名無しさん : 20/08/31(月)
火星独立ジオン軍のスレ
謎が多い組織だよね

名無しさん : 20/08/31(月)
ちなみに劇中では「ジオン独立火星軍」と名乗っていて
オールズモビルは連邦側の呼び方
名無しさん : 20/08/31(月)
40年かけてオリンポスキャノンによる地球攻撃を目論んでいていたが
F90の鹵獲をする理由は全く説明されないので謎のまま
冒頭のコバヤシ丸襲撃が火星軍の仕業かもわからない
セリフや描写から察するに老人中心の組織らしいが
名無しさん : 20/08/31(月)
>F90の鹵獲をする理由は全く説明されないので謎のまま
裏切った大尉が逆シャアの件に参加してて、ガンダムの力が欲しかったって言ってたから、オールズモビルの目的というか大尉の個人的な目的じゃないかな。
名無しさん : 20/08/31(月)
名無しさん : 20/08/31(月)
名無しさん : 20/08/31(月)
AOZの時代からいる事になって滅茶苦茶になってね
技術体系が木星よりおかしな事になってるような……
その割りにF90単騎のカチコミ、それも同じF90を擁しながら負けるって言う
名無しさん : 20/08/31(月)
>AOZの時代からいる事になって滅茶苦茶になってね
メチャクチャもなにも元々そういう設定だったような…
ティターンズの人員と技術吸収してたことになったのが後付けで
名無しさん : 20/08/31(月)
AOZ2でジオン共和国の資本でオリンポスキャノン作ってたんだなって匂わせるのは割と納得行く描写だった
名無しさん : 20/08/31(月)
まあ、UC0060年代には木星開発が始まってUC0110年代位には国と呼べるレベルになってるくらいだし、もっと近い火星はそれよりずっと早く開発始まっててもおかしくないだろ、たぶん。
名無しさん : 20/08/31(月)
木星はヘリウム採掘って目的があるけど、火星の場合はどうなんだろう
まぁ何かの希少金属があるとか適当にでっちあげても構わんだろうけど
名無しさん : 20/08/31(月)
>木星はヘリウム採掘って目的があるけど、火星の場合はどうなんだろう
宇宙開発初期はスペースノイドの移民先として期待されてたけどコロニー開発に目処が立った上に資源に恵まれてる訳でもないから辺境の片田舎という立場に落ち着いてる(AOZ2設定)
ちなみに人の手が入っているのか否かという話についてはF90の時点でバイキングベースの存在が度々出てるから別に矛盾はない
名無しさん : 20/08/31(月)
火星の希少物質…
スペシウムかな
名無しさん : 20/08/31(月)
オリュンポス火山なんて目立つとこで胡散臭い連中が40年もなんかやってても誰も気にしてない辺り全く開発されてない可能性もあるか。
人口問題とかはコロニーがあるからなんとかできるわけだし。
名無しさん : 20/08/31(月)
というかスペースコロニー開発が始まってるの宇宙世紀改暦前だからそれ以前に火星開拓始まってるって設定も別に矛盾はしないよな
名無しさん : 20/08/31(月)
F90強奪しなければ火星に拠点ある事も知られないままオリンポス砲で連邦に打撃を与えられてたんじゃないかな、ほんと
名無しさん : 20/08/31(月)
名無しさん : 20/08/31(月)
>F91ころのやつだけど月面都市開発は宇宙世紀に入ってからだから
それも大分無理があると思うけど、コロニーの建造開始当初は月や火星、木星等は単なる資源地帯であり、都市機能も単なる飯場程度でしか無かったとすれば矛盾はないのでは
AOZ2でも後にアルカディアに発展すると濁してるし
名無しさん : 20/08/31(月)
名無しさん : 20/08/31(月)
>火星の連中とシャルル達の繋がりもよくわからん
シャルル側はクロボンの手先みたいなモンというか
名無しさん : 20/08/31(月)
オリンポスキャノンって完全に場所が固定されていて使い勝手悪そうなんだよな
運用を考える火星と地球との距離が接近した時に使うのが理想なんだろうし
ちょっとの軌道のズレで地球には命中しないだろうし
また地球上の特定のポイントを精密に狙うのは無理だろうと思う
ググったら火星と地球の距離は二年に一度近づくが、その際の接近距離は年によって倍近い差が出るとかで
40年気長に待つのもそれを待ってたんかな
名無しさん : 20/08/31(月)
それでも使うメリットがありそうなのは
ド田舎で目が届き辛く見た目は普通の火山だから気付かれない隠密性と
現場の物だけで造れるローコストな点にあるんじゃなかいと想像出来る
なんにしてもわざわざF90奪って連邦の目を引きつけてしまうデメリットが大きかったよね
となればF90を欲したボッシュがよほど作戦の鍵を握る重要なメリットを火星軍に渡していたのだろうか?
