1 : 2020/10/11(日) 04:50:38.238 ID:31sKC23k0

リボンズはOガンダムのマイスターで最初のイノベイドでイオリア計画の中核にいた
なのにアレハンドロ・コーナーと組み外部から乗っ取る計画を立てる
ソレスタルビーイングにはリボンズの存在の情報すら残さず刹那をマイスターに任命後、姿を消す

なんで中核メンバーなのにこんな計画立てる必要あるんだ?
自分の情報を残してない時点でほぼ決定権持ってるって事では?

2102ea48


3 : 2020/10/11(日) 04:51:46.832

結局ボンズリもハゲの手のひらの上だったから



 スポンサードリンク

6 : 2020/10/11(日) 04:56:44.250

だから結局ハゲのやろうとしてる事をやるだけの駒だったから自分に自信があるボンズリはそれを乗っ取って自分のものにしようとしたけど
それすらハゲの想定内でハゲの計画にまんまと利用された



7 : 2020/10/11(日) 04:56:53.634

シナリオ作る側もやってみたかったんだろ
中核メンバーつっても計画通り動く駒でしかない



10 : 2020/10/11(日) 05:02:24.708 ID:31sKC23k0

最初の武力介入が失敗してガンダム捕獲されたらどうすんのとか
イオリア計画適当過ぎね?って事なのか
でもトランザムとツインドライブシステムは隠してましたとか
イオリア超マヌケなのか凄いの隠してたのかどっちやねんて言う謎



12 : 2020/10/11(日) 05:06:27.120

大体ハゲの想定内と考えて大丈夫
SBが公に活動開始するときに世界がどれだけの軍事バランスでどういう対応してきて
どのタイミングで情報の流出や裏切りにより拮抗し始めて危機に陥るかとか
全部事前に計画してた化け物みたいなハゲだから



14 : 2020/10/11(日) 05:08:56.896 ID:31sKC23k0

>>12
実は考えられてました説だとリボンズが都合の悪い情報を消して去ったって事なんだろうか
本当は計画は完璧で捕獲対策があったけどリボンズのシナリオの為に消されたのか



13 : 2020/10/11(日) 05:08:11.024

イオリア計画とはいうけど実際はヴェーダが立てた計画だからヴェーダを独占する為に回りくどい事した



17 : 2020/10/11(日) 05:15:43.445

一応太陽炉は5基あったし最悪一つくらい平気だった
と言うかそもそもが滅び事態も劇中でも言ってたが想定済み
トリニティリボンズの妨害無くても鹵獲とかされて滅びてた可能性も含めてそれで終わればそれまでだったんじゃない



20 : 2020/10/11(日) 05:18:35.481 ID:31sKC23k0

>>17
それだと結構悲惨なんだよね
ソレスタルビーイングは全員殺されて地球側にトランザムやツインドライブを託すと言う
結構謎な展開になる



22 : 2020/10/11(日) 05:22:23.730

>>20
ソレビ倒して人類纏まりましためでたしめでたしでしょ
イオリア的には結果オーライ



23 : 2020/10/11(日) 05:26:18.041

>>20
外伝やら2期見れば分かるけどトレミー以外にもかなりの構成員と施設あるし
最悪イオリアの望むようにならなくても太陽炉さえ回収できれば何度でもやり直せる事になってた



24 : 2020/10/11(日) 05:30:13.534 ID:31sKC23k0

>>23
結局リボンズがどこまで改ざんしたのか
改ざん出来るなら最初からソレスタルビーイング乗っ取れば?
と言う最初の謎に戻る



25 : 2020/10/11(日) 05:41:13.117

ヴェーダがあくまでも中立で計画に関して妨害になりそうなら繋がっているイノベイドであるリボンズはヴェーダ次第で処分される
そもそも最初イノベイドでマイスターに成るはずだったがリボンズがヴェーダに進言して刹那含む人間がマイスターに成ることと成った
理由は一度は滅びる計画を知っていたから
簡単に言えばヴェーダを掌握しないかぎりリボンズは自由無かったからだな



26 : 2020/10/11(日) 05:47:12.840 ID:31sKC23k0

>>25
なるほど、ほぼ計画の中心にいたけどヴェーダに逆らえないから
物理的にヴェーダの場所を特定し乗っ取るまでは逃げていたと言う事か
なのでもし乗っ取りの方が早ければソレスタルビーイングは作戦前に潰れていた可能性もあるのか



27 : 2020/10/11(日) 05:49:05.955 ID:31sKC23k0

リボンズの計画はイオリアと違ってずっと考えられてた物ではなく
単純にヴェーダ乗っ取りのタイミングの場所によって太陽炉の奪還に最も良い作戦で来ただけと



29 : 2020/10/11(日) 05:55:24.165

代々監視者の家系であるコーナーを抱き込めば動きやすいんだろ
つまりイノベイターもヴェーダをコントロールできる立場にはなかったと
だから監視者を抱き込んだのでは



30 : 2020/10/11(日) 05:58:08.844

中核にいたのか?
イノベイドで、ただのマイスターの癖に最初の武力介入でヴェーダの命令無視して刹那だけ生き残らせたから放逐されたんじゃなかったっけ
技術格差から来る無双プレイと神格化して見つめる刹那の視線で全能感を味わったボンズリはイノベイドが人間の道具である事に耐えられなくなったとかなんとか



31 : 2020/10/11(日) 06:02:04.984 ID:31sKC23k0

>>30
追放されたデータが見れないから多分上司はヴェーダだけなのかなと
その権限を持つ人間(ティエリア)はいなかったと



33 : 2020/10/11(日) 06:15:26.991

>>31
多分そうじゃないかな
ただ、ヴェーダのレベル7の領域を改竄してティエリアもアクセス出来なくするようにしたのがボンズリだったら、中核にいたんじゃないとおかしいよな

でもそんな事できるなら端からインストール能力くらい簡単に奪取出来て単独でヴェーダ掌握できそうなんだが



34 : 2020/10/11(日) 06:19:02.757 ID:31sKC23k0

>>33
改竄はヴェーダを物理的に掌握した後じゃないかな?
多分物理的に掌握せず外部からだと改竄出来ないどころかリボンズが消されるんだと思う



35 : 2020/10/11(日) 06:24:19.949 ID:31sKC23k0

多分アレハンドロ・コーナーに先に侵入させたのも
進入時にリボンズの存在がバレると消されるからだと思う
無力化した後に怖い物がなくなり一気に掌を返す



38 : 2020/10/11(日) 07:16:21.422 ID:31sKC23k0

ちょっと見直した感じちょっと時系列が曖昧だった
トリニティ出現→ヴェーダレベル7改竄→地球側に擬似太陽炉提供→ヴェーダ物理的掌握
これはただコーナーに報告を遅らせてるだけなのか、無力化と改竄は先にやったのか
何にせよラストで黒幕がリボンズだと明かす為に道中はほぼ隠されていて種明かしもない



39 : 2020/10/11(日) 07:32:35.331 ID:31sKC23k0

何故この時系列なのか理由は推測出来る
地球側の攻撃でピンチになった時にヴェーダが乗っ取られる事で逆転のタイミングでトランザムが発動するからだ
裏の設定より物語が盛り上がる演出の方が優先されている、なので結構強引なのだろう