名無しさん : 20/10/12(月)
名無しさん : 20/10/12(月)
名無しさん : 20/10/12(月)
>あ?やるか?
それ本編て言って良いんだろうか
名無しさん : 20/10/12(月)
謎の技術で作られた奴
名無しさん : 20/10/12(月)
アニメで動かすこと前提にしてない分色々無茶できるからな
でも動いてるところ見たい
名無しさん : 20/10/12(月)
本編は乗ってる奴らが化け物すぎる
名無しさん : 20/10/12(月)
スレ画は本編のガンダムが15m位のところ22mを優に越える超大型機だし
名無しさん : 20/10/12(月)
名無しさん : 20/10/12(月)
ハイドラとか本編に一切出てこない有線式ビーム砲使うしな
名無しさん : 20/10/12(月)
名無しさん : 20/10/12(月)
>本編より弱いもの出して喜んでお金出す人どれだけいるというのか
人のふんどしなんだし本編超えちゃ駄目だと思うよ
名無しさん : 20/10/12(月)
Vガン周りの外伝は
ウッソとV2に勝てる奴はいないよと言っちゃってるな
名無しさん : 20/10/12(月)
>Vガン周りの外伝は
>ウッソとV2に勝てる奴はいないよと言っちゃってるな
ファントムとザンスパインもミノドラの完成度低い設定だしね
ミダスは機能停止ビーム効くか次第か
名無しさん : 20/10/12(月)
サンボルの作者がインタビューでガンダムが最強という不文律は守らなければならないみたいなことを言ってたね
名無しさん : 20/10/12(月)
スレ画は本編の機体にせまろうとしたら技術力的に出力上げないと同レベルにまでもっていけなかったって話だった気がする
名無しさん : 20/10/12(月)
大事なのは強さより見せ場
名無しさん : 20/10/12(月)
名無しさん : 20/10/12(月)
仮に本編の機体より強いとしても
それに該当するのってグリープとハイドラぐらいなのでは
グリープは星間航行用のエンジン技術使ってるから本編の機体よりすごいってのもなくはない
パイロットの差があり過ぎるが
名無しさん : 20/10/12(月)
GユニットMSは本編に何ひとつ絡まないまま最終的に本編との整合性のために消えていく徒花感込みで好きよ
名無しさん : 20/10/12(月)
名無しさん : 20/10/12(月)
>外伝で一番やばそうのこれ
>Nジャマーとミラコロの組み合わせ
実際は瞬殺
名無しさん : 20/10/12(月)
クロスレイズで触れた程度だけどPXシステムはすげえ疲れそうだなと思った
外部からパイロットに集中・緊張状態を作らせ反応速度を上げるみたいな感じでしょ?
寿命縮みそう!
名無しさん : 20/10/12(月)
>外部からパイロットに集中・緊張状態を作らせ反応速度を上げるみたいな感じでしょ?
その上位互換のゼロシステムは戦闘予測データを多数脳内に送信しまくって
痛覚もマヒさせて極限状態に置かせて未来予測の中から行動選択を強制させるってことでいいのかね
機体制御も脳波コントロールさせる(精神同調システム
名無しさん : 20/10/12(月)
強さモリモリはいいんだけどデザインはその世界にありそうなデザインにしてほしいよね
名無しさん : 20/10/12(月)
>強さモリモリはいいんだけどデザインはその世界にありそうなデザインにしてほしいよね
その言い分も結局は個々人の好き嫌いにしかならんのがな…
名無しさん : 20/10/12(月)
名無しさん : 20/10/12(月)
>近年のアナザー外伝は本編メカデザが携わること多くて安心
もう近年じゃない気がする…
名無しさん : 20/10/12(月)
Wのガンダムってそんな統一デザイン無いし
名無しさん : 20/10/12(月)
アナザー最新作の鉄血にしても外伝は鷲尾シューデザ海老ちゃんだしだし連携は出来てる方
名無しさん : 20/10/12(月)
ガンダムに限らず外伝って「本編より強い代わりに限定条件で本編に関わらないようにしてお祭り騒ぎね!」みたいなとこあるから本編より強くても問題ないかなぁ
