1 : 2020/10/01(木) 19:46:29.69
なにもない…

3 : 2020/10/01(木) 19:47:01.86
信念を貫く子供など薄気味悪い!
引用 : https://5ch.net/
4 : 2020/10/01(木) 19:47:02.95
若い
5 : 2020/10/01(木) 19:47:15.98
愛され度
7 : 2020/10/01(木) 19:47:50.08
小技は得意なイメージ
9 : 2020/10/01(木) 19:47:59.88
運最強
10 : 2020/10/01(木) 19:48:23.58
女運最凶なんだよなぁ
15 : 2020/10/01(木) 19:49:09.61
>>10
コウ・ウラキ「せやろか?」
26 : 2020/10/01(木) 19:52:20.61
>>15
相手にならんやろ
14 : 2020/10/01(木) 19:48:50.70
シュラク隊にモテモテ
16 : 2020/10/01(木) 19:49:19.53
アドリブ力が高い
20 : 2020/10/01(木) 19:50:27.21
全てハイスペックだけどナンバーワンじゃない
25 : 2020/10/01(木) 19:51:52.20
バナージは?
31 : 2020/10/01(木) 19:52:33.78
>>25
MSが神
277 : 2020/10/01(木) 20:24:20.43
>>25
ビスト神拳伝承者
32 : 2020/10/01(木) 19:52:41.35
正直 技術もメンタルもウッソのが上じゃね?
36 : 2020/10/01(木) 19:53:38.21
ニュータイプ能力ってなんやねん
37 : 2020/10/01(木) 19:53:38.45
地味度
52 : 2020/10/01(木) 19:56:12.00
>>37
それはアルが最強やろ
ポケ戦はバーニィやクリスが主人公だと勘違いしてる奴多いし
40 : 2020/10/01(木) 19:54:30.12
中盤まで子供が前線にいるのが敵さんに効きまくってたよな
72 : 2020/10/01(木) 19:59:08.71
>>40
ウッソおいつめたおっさんがウッソ見て泣いてるシーンあったな
205 : 2020/10/01(木) 20:18:27.39
>>72
ウッソくらいの子供いるやつもいそうだししゃーない
45 : 2020/10/01(木) 19:54:50.64
ヒロインに1番憎まれてる
50 : 2020/10/01(木) 19:56:07.79
ウッソは応用力
53 : 2020/10/01(木) 19:56:32.35
ディフェンス力最強

69 : 2020/10/01(木) 19:58:41.35
>>53
終わりのないディフェンスでもいいよ
54 : 2020/10/01(木) 19:56:45.74
ジャンプ力最強やろウッソは

56 : 2020/10/01(木) 19:57:00.01
ジュドーよりウッソの方がメンタル強くね
57 : 2020/10/01(木) 19:57:05.59
誰の下で働きたいかって言われたらジュドーや
カミーユとかパワハラ酷そうやしアムロは自分目線で指導するからネチネチ言いそう
シーブックは陰キャやから雰囲気悪いし
68 : 2020/10/01(木) 19:58:28.21
ジュドーはバイタリティやろ
あと一番友達になりたいNT
116 : 2020/10/01(木) 20:05:26.14
ガンダムシリーズの中ではまともな主人公でしょウッソ
131 : 2020/10/01(木) 20:08:07.22
敵の本国に何度も潜入してるのヤバくね
137 : 2020/10/01(木) 20:09:13.15
ウッソは発想力は最強やろ
141 : 2020/10/01(木) 20:09:40.32
メンタルは最強じゃね
214 : 2020/10/01(木) 20:19:09.67
量産型だからこそのやり方は素晴らしいわね
219 : 2020/10/01(木) 20:19:40.64
ウッソは総合力最強や
224 : 2020/10/01(木) 20:20:09.04
宇宙世紀でオカルト抜いて最強なのってV2よな?
235 : 2020/10/01(木) 20:21:06.02
>>224
そっから先は技術が落ちていくからなクロスボーンダスト見てるとな
237 : 2020/10/01(木) 20:21:15.09
>>224
まあ技術のピークやしな
非公式込みならそれ以降衰退するだけやし
238 : 2020/10/01(木) 20:21:16.29
ジュドーは体術最強
250 : 2020/10/01(木) 20:22:18.17
>>238
安心感半端ないよなこいつおったら主人公パワーでなんとかなる
341 : 2020/10/01(木) 20:30:20.42
>>238
カミーユをボコッたウォンさんにも勝ってるしな
390 : 2020/10/01(木) 20:33:50.47
>>238
MS戦強い
NT能力強い(壊れない)
格闘強い
女にモテる
最強キャラやろ
264 : 2020/10/01(木) 20:23:06.91
むしろウッソこそニュータイプ最強クラスやろ
ワイはトビアが最強やと思っとるけど
ニュータイプじゃなくても生きていけるって真理にたどり着いたトビアが最強や

