コメント数:126 コメント カテゴリ:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ※バルバトスルプスの肩の青い炎みたいなのって何だったの? Tweet 0:2020年10月15日 21:27 レクスになったら出さなかったけど、放熱か何かしてるの? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (126) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:38 >>15 自分は5じゃないけど間違いなくあなたの方が上から目線でコメントをしてるよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:41 >>24 やめてくれ、先に勘に触るようなことを書いたのは自分なんだ、助け舟はいらない 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:51 >>28 別に助け舟でなく客観的な意見を述べただけだったんだ こちらこそ出過ぎた真似をしてすまない 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:53 >>31 そうでしたか、申し訳ないありがとう 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:52 >>5 自分の力で面白くしようという気概がないなら黙っとけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:58 >>33 コメがアンカーでズレたのでテイク2 一応言っておくがコメ10も自分のコメントだ 面白くしようという気持ちが無いわけではない 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:04 >>39 いやお前誰だよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:06 >>44 5以外にいると思う? 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:21 >>44 読解力のない奴めもう来るんじゃないぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:25 >>55 ここまで全部俺の自演 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:30 >>56 めんどくさいから全員コテハンつけてくんねぇかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:59 >>39 面白くしようとする気持ちがあろうと水を差す書き込みをした時点でアウトだ ついでに何度も何度も言い訳がましい連投も見苦しい 半年ROMってろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 18:00 >>72 5だけど暇つぶしに書き込んだら、なんか熱くなってしまって申し訳ない、このスレ、サイトには迷惑をかけました。反省したので許して下さいとは言わない ただ謝りたい。それと半年ROMります 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 18:04 >>73 このコメントに1分も掛からないだと・・・ お前この展開を予測してただろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 18:10 >>74 お前は最初から5の手のひらで踊らされてたに過ぎなかったということだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 18:28 >>79 気持ち悪いな、5はXラウンダーか何かで? 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 19:00 >>84 謝ってるのにいつまでも執念深く5に絡んでくる奴のほうが気色悪いよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 19:10 >>95 なんだお前 ガノタの分際で何様だよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 18:29 >>73 ネットでの誠意を持った謝り方は 誠にごめんなさい やぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 19:20 >>86 謝って許されるような醜態じゃないだろ 謝れば許されると思ってる時点で5は他人を舐めてるんだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 20:16 >>86 すまんな でも可 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 19:29 >>101 >>73をよく読め、反省したので許して下さいとは言わないって言ってる、つまり許されるとは思ってないって事だろ、5が人を舐めてるのは同感だが 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 18:55 >>5 うまいね 座布団抱いて消えてくれよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月24日 01:08 >>93 ここまでも俺の自演 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:08 元々あの部分は貯まった熱を放出する機構になってる 第2話でもあそこから放熱してる描写がある ハシュマル戦で出ていた青い炎の正体はよくわからないが、 おそらく放熱機構が限界超えて発火したか、排出した熱が炎のように発光している演出か、そんなとこだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:38 >>6 グレイズの目開く時とか炎がまろび出る様なエフェクトかかってるよな 現実的にはありえねえ動き方だけどカッコいいからいいんだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:45 >>6 熱や余剰エネルギーをプラズマにして放出してるんじゃないかなぁ(FSS脳) 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:01 >>30 アークジェット推進、っていうのがあるから 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:08 漏れ出たエイハブウェーブ(適当) 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:11 三日月の奪った魂がルプスの中で燃えているんだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:16 >>10 爆裂レプスショルダー! 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:34 >>10 その表現だと思いっきりナイトロと同じ感じがする 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:56 >>33 一応言っておくが>>10も自分のコメントだ 面白くしようという気持ちが無いわけではない 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:15 光通信。 