名無しさん : 20/08/17(月)
名無しさん : 20/08/17(月)
いいですよねプロトクランシェ
名無しさん : 20/08/17(月)
あの窯って整備士どころかパイロットの意見すら聞かないし…
名無しさん : 20/08/17(月)
フリット君に射撃は無理でしょ!接近戦ばっかりあげるね...
アセム君ならこれくらいはまあ使いこなせるでしょ?
名無しさん : 20/08/17(月)
扱いやすい腕のミサイルランチャー
Xラウンダーでなくてもレジェンドのように肩ビームとして使える遠隔装備のファンネル
整備性重視のビーム
宇宙での戦いだから足は専用ブースターにした
名無しさん : 20/08/17(月)
釜は脳筋過ぎる
名無しさん : 20/08/17(月)
どうしてその場のノリでパイロットの命を左右するものを作るんですか?
名無しさん : 20/08/17(月)
>どうしてその場のノリでパイロットの命を左右するものを作るんですか?
その場で勝てる可能性があるのがそれだけだからです
名無しさん : 20/08/17(月)
釜は基本後出しだったしな…
名無しさん : 20/08/17(月)
切羽詰まってる時にお願い窯された時はちゃんとその想定したその場面を切り抜けられるもん作るんだよな
あいつに暇なときに作らせちゃダメだ
名無しさん : 20/08/17(月)
ぶっつけ本番で装甲薄くて扱いづらいシグルブレイド持ちのスパロー使えは頭おかしいと思う
名無しさん : 20/08/17(月)
>ぶっつけ本番で装甲薄くて扱いづらいシグルブレイド持ちのスパロー使えは頭おかしいと思う
でもフリットが一番使いこなしてたのもスパロー
名無しさん : 20/08/17(月)
AGE-3のライフルに増設パーツみたいなのを一回作ってた覚えがあるけど釜が融通利いたのってその時くらいな気がする…
名無しさん : 20/08/17(月)
釜は設定的にはすごくおいしそうなんだけど…なんかうまく扱われなかったな
名無しさん : 20/08/17(月)
>釜は設定的にはすごくおいしそうなんだけど…なんかうまく扱われなかったな
玩具展開のキャパ次第じゃ生きるんだろうけど
AGEはゴタゴタしすぎてアニメじゃ持て余したからな…
名無しさん : 20/08/17(月)
>釜は設定的にはすごくおいしそうなんだけど…なんかうまく扱われなかったな
AGE3のキャノン強化パーツとかそういうのもっと作るもんだと思ってた
名無しさん : 20/08/17(月)
システム作ったのはアスノ家だから
アスノ家の先祖が脳筋思考なのでは
名無しさん : 20/08/17(月)
>システム作ったのはアスノ家だから
>アスノ家の先祖が脳筋思考なのでは
ご先祖様剣一つでMA討伐した伝説のあるバエルに乗ったアグニカみたいな人らしいから…
名無しさん : 20/08/17(月)
シグマシスライフルみたいなの何回かやって欲しかったね
名無しさん : 20/08/17(月)
アスノ家の人が変なもン作ってもそこそこ使えちゃうから
学習機能が明後日の方向に向かってしまっているのでは…
名無しさん : 20/08/17(月)
ビックリどっきりメカ呼ばわりされようとも毎週新しいの出して欲しかったな…
ウェアじゃなくても
名無しさん : 20/08/17(月)
毎週出そうぜ!却下されたんじゃなかったっけ
名無しさん : 20/08/17(月)
フリットはXラウンダーぴきーんするまではあんま当ててないから
戦績考えると窯が近距離用ばかり作ったのは仕方ない
むしろアセムがあいつラウンダーでもないのに射撃当てすぎる
名無しさん : 20/08/17(月)
そんなフリットの最終的な乗機が射撃重視のグランサなんだから面白い
名無しさん : 20/08/17(月)
>そんなフリットの最終的な乗機が射撃重視のグランサなんだから面白い
年だからね
フリット自身が格闘戦についていけない
名無しさん : 20/08/17(月)
使えちゃうアスノ家が悪いところもあるし…
名無しさん : 20/08/17(月)
>使えちゃうアスノ家が悪いところもあるし…
そこだよね
多分無理ですすればしょうがないなぁってデチューン版出してくれたと思う
名無しさん : 20/08/17(月)
整備士の意見考えろや!!って言われて作られたウェアがこれで
上層部がもうガンダムシリーズなんて知らん!独力で量産機つくる!出来た!って機体がアニメ版クランシェ
名無しさん : 20/08/17(月)
MoEのソーディアとか見てるとやっぱいろいろ出して欲しくなる
名無しさん : 20/08/17(月)
グランサは機動力は外付けブースター火力も外付け装甲も増加装甲と時代の流れを感じる
名無しさん : 20/08/17(月)
最初からドッズライフルとかいう超殺意の塊お出しするから困るね…
名無しさん : 20/08/17(月)
>最初からドッズライフルとかいう超殺意の塊お出しするから困るね…
なんなら連邦軍の武装でまともに使われた窯製装備ってこれくらいでは…?
