名無しさん : 20/10/05
名無しさん : 20/10/05
最強のMS
名無しさん : 20/10/05
名無しさん : 20/10/05
上から見るな
名無しさん : 20/10/05
運動性175
名無しさん : 20/10/05
これだけ盛りに盛ってるとヒイロ以下のやつが乗っても強そう
名無しさん : 20/10/05
せめてゲストとの決戦が始まる前にはロールアウトして欲しかった
名無しさん : 20/10/05
ゼロカスがここまで突出して性能高いのって他にないよな
名無しさん : 20/10/05
おかしいのはこいつ本体というかゼロシステム
名無しさん : 20/10/05
64のほうも大概な強さだった気がする
名無しさん : 20/10/05
>64のほうも大概な強さだった気がする
MAPのローリングバスターライフルがもツインバスターライフルも射程がおかしすぎる
横6とかだよねツインバスターライフル
名無しさん : 20/10/05
サンドロックとデスサイズは装甲だけ9段階で止めておく
名無しさん : 20/10/05
ニュータイプも聖戦士もドモンもいないF、F完攻略動画で強すぎるという理由で縛りにぶち込まれた機体
名無しさん : 20/10/05
安定して強い枠かと思いきやAというかAPで信じられない程弱くて感動した
名無しさん : 20/10/05
誰だツインバスターライフルの燃費悪くした奴!!
Aか外伝だよね
名無しさん : 20/10/05
APのツインバスターライフルはMAP版と威力間違えた説が有力
名無しさん : 20/10/05
運動性とか敵ユニットみたいな高さだからそりゃ強いこいつってなる
名無しさん : 20/10/05
こいつ自体は強いがヒイロで中和されるのとポセイダルルート限定で且つ3話しか使えない
名無しさん : 20/10/05
飛べるだけでもえらいのに
名無しさん : 20/10/05
α外伝も燃費がイマイチ
名無しさん : 20/10/05
割と弱い時代もあるのに一時期グリリバ補正とかいうデマが広まった
名無しさん : 20/10/05
作中設定としてはどうなんだっけ?他に比べて機体性能的に強いんだっけ?
名無しさん : 20/10/05
>作中設定としてはどうなんだっけ?他に比べて機体性能的に強いんだっけ?
トールギスから5ガンダムになる過程の最高性能を盛ってあるが
だからあんまり変わらない
名無しさん : 20/10/05
超強いけど使える話数が少なすぎるわ
名無しさん : 20/10/05
W勢は仲間になるタイミングも悪かったし…
名無しさん : 20/10/05
ガンバスターも短かったよね?そんなことない?
名無しさん : 20/10/05
F完ガンバスターは10話くらい使えるからまだマシ
名無しさん : 20/10/05
使わなかったっていうか使える話数が滅茶苦茶少ないんだよね
コメント一覧 (83)
ま、マーク2を最強にしてレギュラーに入れてたけど。
DCルート行くと最後にデュオと五飛が使えるだけになるとか
終盤なんか激励と脱力要員出して5機だけで無双させたりもした
珍しさもあってほぼ隠し機体扱いだからでしょ。
確か終盤MAPも単騎クリアできたはず
α外伝でその反動貰ってたけど
F完の能力バランスの象徴とも言える
ブレストファイヤーなんか同威力で消費EN40なんだぞ
チートで主人公NT乗せたらマジで手がつけられないし
外伝も使えなくは無いんだけど
隠しキャラ全般的に言える事なんだけど、今その機体とレベルと改造度で来られてもベンチ!だらけで困るw
携帯機のスパロボではちょいちょい弱っちい事があった
「ツインバスターの演出に全振りした」とか言われたりもしたし
これが手に入ったおかげで
ヒイロ2回行動に持ってけた。
シャピロのライグゲイオスとも正面から闘えた。
シズラーも改造すれば強かった
そう考えるとセイラさんは最強クラスに強くても良かったのではないか
消費EN50のツインバスターライフルいらない
でもEセーブ付けられてMAPも強い第二次、第三次αは強かった
FのころはW全盛期
スパロボはそういう傾向が強いだろ
そんでWの性能が悪いと苦言を呈してたのも事実
時期が近かった初代Gジェネでも凶悪性能だった
「リアル系なんてHP装甲低いんで強化しても無駄」な世界で驚異の耐久力を誇った
メイン火力も威力と射程が凄いし運動性も移動力も高いという恵まれすぎな仕様
大した攻撃喰らってない時に発生するヒイロの高笑いを聞いた唯一の機体
当時疑問だったのはシールド防御。構えてないのにたまに発生してた
(結局「多分この羽根がシールドの役割なんだな」と解釈したが)
20年近く経って公式にシールドの存在が明らかにされ戸惑った記憶がある
強化されてるポセイダル、マ・クベの増援(一機でも倒すとラフレシアの増援)、更に増援なウイングゼロ、弱いヒイロとトロワの機体の護衛とやる気が削がれる難易度だったな。
そこそこに厚い装甲、ビームコート、シールド、切り払い…と持てるもの全てを駆使して戦う感じが好きだったわ
攻撃も普通に当たるしmap兵器あるしサブパイロットいるしで、個人的にはけっこう強い部類と思ってるんだけどなあ
まあたしかにFの時点で2回行動してるような奴らを差し置くほどの強さは無いけどよ…
ミリアルドに見限られ、最終決戦はトールギスⅢに乗られる始末
DCルートならミリアルドとトレーズが協力して、アクシズ落としを止めるという
割と理想的なウイングのif展開になるけど
バスタービームライフルって表記してたんだろ
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「新機動戦記ガンダムW」カテゴリの最新記事