んだパーツを展開して四肢を延長してるのか
変形前後で機体のシルエットがガラッと変わるのすごいわ
手足と頭が変わって獣染みた姿になるアストレイってわりとまんまだし
前のはGPDで壊れながらパッチワークで変わっていった姿だし、元から表裏一体ギミックは考えてたのかもな
普通に考えたら、あんな手足の延長したら強度悪そうなのに、きっと愛の技術で補強してるに違いない
あのボディがULTRAMANに出てきても多分違和感は仕事しないと思うの
コウイチさんが鉄血系意識してたし、この状態の操作はシバとはいえこれも鉄血要素なんだろうな
バトスピの紫のXレアでしょ?
魔神カイザーSKL?
サラやメイがコクピットに同乗したみたいに『乗せる』事は可能だろうけど操縦権みたいのもちゃんと付与するんだろうか
シバはアストレイならOK、コーイチは鉄血要素あればOKなんだろうか
まーコーイチがどんな機体でもデザートカラーで塗りつぶすやつだったら成り立たなかったかもしれん
商品化無理では?
大張作画監督のチューンナップ出し過ぎだよ
ドラグナーのop思い出した爺
プレイヤー用のスキルが二人分使えるとかあればそれなりの利点にはなりそうだが
特にレベルソ
2人で合作とか仲良いよね
離れていた期間が長かった反動かな
シバイチいいよね……
深い意味はないけど取り敢えずバルバトスと並べて飾るわ
カッコよく動かしてくれてありがとう。
バリ・チューンナップ表現で
「俺がシバだっ!」
板が立ちそうだ
シャフリヤールも歓喜してモレテマス・オシッコするかもしれない発想
ロードアストレイとそれに対する天ハナ(アマテラス)要素が両方入ってるのいいよね
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」カテゴリの最新記事