名無しさん : 20/08/17(月)
あの釜数十年も何も作らなかったりして
かなりのお荷物じゃないの?
名無しさん : 20/08/17(月)
>あの釜数十年も何も作らなかったりして
>かなりのお荷物じゃないの?
管理者のフリットが引退しちゃったからな
名無しさん : 20/08/17(月)
よくよく考えたらあんなに色々ウェア作ったのにまともに量産機にフィードバックされてるのドッズライフルだけって酷いと思う
窯はさぁ…
コメント一覧 (121)
戦闘の度に負荷・磨耗がひどいパーツを更新していくってなことは出来なかったのか?
このほうが生物の進化っぽくない?
TVアニメではそんなシーンなかったよね。
ハルートを想像すれば良いか?
プログラムとかなら多角的に対処すべきじゃない?
後の時代から見てウットビットは若いころには現場の意見を行かないAGEシステムやフリットのガンダム開発に反発してアスノ家に対して激しい対抗心を見せていた時もあったとされているけど、実際はアスノ家というだけでガンダムを任されて尊敬するロディに普通に口をきいているキオの事が気に入らなかっただけなんだよな。
とにかくスピードが欲しいからスパロー
バランス取れてるけど操縦激ムズなダブルバレット
この辺に比べてフォートレスやオービタルは使いやすいし
ソーディアとか攻守のバランス重視なんだけど脳筋の印象を拭うには至らなかった
は?敵が速くて対応できない?じゃあ軽量化して素早くしてやるよ。そしてこの何でも斬れるナイフで仕留めろ
ダブルバレットとか操縦桿をアップグレードとかじゃなくてそのまま追加でポン付けするとかいうアセム以外使えない過ぎる…
↓
レベル(攻撃力)を上げて物理で殴れ
えぇ……
それとも単にデータ入力が偏っているとか、どっちなんだろう?
立体物は無いけどゲームで日の目を見る事を祈る
Gガンみたいに
「やっぱりAGEー2はアセム・アスノが一番適正にあっていたかもしれない。
だって彼、運動神経も抜群で、バイクも得意だったでしょ?
人型と戦闘機の2形態を持つAGEー2の操縦感覚にも、すごく肌が合っていたと思うの。
AGEシステムがそこまでわかって作ったのだとしたら……ちょっと凄すぎるわね」
「ダブルバレットは、本来Xラウンダーに対応するために進化したAGE-2を、その能力に目覚めていないアセム用に作り直した、という考え方がしっくりくるだろうね。
誤解しないでくれよ?
これは決してネガティブな意味じゃなく、反射神経と直観力に優れるアセムの能力を最大限に生かすための"確かな"進化なんだ」
「よい子のみんな、今日はAGEシステムについて勉強しよう!……ゴホン。
アスノ家による生物進化の研究を数値化したものに、フリット・アスノが自己成長の発想を……
ん、難しすぎるかな?よーするに、ガンダムが勝手に勉強してどんどん強くなってくれるってことさ!」
でFXですら、銀の杯だかの条約前のMSからみてもそんなにいい性能じゃないみたいな話を聞いて
条約前の戦争やばすぎでしょってね
ドッズライフルだけがまともな仕事
突然Cファンネル全振りのFX出してくるのも大概ヒドイ……
でそのデータで脳筋ウェアができた=アスノ家は脳筋っていえなくもない
そしたら万人受けの使いやすいウェアができたのかなって
そして役目を終えてAGE1のところに戻ってくるのも好き。まぁその後にトライエイジシステムになるっぽいけど
また、それらの武器をガンプラの付属品として付けたり出来てればな
もう少し子供向けに振り切る覚悟があれば、ガンダムの中で独自の立ち位置になれたんじゃないかなと今になって思う
マッドーナが独力で再現して持ってきたってイメージなんだが。
俺が見逃してるだけで、マッドーナにドッズライフルの解析頼んだりデータ渡したりって描写あった?
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダムAGE」カテゴリの最新記事