1 : 2020/09/09(水) 03:41:37.69
父親が戦火に巻き込まれて死ぬ
母親は発狂する
婚約者は核爆発に巻き込まれ死亡する
姉は本編終了後月の女王となり会えなくなる
想い人だったロランはディアナを選んでソシエを振る
あまりにも不憫すぎる
2 : 2020/09/09(水) 03:42:08.01
こいつこんなに悲惨な目に合うようなことしたか?
引用 : https://5ch.net/
10 : 2020/09/09(水) 03:45:23.42
>>2
後戦闘狂になった
13 : 2020/09/09(水) 03:46:43.86
>>10
親父を殺されたからしゃあない
月の都市でミサイル撃とうとしたときはうわっと思ったけど
4 : 2020/09/09(水) 03:43:01.36
声が棒読み罪や
6 : 2020/09/09(水) 03:43:55.07
まぁソシエはロランよりギャバンの方が合ってたと思う
ギャバン何死んでんだ……
5 : 2020/09/09(水) 03:43:03.18
ロランもディアナ様とかいう老い先短いお婆ちゃん選んでどうすんねん
8 : 2020/09/09(水) 03:45:20.82
ディアナが死ぬまで面倒見て死んだらソシエとくっつくんやろ
3 : 2020/09/09(水) 03:42:30.98
平和主義者のロランと付き合っても上手くいかなさそう
7 : 2020/09/09(水) 03:44:34.63
グエンラインフォードさん、フラれる
9 : 2020/09/09(水) 03:45:23.17
>>7
自分でスカート履け定期
14 : 2020/09/09(水) 03:46:50.49
>>9
そのセリフ、グエン卿のセリフが変化したせいで
映画版が意味不明になったのは草生えたわ
41 : 2020/09/09(水) 03:56:27.28
色違うからザクIに乗っちゃうギャバンかわいい
12 : 2020/09/09(水) 03:46:14.01
途中からソシエだかディアナだかわけわからなくなってみるのやめた

16 : 2020/09/09(水) 03:47:14.90
>>12
肌の色で判別や
ディアナ様は真っ白
18 : 2020/09/09(水) 03:47:30.40
>>12
目を見たらどっちかわかるんだ🥺
19 : 2020/09/09(水) 03:47:52.88
>>12
色白で目に光の無い方がディアナやで
27 : 2020/09/09(水) 03:49:30.71
カプル可愛いよな
hgで欲しいけど変にデフォルメされたビルドダイバーズのやつしか売ってない……

31 : 2020/09/09(水) 03:51:31.82
>>27
スパロボα外伝のカプルはよかった
28 : 2020/09/09(水) 03:50:18.73
ロランが優しいし可愛すぎてヒロインとして魅力に欠ける
22 : 2020/09/09(水) 03:48:04.84
曲はよかったな
なんとかの繭とか
24 : 2020/09/09(水) 03:48:30.07
>>22
ターンAターンがアニソンランキング割と上位で草生えた
29 : 2020/09/09(水) 03:51:05.24
>>22
BGM含めて音楽のレベル高かったな
36 : 2020/09/09(水) 03:52:56.81
>>22
曲も良いけど良いのは曲だけじゃないけどね
33 : 2020/09/09(水) 03:51:57.99
∀は作画めっちゃええ気がするわ
ジブリ映画感ある
35 : 2020/09/09(水) 03:52:38.28
>>33
なんかわかる
32 : 2020/09/09(水) 03:51:32.45
ソシエもうちょっと活躍しても良かったよな
17 : 2020/09/09(水) 03:47:27.09
ソシエはでも本人が成長するからいいじゃん
34 : 2020/09/09(水) 03:52:10.06
最後のソシエがめちゃくちゃ美人
コメント一覧 (96)
ロランがディアナの従者の道を選んだのはディアナの最期を看取るという栄誉を与えられたから
声が棒読み罪や
棒読みじゃねえよ!
まぁヒメ姉ちゃんも好きだったりするんだけど。
思うとこあるのは工場長くらい
確かに悲劇だけど、そんな悲劇は戦争中なら日本でも何千何万と存在したんじゃない?
いや、間違いなく悲劇であり、そこは否定しないけど
ソシエの不幸成分もそこからきてるんだと思う
一番可愛いのはメシェーだけどな
ただあそこでロランに「帰ってくるから」って言われてても
悔しくて「ディアナ様にあげた」とか一時思ったちゃったり
フラれたみたいに大騒ぎしそうだから全然わからんw
人がたくさん死に復興の為にもがんばる事が多すぎて
失恋くらいではめげてられないんだろう
ロランはディアナからソシエの元へ戻るって説があるけど
最後のキスがロランの
別れのことばのように思えてならない
だからこそソシエが最後とても良い女になるわけで
銀座のホステスの枕要員ってことらしい
ソシエには幸せになってほしい。
嫌いと言いつつ、ムーンレイスの赤ん坊の面倒を見たりするところに人柄が見えるし
キエルやディアナの苦労や想いを知ればソシエのように
地球側の人間も考えを改められる可能性も示してる
不幸な役回りではあるけどロランと同じものを見てる地球側の人間は近くにいたソシエしかいない
まぁ姉も同じ状況だから、最後に、夢を見つけたのと、彼氏を見つけたってのが差なんかね。
ソシエは確かになんでこんな目に合わなきゃなんないの?って最終回だった。なんか演出とか心理解説とかで説明してるの見かけたけど、納得はいかない。
ディアナを看取るという終わりを見続けるロランと、前を向いて未来へあるき出したソシエという対比だと考えるなら、ソシエはすくわれたと思うのだが。
ほんと綺麗に終わってるからやっぱこれがベストなんだろうが
ソシエだけ徹底して他のキャラとの接触がないんだよな
馬車の中でもキエルとディアナがいちゃいちゃしてて仲間外れ
ロランに話しかけるも仕事中で「はい」くらいしか返事なし
「手紙くらい書きなさいよー」にも返事なし
別れのシーン以外はあとは自転車で出てくのを目撃されるくらい
他のキャラがつながりを作り次の人生を歩み出してる中
(ある意味戦犯のひとりであるグエン様だってメリーベルを連れてたし、
ポウでさえシドじいさんの助手っぽいことやってたし)
徹底して「一人」に描かれてる
単に不幸なだけじゃなくて、何か意味がありそうなんだよな
仮に最終回からディアナが死んだとしてもロランが絶対にソシエの元に戻らないと設定してそう
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「∀(ターンエー)ガンダム」カテゴリの最新記事