名無しさん : 20/10/20(火)
何でこいつみたいなのが居たのにティターンズは負けたの?
名無しさん : 20/10/20(火)
>何でカタみたいなのが居たのにティターンズは負けたの?
こいつみたいなの作ってるから負けたんだよ
名無しさん : 20/10/20(火)
>何でカタみたいなのが居たのにティターンズは負けたの?
そもそもグリプス戦役だとT3に先行配備されただけで量産されてないからな
こんだけ盛ってもニュータイプの使うサイコマシンにはタイマンだと辛い
名無しさん : 20/10/20(火)
インレは結局ペーパープラン扱いなんだっけ?
名無しさん : 20/10/20(火)
>インレは結局ペーパープラン扱いなんだっけ?
AOZ1の小説版ではインレの上半身(ファイバーII)だけ届いた
漫画版では下半身(ダンディライアンII)も届いたけど出撃前に破壊されたので仕方なく上半身だけで出撃した
rebootでは火星に持ち逃げされた機体もあることになった
名無しさん : 20/10/20(火)
ティターンズのインレはちゃんと作るつもりで間に合わなかっただけ
名無しさん : 20/10/20(火)
なんで実戦配備時にわざわざ紺色に塗るの?
名無しさん : 20/10/20(火)
>なんで実戦配備時にわざわざ紺色に塗るの?
ティターンズだから
名無しさん : 20/10/20(火)
こいつを量産してあらゆる状況に柔軟すぎるくらい対応するのが強あじなんだけど説明がめんどくさい奴なのでひとまず全点豪華なガンダムタイプを一例としてお出しする
ただ単騎で押し込むには相手の天然NTが強すぎるから絶対に量産したい
名無しさん : 20/10/20(火)
女の子じゃないと聞いてがっかりした
名無しさん : 20/10/20(火)
名無しさん : 20/10/20(火)
メイドいいよね…
名無しさん : 20/10/20(火)
SDは流石だな…
名無しさん : 20/10/20(火)
かわいい
名無しさん : 20/10/20(火)
実際デザインとしては普通に少女イメージなんじゃないの?
合体後は普通のガンダムになる面白さ込みで
名無しさん : 20/10/20(火)
>実際デザインとしては普通に少女イメージなんじゃないの?
>合体後は普通のガンダムになる面白さ込みで
少年らしいぞ
名無しさん : 20/10/20(火)
誰と戦う気だったんだよこれで
名無しさん : 20/10/20(火)
>誰と戦う気だったんだよこれで
スペースノイド
名無しさん : 20/10/20(火)
>誰と戦う気だったんだよこれで
ZZとかスペリオルとかクィンマンサが仮想敵だからこれでも足りないくらいだぞ
名無しさん : 20/10/20(火)
>ZZとかスペリオルとかクィンマンサが仮想敵だからこれでも足りないくらいだぞ
もしかしてそいつらってインレ並みだったりするの…?
名無しさん : 20/10/20(火)
>>ZZとかスペリオルとかクィンマンサが仮想敵だからこれでも足りないくらいだぞ
>もしかしてそいつらってインレ並みだったりするの…?