くそーエネルギーに機体が耐えきれなくて廃棄だぜーとかで済ます
名無しさん : 20/10/12(月)
歴史の間を埋めるような外伝機がアホみたいなスペックなのはまあ許すが本編と平行に展開してる外伝機が本編より強かったら「てめぇ本編の方で加勢しろや!」て気分になるからやめてほしい…
本編ってだいたい総力戦になってるから外伝組の最強戦力が参加してないのは違和感がある
名無しさん : 20/10/12(月)
でも外伝が雑魚まみれで本編のキャラの持ち上げに終始するだけだったらそれはそれで虚しいじゃん
名無しさん : 20/10/12(月)
>でも外伝が雑魚まみれで本編のキャラの持ち上げに終始するだけだったらそれはそれで虚しいじゃん
本編のキャラ出さずに端っこでゴチャゴチャしてその中で強い弱いやっておけばいい
名無しさん : 20/10/12(月)
本編キャラが世界最強とか撃墜数トップだとそれはそれで世界観に広がりがないと感じる人もいるんじゃねーの
名無しさん : 20/10/12(月)
本編の裏側でーーみたいな外伝は高確率で本編よりインフレすごくなるイメージ
名無しさん : 20/10/12(月)
スタゲのジンやバクゥみたいに本編だと蹴散らされるだけのヤツらが普通は如何に手強いかみたいなのを描いてくれると俺が嬉しい
コメント一覧 (217)
ここで騒いでて興味持って全巻買ってしまった。
外伝が増えてくたびに、世界の危機が山のように存在する事態になる。
乗ってる人がトレーズに勝てる要素がなさすぎるって感じ
東方不敗にも全てにたいして互角な勝負だったといっていたな
外伝でも映像作品のイグルーやスターゲイザーはちゃんと控えめな描写になるし
でもやっぱり千葉はやり過ぎだな。自分のエゴ丸出し
Sもスマートガンがハイメガキャノンより高火力には見えないし、
ZZより明確に強いってことはないと思う
Sの強化型であるEX-Sなら比較対象はZZの強化型であるFA-ZZでそこまで差があるとは思えないし
完成すれば理論上勝てる機体が存在しないロードアストレイと支配者の遺伝子?あ、うん
ロートル機なのにザンスカールの量産機に近接戦では対抗出来て
ベテランエースであるカーティスの腕前のおかげで戦力上回ったていうバランスは凄く好きだった
同年代機体相手ならビームサーベルやシールドをブチ抜けたザンバーが量産機に普通に防がれてた描写もヨシ
ただし本編より強いパイロットと本編の外で普通に現存してる外伝機体はアカン
アストレイはこれを普通にやろうとするからな
…まぁ、知っちゃ事じゃねぇ!俺の踏み台になれ!とか、むしろ使ってやってるんだという勘違いやら、使い潰す気満々なのもあるんだろうなぁ(確信犯か結果的にそうなったかは問わずとも)
別に必ずしも本編勢上回っていけないとは思わんが、本編の裏でより強い奴がいても設定上おかしくない場合に限る
実はあの世界には表に出てないだけで
「ぼくのかんがえたさいきょうのMS」がいたってのを公式に認められた上でやりたい気持ちは
やりすぎるとひくけどな
Wみたいな飛び抜けた技術を持つ天才科学者6人組が
最高の権力とカネを持ってた連中バックに
とにかく最強を目指した機体を作るって目的で設計した機体よりも強い機体を
たかだか辺境コロニーに支援された位の科学者が作り出すのはどうかと思う
本編は宇宙世紀に遠慮したんだろうけど
今の技術でキット作ってほしいねえ
序盤のギガフロートとかへの行商とかXアストレイみたいに本編では見れない世界を描いてる部分はいいんだが
元々素人なうえ阿頼耶識もないんだから当然だけど
若干そういう描写や説明が多すぎてくどい感も感じる…
まぁV2と比べて〜がやたら多いのはミノドラを話の主軸にしてるからしょうがないけど
ビルケナウが実は超強力でしたってされると見下げ果てた先輩がますます惨めになっちゃうよ!
火星人ってなんだよオーブの衛星がなんで勝手に独立してんだよ
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事