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:15 設定上存在するエイハブスラスターの火とか? それかその燃料のエイハブ粒子が燃えて青い火になってるか 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:19 排熱を誇張した演出でしょ というかまだ說明がつく肩の炎より、目からの赤い光が残像やレンズフレアのデフォルメではなくどう考えても質量がないとありえない動きするのこそ謎だし 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:22 このスレ考えたやつはどうせ逆張りイキリだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:23 全力で排熱した結果エイハブリアクター由来の何かが混ざったんじゃないかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:33 ライヴ感だと思ってたけどそれらしい設定あるんか 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:34 スレ画だと説明つきそうな肩のやつより目から漏れてる光の方が謎だな、 演出と言えばそれまでだけど、カメラから放電でもしてるのか、これ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:40 >>23 目の光の方はよくある演出じゃん 肩の方が見ない演出過ぎて演出じゃないのかと思うわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月24日 09:33 >>27 起動時にキュピンと光るのはよくあるけどゆらゆらした光出っ放しはあまり無いゾ 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:41 >>23 AKIRAとか頭文字Dとかでテールランプが尾を引くのと同じじゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:55 >>29 それだと直線的な光の筋になりそうだし、放電みたいにはならないような、 それっぽく考えるならエイハブ粒子かエイハブウェーブに光が乱反射してるみたいな感じかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:29 >>23 あれはビーム目力 主役機などにしか搭載されない貴重なシステムなんだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:39 ※イメージです。 実際の商品と(以下略 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 18:37 >>26 雰囲気か… 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 20:40 >>26 そしてエフェクトセットが別売りで付くんだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:52 肩開いて放熱したのって結局初期の一回っきりか? もう何度かしてほしかったし、コレなんかいっそ装甲パージでも良かったんじゃね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:56 ツインエイハブリアクターのフルパワー状態においてのみ発生する特殊エイハブウェーブとナノラミネートコーティングが反応した結果やね そんな設定無いけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 18:16 >>36 F91のM.E.P.Eのようにナノラミネートコーティングが剥離(燃えてる)しているとかだとかっこいいなぁ、まぁ、デメリットでしかないけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 16:56 本編で意味があったのか不明なツインリアクターの余剰エネルギーか何か 二期でミカヅキ用のチューニングやメンテナンスが行き届いたと言っても 過去のMAとの戦闘を前提にした仕様とは別だろうから 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:00 気合? 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:01 目から出てるのがライブ感 肩から出てるのはwifi 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:02 「厄災戦時にMAと戦っていた頃のガンダムフレームは、本編当時ではすでに何なのかわからなくなった超技術でとてつもないパワーを発揮していた、謎エフェクトはその名残」程度の描写 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:08 オーラ力 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:08 脚本や演出の人、ライブ感覚でしてるからそこまで考えてないと思うよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 18:05 >>47 実際はどうあれこのように信頼を損ねているのは悲しい事だな… まあ残当なのだが 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 20:18 >>75 ファンが全力で考察して多くの人が納得できるであろう最大公約数的解答を考えたら、監督等のインタビューでぶち壊されまくったという積み重ねの成せる業やね 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:09 溢れ出る旨味成分 (新種:バルバトスルプミン酸) 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:11 マジレスすると久し振りの高同調率のパイロットにテンション上がり過ぎたレクスが生成し過ぎたエイハブ粒子を放出してただけ(鼻をほじりながら) 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:13 ちなみにレクスでもかっこいい光出てるぞ(最終回) 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:14 超2変身時に出るオーラのようなもの 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:16 『何だったの?』 ↑ お前はまず何だと思ったんだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:33 黒田洋介と岡田磨里と長井龍雪がそこまで考えてる訳が無いだろ。 ラブホテルガンダムなんて、そもそも論外。 語るだけ無駄。時間を返してくれ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:35 機械全般についてる、危険信号お知らせの発光だよ 戦闘中の味方にも視覚でヤベー近寄るな危険って一目でわかるだろ... 目の赤は阿頼耶識暴走、肩の蒼は過剰発熱とかね 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:40 大槻教授「プラズマです」 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:40 5の人気に嫉妬 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:40 関節の稼働が限界近くなったときに出るガスがそのまま放出されると環境に悪いから燃やして毒性を軽減しているんだ(油田並感) 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:43 リミッター解除しての全力稼働による放熱で塗料が燃えてあの色の光が発生する……F91の塗料剥がれの親戚みたいなもんよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:45 おしゃれ発光 スーパーサイヤ人2になったらおしゃれなスパークつくみたいなもんだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:47 なんだったんだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:48 ちなみに真面目な話で公式からの説明は無いの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:49 故障だろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 17:49 作画ミスって肩の青い部分をはみ出したんだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 18:05 鉄血はどんな時でも無骨に殴りあって欲しかったから正直肩ファイヤーなんか無くても良かった まぁ2期から色々おかしな事になってたし悪ノリだろうな~ 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 18:09 やったー!リアル頭身竜神丸かっこいー! 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 18:10 エフェクトなんて理屈抜きで描き込まれるもんじゃんなに言ってんの 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 18:49 >>78 それこそファーストからよくある謎に目が光るのとかと変わらんわな 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 18:13 Bさん「やりすぎた!