名無しさん : 20/08/31(月)
木星が自分たちの予行演習のつもりで資金提供してやらせたんでは
名無しさん : 20/08/31(月)
月はルナチタニウム等の資源が豊富で
それによってコロニー建設を進めたって話もあったような
名無しさん : 20/08/31(月)
そもそも火星まで行ける宇宙船が有るのか?
シャリアブルの宇宙船は、どうやって木星まで
行けたんだ?
名無しさん : 20/08/31(月)
>そもそも火星まで行ける宇宙船が有るのか?
ジュピトリス級はあの頃にはあるでしょ?
名無しさん : 20/08/31(月)
>そもそも火星まで行ける宇宙船が有るのか?
敗走でもっと遠いアステロイドベルトに行けるんだから
準備さえすれば簡単なんじゃないの
名無しさん : 20/08/31(月)
>敗走でもっと遠いアステロイドベルトに行けるんだから
要は、火星まで何も無い所を無補給?で
航行出来るんのか?が問題
名無しさん : 20/08/31(月)
火星みたいな大気も重力もある惑星の地表面から資源を取り出して宇宙まで送るのに
月やルナツーみたいな衛星から資源を取り出すのに比べて莫大な輸送コスト掛かると思うんだけどペイするのかな
地球にくらべて地磁気の弱い火星は地表面まで宇宙からの強力な放射線降り注ぐから宇宙服も脱げないしから作業効率も悪そうだし
名無しさん : 20/08/31(月)
80~90年代に宇宙世紀ガンダムの設定を盛っていった人達は地磁気が太陽風や宇宙放射線をガードしてる事に無頓着だったし
「ラグランジュ点のコロニーが成立してるんだからどうにかなる」ぐらいの感覚じゃね
コメント一覧 (106)
F-90を強奪しなければ、余裕を持ってオリンポスキャノンを邪魔無しに撃ててる気が。。。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
全て作り直してエキスのみ添加の再構築の最中だし後5年はかかるよ
ガンダムログ管理人
が
しました
黒うさぎの紛争後に庶民が脱出するか子孫を残さず死ぬかで30年かけて限界集落になったんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
Gジェネでは単なる解像度の違いだとして長らく同一機体扱いされてきたけど
近年のF90FFでようやく解像度の違いではなく明確に別の機体だという設定に落ち着いた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
RFザクだけでなく目ぼしい一年戦争機のRF版をグフ・ドム・ゲルググ全て開発して
極め付きにRFズゴックやRFアッザム(なんと複数機)まで作っている
多機種開発の姿勢はアクシズを彷彿とさせる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
今だと木星だのAOZだのでそうもいってられなさそうだけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
時代の流れとはいえかつての栄光がここまで落ちぶれるとは…諸行無常…
ガンダムログ管理人
が
しました
現実から目を背ける過激主義者のジオンがぶちあげた思想を専制主義者のデギンと選民主義者のギレンと煽動家のキャスバルが歪めまくった結果、こんなどこにも引けないようなグロテスクな連中が残りましたとさ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一体どういう生活していたのかが普通に気になる
落ち武者みたいな軍人だけで
たいした科学者もいないだろしね
ガンダムログ管理人
が
しました
興味本位で調べた記憶だとガンダム世界は木星まで最短片道2年位で、火星だと距離的にその半分らしい
火星ですら気軽に行ったら宇宙世紀のどの戦争も終わってるし、木星なんてネオジオンのトップがハマーンからシャアに変わってるレベル
一度出てって住み着いたら地球やコロニーの社会情勢とは全く関係ない価値観になるのも仕方ない気はする
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ほぼ自称なんじゃね?ってレベルで地球に出張って咬ませ犬になってるが。
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ名前の通り、スペースノイドの独立という大義じゃなく、火星に住み着いて自由にやってやるぜ!たまに連邦の物資を強奪するぜ!って程度の存在だろうけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いいんだよ
火星でメガノイドが畑耕したらジオンが採れた。でいいんだよ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダム感が激減するし、もう単なる高性能MSでいいじゃんかってなる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
他の関係の無いスペースノイドとかジオン関係でも真っ当に静かに暮らしてる人達が
煽りをくらって過度な弾圧だとかに苦しむんだよな?
ガンダムログ管理人
が
しました
みたいなん感じだからな
どっかの残党が全部寄り集まってる感じだわ
ガンダムログ管理人
が
しました
この投石へのこだわり、インビジブルナイツの生き残りが混じってないか…?
ガンダムログ管理人
が
しました
一応、ガイアギアにズィージオンという組織は出たけど、ジオンとは直接の関係の無い組織だし
ガンダムログ管理人
が
しました
で、その後の火星は?
ヒトが住めるように改築したんだろうに
重力が1/6
空気に酸素容量がほぼ無く(ほとんど二酸化炭素?)
日の当たりも弱く、気温もかなり低い
地下都市なの?
ガンダムログ管理人
が
しました
連載中のジョニ帰でも意味深な事言われてて、謎が多い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「シルエットフォーミュラ外伝」カテゴリの最新記事