1 : 2020/09/05(土) 05:38:22.44
ウソやろ
2 : 2020/09/05(土) 05:38:43.85
嘘やからな
引用 : https://5ch.net/
4 : 2020/09/05(土) 05:40:41.20
アムロがいてもいなくても結果同じだったんやろ
NTー1程度でそんな変わるんか
8 : 2020/09/05(土) 05:45:00.94
>>4
シャアが殺されることになるから、その後の歴史は大分変わるやろな
10 : 2020/09/05(土) 05:47:03.74
>>8
コアファイターないんでアムロが死ぬで
13 : 2020/09/05(土) 05:53:29.56
>>10
ジオングボコボコにするから多分そこまでボロボロにならんぞ
5 : 2020/09/05(土) 05:41:11.85
少なくともシャアは死んだ
6 : 2020/09/05(土) 05:42:06.02
ヒートホークで壊れるガンダムwwwwwwwww
18 : 2020/09/05(土) 05:56:24.05
ガンダムにセイラさん乗って戦力も増強できる
21 : 2020/09/05(土) 05:57:37.74
アレックスがというのもあるが
ホワイトベース隊でガンダム2機運用できるのは大きいな。キシリア生存してたとちゃうん?
30 : 2020/09/05(土) 06:02:29.40
NT-1って素人が乗ったザク改と相打ちやしなあ
失敗作なのでは
32 : 2020/09/05(土) 06:04:11.41
あの内蔵ガトリングはテンパ嫌いそう
33 : 2020/09/05(土) 06:05:26.58
MCガンダムとアレックスってそんなに性能差あるのか?
36 : 2020/09/05(土) 06:05:47.23
ケンプファーと相打ちで破壊された機体なんて
まともに使えるわけが無い
53 : 2020/09/05(土) 06:15:07.33
より高性能のマーク2に乗ってもアムロは大して活躍してないじゃん
重要なのはモビルスーツの性能ではなく主人公補正
107 : 2020/09/05(土) 06:32:30.72
>>53
メタ的な意見だけど確かにNT-1の強みとアムロの強みは合わない気がする
63 : 2020/09/05(土) 06:18:56.07
ギレンの野望やると連邦側はNT乗せるMSなくておもんない
サイコは避けまくりできないし
ハマーンのキュベレイに対抗できるのは高性能MSではなく大量のトリアーエズというオチ
113 : 2020/09/05(土) 06:34:00.28
>>63
実際の戦略レベルではそんなもんやからな
アナベルガトーにノイエジール載せても結局数に鎮圧されたしな
66 : 2020/09/05(土) 06:20:21.61
ガンダムの強さを100としたらアレックスはどれくらいやろうか
75 : 2020/09/05(土) 06:22:58.89
>>66
アムロが乗ったら120くらいや
それ以外のパイロットやとガンダム以下になるやろなぁ、
69 : 2020/09/05(土) 06:21:06.27
トラップあったとはいえトマホークのみのザク改に連邦の最新鋭機が相打ちってどうなの?
パイロットの腕や経験は似たりよったり
74 : 2020/09/05(土) 06:22:07.49
>>69
そもそもNT専用機とか言うゲテモノやからな
動かせるだけようやっとるわ
82 : 2020/09/05(土) 06:24:53.87
>>69
NT専用機をNTかどうかもわからんテストパイロットで試験運用してただけやからなあ
100 : 2020/09/05(土) 06:30:32.09
>>69
コロニー気にして戦わんといかんからな
110 : 2020/09/05(土) 06:33:35.66
NT-1が来ててもホワイトベースは撃墜されてそう
116 : 2020/09/05(土) 06:34:52.00
アムロにピクシーあげようとするよりはマシやがな
120 : 2020/09/05(土) 06:36:45.62
アレックスて宇宙いけるんか
コメント一覧 (223)
乗り慣れたガンダム のアドバンテージがなくなるからシャアとほぼ同条件の戦いなるんじゃないか
集中力を失うのでは?
ア・バオア・クー戦の頃には童貞失っているだろうけど、そんなに女性に詳しくもなさそうだな?
エリートでかつ操縦センス抜群なこっちもある種の化け物やぞ?
