名無しさん : 20/09/15(火)
名無しさん : 20/09/15(火)
格好いいよね
名無しさん : 20/09/15(火)
どちらかというとリペア2素体なのか
名無しさん : 20/09/15(火)
>どちらかというとリペア2素体なのか
それ以上いけない
名無しさん : 20/09/15(火)
闇堕ち主人公機いいよね…
名無しさん : 20/09/15(火)
売り切れ続出してて大変だったよ
名無しさん : 20/09/15(火)
魔改造し過ぎてGNソードくらいしか面影がねぇ
名無しさん : 20/09/15(火)
謎のエンチャント機能付きGNソードいいよね
名無しさん : 20/09/15(火)
氷の剣はクリア青だったらよかったな…
名無しさん : 20/09/15(火)
>氷の剣はクリア青だったらよかったな…
いっつも思うけどビルド系で流用プラモ出すならクリアパーツの色は素のキットと変えてほしいよね
名無しさん : 20/09/15(火)
元のアメエクとカラーリング以外あんま変わってなくない?
名無しさん : 20/09/15(火)
メイジンが洗脳されてまずした事がガンプラの闇落ちカラーリングだと思うと笑ってしまう
名無しさん : 20/09/15(火)
ガンダムエクシアの破損箇所を応急処置したエクシアリペア
をソレビーで回収してきちんと修繕したエクシアリペア2
を改造して作ったアメイジングエクシア
をさらに魔改造したエクシアダークマター
名無しさん : 20/09/15(火)
>ガンダムエクシアの破損箇所を応急処置したエクシアリペア
>をソレビーで回収してきちんと修繕したエクシアリペア2
>を改造して作ったアメイジングエクシア
>をさらに魔改造したエクシアダークマター
が決勝戦でぶっ壊されたのでマント付けて応急処置したアメイジングエクシアリペア
と更にアメイジングケンプファーのパーツを組み込んだアメイジングエクシアリペア2もあるぞ!
名無しさん : 20/09/15(火)
エクシアリペアされすぎ問題
名無しさん : 20/09/15(火)
表面剥がれるとアメイジングエクシアになるダークマター
名無しさん : 20/09/15(火)
ブースターの羽根を脚にするの大好き
名無しさん : 20/09/15(火)
別に洗脳しなくても
メイジンこういうの好きそうだけどな…って思ってた
名無しさん : 20/09/15(火)
関節ランナーだけKPSに置き換えたりしてくれてもよくない?
名無しさん : 20/09/15(火)
>関節ランナーだけKPSに置き換えたりしてくれてもよくない?
よくわからんけどなんかそういうのはむずかしいと聞く
名無しさん : 20/09/15(火)
トライのトランジェントもエクシアベースだっけ?
名無しさん : 20/09/15(火)
>トライのトランジェントもエクシアベースだっけ?
設定はどうか知らんがキットは完全新規でポリキャップ以外に流用ランナーはない
名無しさん : 20/09/15(火)
>トライのトランジェントもエクシアベースだっけ?
あちこち似てるけどあくまでオリジナル
多分アストレアとかエクシアの系列みたいな脳内設定だと思うけど
名無しさん : 20/09/15(火)
たまにエクシアの金型こんなに酷使しちゃって大丈夫なんだろかって不安になる
名無しさん : 20/09/15(火)
>たまにエクシアの金型こんなに酷使しちゃって大丈夫なんだろかって不安になる
まだいける…!
名無しさん : 20/09/15(火)
>まだいける…!
ダブルオースカイメビウスでまだ使い回されて凄いよなお前…
名無しさん : 20/09/15(火)
トランジェントはエクシアの発展機とかそんな感じのイメージなんじゃない?
名無しさん : 20/09/15(火)
>トランジェントはエクシアの発展機とかそんな感じのイメージなんじゃない?
OOに行かないエクシア系列の先って感じがするよね
名無しさん : 20/09/15(火)
ソレビに5機目のガンダムがあったらみたいなコンセプトだった気がする
名無しさん : 20/09/15(火)
トランジェントはあの時期にしてはとても顔の造形がひどい
名無しさん : 20/09/15(火)
>トランジェントはあの時期にしてはとても顔の造形がひどい
バンダイエッジのせいでだるくなってる感じ
名無しさん : 20/09/15(火)
エクシアと1ガンダム系の間の子感あるよねトランジェント
名無しさん : 20/09/15(火)
鋭角的で薄板重ね合わせたようなデザインとかはバンダイエッジの影響モロに出るよね
おまけに機体色が白だとどうしてもプラの透けで安っぽく見えたり、膨張色だから実際以上にエッジがぼやけて感じたりしやすい
名無しさん : 20/09/15(火)
メビウスでも共通パーツあったんか…
名無しさん : 20/09/15(火)
>メビウスでも共通パーツあったんか…
ダブルオースカイの芯に使ってるのがダブルオーから流用酷使され続けてるランナーだから…
BDの市販だけでOOダイバー、ダイバーエース、OOスカイ、ハイヤーザンスカイ、スカイトランザム
に加えて今度出るメビウスで流用キット6つ増えた
名無しさん : 20/09/15(火)
限定でダブルオーダイバーのトランザムクリア、ダイブイントゥディメンションクリア、Blu-ray BOXのイエローラメクリア
あとダブルオースカイのダイブイントゥディメンションクリア
これでダブルオー流用10個増えたことになるな
名無しさん : 20/09/15(火)
エクシアもダブルオーも金型酷使されすぎ問題
コメント一覧 (71)
ユニコーンとどちらが酷使されているのだろうか…
エクシアを改造してエクシアナントカを作るのではなく
ビルドはこういう使ってる“パーツ”はわかるオリジナル機をもっと出したらいいのに“機体”の改造にとらわれてる連中がトライの路線を誤解する
たしかにフルスクラッチは出どころが無いから面白くないけど、機体の、エクシアナントカではなくても、パーツ単位で使ってるってのを見つけられないでガンプラ好きも口ほどにはないというか
設定ではハッキリ明言されてないだけでガンプラとしてはエクシアの派生になってる
エクシアの系譜はどれも素晴らしいデザインだ
二槍流ステキ
闇堕ち
赤と黒
炎と氷の剣
中二病も極めるととってもカッコいいと分かる機体
トランジェントは名前の和訳が「刹那」で型式番号がクアンタ意識のGN-9999なのが如何にも00好きっぽくて好き
胞子ビットもイノベイターが脳量子波を利用して粒子ビームに想いを乗せて届ける事が出来るぐらいだし、強力なクラビカルアンテナを応用した粒子コントロール機能があれば出来そうに思える
顔と色(おまけで爪先)の変更だけでここまで印象変わるのかって、顔と色の重要性を再認識した
GNソードがアメイジングではエクシアらしいソードとシールドなのに、アメイジングではシールド捨てて手持ち剣に変えてるのも、闇落ちで防御や収納なんか捨ててバーサーカーっぽくて上手い
エクシアと同じくリペアになるとか面白そうだし。
結構カッコよかった
エクシア、ダークマター、トランジェントのガンプラ買いに行ってくるか
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムビルドファイターズ+トライ」カテゴリの最新記事