284 : 2020/10/01(木) 20:24:48.12
ウッソは友達〇
302 : 2020/10/01(木) 20:26:26.28
トリッキーというか環境利用するのは多分一番うまい
333 : 2020/10/01(木) 20:29:41.37
ウッソはナイフ投げが上手い
366 : 2020/10/01(木) 20:31:52.05
母親の入ったカプセル破壊されて死んだだけでショボくれてたカミーユ
母親の生首抱えて仲間に母だと照介翌週にはケロッとしてるウッソ
そら気持ち悪いガキ言われますわ…
375 : 2020/10/01(木) 20:32:52.92
あんだけ悲惨な光景見て普通にしてるのはある意味壊れてるのかもな
413 : 2020/10/01(木) 20:35:11.89
作中の描写異常度じゃウッソがダントツに見えるけどな
コメント一覧 (193)
けどこれ以降は戦いとかには巻き込まれずに平穏にカサレリアで暮らしてほしいよ
命中精度から何から
大の大人だって普通悲鳴あげてのたうち回るぞ
あれだけのことがありながらも以前の日常へ還っていくことはジュドーでも出来なかったし
ウッソはオールAってイメージ
そら、初戦が人間でその人間を叩き落としてモビルスーツを強奪したことだろ
しかもガロードみたいな準備なしだからな
多分親父の政治力とか母親の科学力とかも引き継いでそうだし宇宙戦国時代には大大名になれる器の持ち主だけど天下統一とは縁のない牧場物語みたいな人生をおくりそうなのでもったいない
ただ、そうなってほしくはないという願いもある
ウッソ=痛みそのものをなかった事にする
精神的な強さのベクトルが違う
種デスでシンがキラを倒すために事前にレイと作戦会議や自主練やってかつ十分な準備をしてギリギリ倒せたようなことをウッソはその場の思いつきで実行してやってしまう
だから大物食いや格上殺しのイメージがついてるんだと思う
ハンガーパーツで壁(ビームシールド出しっぱなし)と火力(脚部にライフルつけっぱで射たせる)ふやしたり
ビームサーベル束ねて延長させたり
ビームサーベル交差させて投擲武器にしたり
オーバーハングキャノンを外して両手持ちの大砲にしたり
MSの動力炉を爆弾にしたり
光の翼で色々切り裂いたり
光の翼の間を潜らせてMSを機能不全にしたり
光の翼でビーム弾いたり
メガビームシールドを障害物にして妨害したり
メガビームシールドで電子レンジに入れたダイナマイトしたり
開発者は絶対そんな運用考えてないと思うんだ
違うな、主人公は何かしら女難か
生まれた時から兵士となるべく育てられたウッソやバナージとは
単純な比較は出来んやろ
リィナ絡みでかなり不安定な印象ある
天然NTでガキの頃から仕込まれたって設定はウッソだけだし最強でも不思議じゃない
人波に悲しむし殺人に嫌悪感を持ってもいるが
ともかく戦場では恐ろしいほど人を殺す
キルカウント動画で唯一殺した数が不明という恐ろしいキルカウント数を誇る
特にネネカ隊のくだりなんてドン引き間違いなしだもの
恐らくだけど殺人の才能に関しては宇宙世紀一な気がする
V2に乗り換えるまでは、主にメンタル面で弱い部分が多かった
コアファイターごとぶち抜いたあの瞬間色々突き抜けたと思う
元から成長するまでもなく最強だったのはナイフで脇腹刺されても補修材で応急手当の後、戦闘続行したフィジカル面くらいか
個人的には自信があったとはいえ、自作のロケットパックで崖から飛び降りる躊躇の無さが末恐ろしい(しかも肝心のロケットパックの完成度に不満があったのか、その場で改造を始める)敵が生身で襲い掛かって来た時は動揺していたから、恐怖心がないわけではないのだろうが、合理性ゆえに困惑だったのだろうか
ジュドーにも負けないくらいメンタルは強い
ヘタレと思いつつ何で民間人の僕が戦わなければいけないんだって脱走したアムロにそらそうだって共感するもんな
順応性最強とかならわかるんだが。
無理に比べようとすんな
お母ちゃんに甘えたいのに父や兄のために反発して互いに歩み寄った兄に母と共に皆を守るように諭す
後から見たZZのリィナやプルに妹萌えしなかったのはリィズの存在があったからだな
映画版が俺たちの戦いはこれからだで終わったからその印象が強いんだろうけど
F91もVみたいに最後まで書いてればシーブックの評価も変わってたと思う
ウッソは戦術の天才だと思うけどなアムロが長年の戦闘経験で会得した技量とはまた別で天性の発想力がある
それが切れた続編だと……
と対を為すべく付けられた名前が
本当 呆
って酷くない?
性欲最強
中1と中3じゃだいぶ差がでるし
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事