ごめんね」 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 18:17 メイスと(大きい方)とヘルムヴィーゲリンカーの剣ってどれだけ重いの? 馬力だけなら70tとか80tとかの機体を殴ったり、蹴り飛ばしたり、キャッチしたりしてるSEEDの機体の方が強そう。 馬力が。 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 18:19 >>82修正 メイス(大きい方)と 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 23:11 >>82 多分PS装甲で殴った方が強いよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 18:39 前から思い付きで特に考えず演出やってたし、特に意味はないんだろうな 強いて言うなら放熱の温度高すぎて塗料とか中の燃料かグリスかなんかが気化して引火してるとかか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 18:52 ライブ感の産物 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 18:58 案の定アンチが騒いでるな むしろ理由が必要あるのかとしか言えん 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 19:03 >>94 逆じゃね?アンチが理由のない適当な描写とかライブ感て言ってるよね ファンならとことん考察するでしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 19:12 解説され無さすぎて技術が未知数過ぎるわい リアクター周りの設定が宇宙がヤバいってなんてアバウトな 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 19:20 >>99 やっぱり厄災戦だして語るしかないよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 23:15 >>100 厄祭戦も映像化したところでがっかりな未来しか見えないからなぁ・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 22:25 >>99 リアクターが壊れた事により、周りの真空が相転移反応で連鎖的に崩壊して、最終的に貯まったエネルギーでビッグバン的な危機になるらしい …が、人為的に起こせる規模の相転移反応程度じゃそんな事は起きないそうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 19:53 リミッター解除で出力増大のエイハブウェーブの可視化? 青色もなんか海っぽいし 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 22:00 ツインアイの赤い稲妻みたいな発光はヴィダールとキマヴィダも出してるけど肩からの蒼い炎はバルバトスしか出してないんだよなぁそれのせいで余計わけわからん 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月23日 23:35 肩の排熱機関がイカれたんじゃないの。 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月24日 01:31 なぜ肩から青い炎が出るのか かっこいいからだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月24日 09:01 スゴ味 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月24日 09:04 案の定大喜利になっとる 0 ガンダムログ管理人 がしました 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月24日 09:20 真面目に考察してる人もいるが殆ど疑問形だな 0 ガンダムログ管理人 がしました 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月24日 11:28 コメ欄すげぇな、煽ってるやつと煽られたやつでバトルしてんじゃんw まぁ争いは同レベルでしか起きないっていうね 0 ガンダムログ管理人 がしました 126. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年10月25日 20:07 何かのコメントでプロデューサーの方が、あれは2期2話の肩から排熱するのと同じ原理で、片手でヴァルキュリアソードを扱うのに左腕がオーバーヒートしてる中で強制的に稼働するため過剰に排熱をしてるらしいです。 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 関連記事 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」カテゴリの最新記事 ▶機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ記事一覧 < ※ダブルゼータ第42、43話<コア3の少女>前後編について語ろう。「ファントムガンダム」が初のリアルスケール立体化!ROBOT魂が近日受注開始 >
コメント一覧 (126)
第2話でもあそこから放熱してる描写がある
ハシュマル戦で出ていた青い炎の正体はよくわからないが、
おそらく放熱機構が限界超えて発火したか、排出した熱が炎のように発光している演出か、そんなとこだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それかその燃料のエイハブ粒子が燃えて青い火になってるか
ガンダムログ管理人
が
しました
というかまだ說明がつく肩の炎より、目からの赤い光が残像やレンズフレアのデフォルメではなくどう考えても質量がないとありえない動きするのこそ謎だし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
演出と言えばそれまでだけど、カメラから放電でもしてるのか、これ?
ガンダムログ管理人
が
しました
実際の商品と(以下略
ガンダムログ管理人
が
しました
もう何度かしてほしかったし、コレなんかいっそ装甲パージでも良かったんじゃね?
ガンダムログ管理人
が
しました
そんな設定無いけど
ガンダムログ管理人
が
しました
二期でミカヅキ用のチューニングやメンテナンスが行き届いたと言っても
過去のMAとの戦闘を前提にした仕様とは別だろうから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
肩から出てるのはwifi
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
(新種:バルバトスルプミン酸)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
↑
お前はまず何だと思ったんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ラブホテルガンダムなんて、そもそも論外。
語るだけ無駄。時間を返してくれ。
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘中の味方にも視覚でヤベー近寄るな危険って一目でわかるだろ...
目の赤は阿頼耶識暴走、肩の蒼は過剰発熱とかね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スーパーサイヤ人2になったらおしゃれなスパークつくみたいなもんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ2期から色々おかしな事になってたし悪ノリだろうな~
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
馬力だけなら70tとか80tとかの機体を殴ったり、蹴り飛ばしたり、キャッチしたりしてるSEEDの機体の方が強そう。
馬力が。
ガンダムログ管理人
が
しました
強いて言うなら放熱の温度高すぎて塗料とか中の燃料かグリスかなんかが気化して引火してるとかか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
むしろ理由が必要あるのかとしか言えん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
青色もなんか海っぽいし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
かっこいいからだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ争いは同レベルでしか起きないっていうね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」カテゴリの最新記事