ズブの素人にテストパイロット出来る訳ないやろ
「私にはなすべきことがあるんや…」とか言い出してとんずらして、
結局キシリアの頭めがけてバズーカぶっぱなして
同じ歴史に収束するわけや。
推進力が化物でも後の時代のMSみたいに推進剤の消費量を抑えてるわけでもないし
連邦の上層部が期待するほどの活躍はしなさそう
されたわけではないらしいから
地球の研究所敷地内とかで試しに
アレックス(に近い機体)に搭乗した経験あるかも
↓
シャア戦死
↓
クワトロ不在のグリプス戦役開幕
↓
一年戦争時に赤い彗星を余裕で撃破した大英雄アムロはティターンズの旗頭に
↓
なんやかんやでティターンズ勝利エンド
同一の個体とは限らない、という説が
あってトリコロールガンダムは複数存在する
という解釈が存在してた。
(まぁスレタイは釣り目的で言ってるんだろうけど)
アレックスに乗っていたとしても、補給無しだとフル装備でも武器が少ないから無傷は無いわ。
アレックスを雑魚扱いする人って
もしかして0080見た事が無く、どこかのスペック表や他ゲーでしか知らないのかな
実質アムロ専用機で、クリス自体使いこなせていない
TV版ガンダムでも盾切られているから、ガンダムでもアレックスでもヒートホーク直撃ならやられる
コアファイターで脱出してランチにたどりつくシーンが無くなるな、で
それは絶対に嫌だから届かなくて良し、バーニィよくやった! という結論に至ったw
アムロサイキョーおじさんたちは本気で言ってるからな
直前に受領して慣れてない状況だったら無理だと思う
だいたい、最終決戦仕様の時点でMC使われてるしコアファイターが無い分生き残れないかもしれない
アレックスに乗ってジオングを封殺できたらア・バオア・クー制圧完了まで無傷ですむんじゃないの
こいつらの知的水準だと推進剤も弾薬も無限になるし
シャアのライバル補正を丸無視する人たちはなんなのか?
作劇的に敵側主人公とも言えそうなキャラなんだが
アムロの搭乗機が強化されるなら
シャア側もなんらかの強化されるに決まってんだろ
ガンダムより多少まし程度なら大して変わらないんじゃなかろうか
比喩ではなく単純にガンダムより3倍以上速いマシンに乗ってジオングがというかあの時代のMSが追いつけるかという話ですよ
元々連邦が有利だから大勢にはそこまで影響しないけど、エネルギー、推進材、弾薬が切れるまで物凄い無双をすると思う
シャアのジオングもモブ扱いされるね
盛ってるのだろうがシャアザクに3倍の速さと言わせるぐらいのカスタムしてるのなら
シャアゲルググをアレックスなみに機敏すぎる動きにしなかったのは何故だろう
まぁ、ゲーム的な考え方やゲームでしか知らない層だと、無双をイメージしてもしゃーないかもしれんね
メタ的に見れば、無傷で制圧ってのはあまり絵面がよろしくないってのもあるしなw(今の世代だと受け入れられそうにも思ったりもする)
いわゆるダメななろう系のシナリオでないと、そういうのはしっくり来ないんじゃなかろうか
シャア「見えるぞ、私にも敵が見える!」
RX78NT-1アレックス(推力35,000kg×2+7,000kg×2+8,000kg×6=総推力174,000kg)
シャア「見え・・・ないっ!早い?!ちょっ!待って!ちょまっちょまっちょまっ(パニック)」
ゲルググJの推進力もZZ世代を軽く凌駕してる
フルバーニアン、Ex-Sガンダムなんかも桁がおかしい
外伝のは当てにならんよ
外伝脚本家のオ〇ニーだから
機体設定でいうならガンダムに負けるジオングが情けなさすぎる時点でシャアにかなりの下駄履かせてるんだし
最後なんて完全に動きを見切られてオートパイロットでピンポイントヘッドショット決められてるんだから勝負にならん
装甲薄め高機動武装マシマシタイプ
設備不足から組立て・調整に結局時間がかかって「モノはあるけど動かせない」かもしれないけど。
ジオンの系譜で試してみてよ。
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ポケットの中の戦争」カテゴリの最新記事