名無しさん : 20/10/30(金)
名無しさん : 20/10/30(金)
本体部分のパワーアップ感はわりと好きだけどバックパックは正直その
名無しさん : 20/10/30(金)
バックパックだけユニバースに変えてる
名無しさん : 20/10/30(金)
正直なところライフルとかちょいちょいセイくんセンスねぇな?って思う時ある
名無しさん : 20/10/30(金)
>正直なところライフルとかちょいちょいセイくんセンスねぇな?って思う時ある
でもハンドガン部分とフルパッケージのときのぶっといやつは結構好きなんだ
よくわからない変形ライフルどもは…うん
名無しさん : 20/10/30(金)
>正直なところライフルとかちょいちょいセイくんセンスねぇな?って思う時ある
フルパッケージのとかは良かったし…
名無しさん : 20/10/30(金)
>正直なところライフルとかちょいちょいセイくんセンスねぇな?って思う時ある
CE風にまとめたフルパッケージとかギャプラン参考にしたMk-Ⅱとかはカッコいいから置きに行くときはうまいんだろう
名無しさん : 20/10/30(金)
>CE風にまとめたフルパッケージとかギャプラン参考にしたMk-Ⅱとかはカッコいいから置きに行くときはうまいんだろう
原作意識したその二つだけじゃなくてユニバースブースターもカッコいいと思うんだけどね
RG出す気あるのかな…
名無しさん : 20/10/30(金)
むしろ全体を見るとビルドマーク2が地に足着きすぎて浮いてる気がする
名無しさん : 20/10/30(金)
可変ライフルは本当になんでこの形なのかよく分からないから困る
名無しさん : 20/10/30(金)
メイジンが即壊したせいで羽根部分の性能分かんないのがね
名無しさん : 20/10/30(金)
宇宙世紀とかCEのデザインじゃないとダメ!とかは言う気は全く無いけども
カッコいいデザインのライフルにはしてくれよ!とは思う
名無しさん : 20/10/30(金)
派手なバックパックで一体どんな活躍をするんだ…
名無しさん : 20/10/30(金)
スターは好きだがかなり劇中の活躍補正が入ってる自覚はある
名無しさん : 20/10/30(金)
シールドと接続するのもなんか微妙
名無しさん : 20/10/30(金)
>シールドと接続するのもなんか微妙
あまりにも飾り気の無さすぎる短いアーム刺して連結モード!はもう逆に笑う
名無しさん : 20/10/30(金)
ギャラクシーブースター結構好きなんだけどな……

名無しさん : 20/10/30(金)
バトローグのメイジンは正直違和感ある
相手の力を100%出し切るのがスタイルじゃなかったの…
名無しさん : 20/10/30(金)
ギャラクシーコスモスは背負い物のけると普通にカッコイイからな…
名無しさん : 20/10/30(金)
ギャラクシーブースターは天帝とか伝説に背負わせると結構サマになる
名無しさん : 20/10/30(金)
HGだから色分け足りなさすぎて...
劇中はあんなキラキラしてるのに
名無しさん : 20/10/30(金)
Cファンネルみたいに羽根が飛んでいったらカッコ良さそうだけどそういうのではないよね
名無しさん : 20/10/30(金)
>Cファンネルみたいに羽根が飛んでいったらカッコ良さそうだけどそういうのではないよね
重なると星型になるCファンネルか……かっこよくねーか?
名無しさん : 20/10/30(金)
うちはビルドブースターを背負わせてる
名無しさん : 20/10/30(金)
個人的に試みは好きというか形状そのものは悪くないと思ってる
名無しさん : 20/10/30(金)
ビルド系ってハサミみたいなビームライフル好きだよね
名無しさん : 20/10/30(金)
シルエット自体は最終形態感あって好きだけど羽根自体にプラモ的なギミックが無いのとコピペ感がなぁ
ストフリみたいにドラグーンが分離するとかゴッドみたいにそれぞれ形状が違う方が個人的には好きだな
名無しさん : 20/10/30(金)
ウニ展開しないで星型だと結構悪くないよ

名無しさん : 20/10/30(金)
これは穴沢山あるからオリバックパックの基部に使うと凄い便利
名無しさん : 20/10/30(金)
背中のはなんなの
剣のファンネルなの
名無しさん : 20/10/30(金)
>背中のはなんなの
>剣のファンネルなの
すんげえ粒子操作ができるという設定
本当に設定だけだったけど
名無しさん : 20/10/30(金)
スターが開いてコスモスになるというアイディアはよかった
ギミックが貧弱すぎた
コメント一覧 (67)
折角パワーアップしたのに盾が更に凄くなった以外はスタービルドストライクでも描ける様なのばっかだったなぁ
ギャラクシーコスモスになる
そう思っていた時期が俺にもありました
後ろの奴無しの方が良くね?
如何せんあのブースターが…羽もダサいっちゃダサいけど、それ以上にキットのブースターの基部がぐらつくのがもっといや
結局星形の状態で接着したわ
ワイは秋桜すきだからこいつもすきだけど
粒子操作したいならヒトデはデカい顔でもよかったんじゃねえか。
実質、ただの飾りとかないよね?
ろくに活躍もしない見た目が劇的にカッコいいわけでもないと来れば人気出るはずもない
ギャラクシーコスモスならではの機構を活かしたバトルとかしてくれたらカッコよく思えただろうけど正直何のために羽根を付けたのかまるで分からなかった
もうバトローグ5話はなかったことにしたい
スタービルストの時はほぼ同じ条件で盾のディスチャージシステム破損で済んだのにこっちは羽根がほぼ折れてメイジンに庇われるまで割とヤバい状況だったというしょっぱさ
俺もνガンダムのフィンファンネルも初見じゃ「なんでコイツ片方背中に板つけてんの?ダサw」と思ったもんだ
大型化して台形っぽくなった頭、無駄に張り出してる割に中身スカスカでハリボテ感満載の肩と脛、変に曲線使ってるせいでデザインが喧嘩してる胸部…
各部にユニブと同じ赤のクリアパーツ追加って発想はいいんだけど、急増・無理矢理感あってなんかイヤ
プラモ組んだら好きになるかと思ったけど、余計にダメなところが目について嫌いになったわ
余剰で素ビルストにして飾ってます
そもそもストライクで完成されてるから、手くわえた時点で終わる
発表当初(プラモ雑誌のリークが速かった)これは試作モデルなんだな
色はどうなるのかな
と思ってたら、そのまま真っ白だった
ライフル接続用アームの配置的にシールドの後ろで吸収して前から供給してるはずだが
そんな機構をこの薄さで内蔵してますとか説得力なさすぎる
その後にビルドバーニングを作ったって事か?
で、ドムを被せた?
あとこれファンネルじゃなかったのか…。
トライ叩きにもなってしまうんだけど、無印BFが物語として完結しすぎてて、何やっても蛇足なんだよな
正直GMの逆襲であっさりレイジとの再開が果たされてしまったのもエモみ半減って感じだし
デザインがダサかろうと動くとかっこいいが出来るんだから
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムBF バトローグ」カテゴリの最新記事