前者2機はハイゼンスレイⅡクラス想定
あくまでカタログスペック上なのでNTが乗ってるのとかは仮定しないとする
名無しさん : 20/10/20(火)
足し算の極みすぎる
名無しさん : 20/10/20(火)
外惑星侵攻まで想定してるもんな…
名無しさん : 20/10/20(火)
最強のインレ作ってカツぜ!って計画じゃないんだよ
あらゆる部隊にウーンドと各種パーツが配備されてどこからでもガンダムタイプが出撃してくる遠大な計画だ
予算は死ぬ
名無しさん : 20/10/20(火)
なんで頑なにドラムフレームにこだわってるのかはよくわからない
名無しさん : 20/10/20(火)
>なんで頑なにドラムフレームにこだわってるのかはよくわからない
TR計画の膨大なバリエーションはドラムフレームがあってこそだから
名無しさん : 20/10/20(火)
まぁコロニーレーザー奪われたのが敗因だしね
インレ出そうとも本隊がみんなコロニーレーザーで焼かれてれば泥沼になるだけだ
名無しさん : 20/10/20(火)
インレは弾道飛行で地球圏のどこにでも即座に投入できるのも利点の一つだから
単に戦力だけがウリなわけじゃない
名無しさん : 20/10/20(火)
AOZ世界だとバーザムがTR計画の集大成みたいなポジションになってて驚く
名無しさん : 20/10/20(火)
>AOZ世界だとバーザムがTR計画の集大成みたいなポジションになってて驚く
そもそもティターンズが最後に作った機体なのに謎すぎたからな
名無しさん : 20/10/20(火)
>AOZ世界だとバーザムがTR計画の集大成みたいなポジションになってて驚く
そりゃ実際本当に純ティターンズ最後の量産機だもの
ポジションだけ見たらなんで放置されてたのか分からんくらい重要な位置に居たのよ
名無しさん : 20/10/20(火)
お願いですからパーツの互換性とか考えてください…!って整備兵たちの悲鳴が聞こえるのもわかるから許すよ…
統合整備計画は大事
ジオンもそう言っている
名無しさん : 20/10/20(火)
ティターンズ亡き後TR計画のコンセプトを真似する組織が無かったのはやっぱり予算のせいだろうか
名無しさん : 20/10/20(火)
>ティターンズ亡き後TR計画のコンセプトを真似する組織が無かったのはやっぱり予算のせいだろうか
ジムの膨大なバリエーションで全部間に合ってた一年戦争時代を見習って
全部ジェガンでいいよってなったからじゃね
名無しさん : 20/10/20(火)
バーザム関連のふわふわしてた設定を全肯定かつ一本化したのはマジですごい
名無しさん : 20/10/20(火)
それまでアナハイムとかサナリィとかガンダムを中核にした新兵器体系を企画する団体の設定はあったけど個人的には目標に比して組織の規模が小さすぎると思ってたから一年戦争期のFSWSを下敷きにティターンズがやろうとしたって前例があったんだよって設定がしっくり来てるんだ
コメント一覧 (171)
共通ジョイント規格、共通MS制御OSという連邦(ティターンズ)主導の工業規格つくり
これで以後のMS開発を牛耳れる(パテント使用料、開発情報や性能の提出と管理)
ガブスレイや独自先行で開発されたMSも、改めてTR規格で再設計、再現する事でインレに換装パーツや組み込みが出来るなどTR計画の多彩性はこの為である
知らんけど
ぶっちゃけ、後出しならいくらでも超兵器出せるよね。
みんな自分のとこの機体を一年戦争時のガンダムやジムみたいな地位にしたくて、結果ジオンの主力量産機闘争になったのは皮肉
いなかったんだよなぁ
設計データだけで実機建造されてないやら、1機だけ建造したのもパイロットが終戦近いから裏切って破壊したやら
そもそも仮に裏切らずその1機を投入しても、それだけだと戦局を逆転勝利できるほどではなく、悪あがきで負けを遅らせて戦争を長引かせるのが精一杯
なんかそこからどんどん後付されてオーパーツじみてきたやつ
モノ好きがプラモやら買ってコンテンツの足しにはなってるみたいだし
だが正史に組み込めとか言ってる奴は○ね
大きさすら不明で適当なので、設定書メモ書きとプラモで全然大きさ違ったりするし
しかもだせーし
どんだけ属性盛るねん
いざ現場で空戦MSが欲しい、陸戦MSが欲しい、水中用が宇宙用が…ってなったときに新しいMS開発することなくアタッチメントパーツで対応する(パーツデータはこれまで運用されてきたティターンズMSから流用し、装着した姿は参考元MSに似る)ことができる点
初動は莫大な予算がかかるけどランニングコストは抑えられる
なお初動がクリアできんかった模様
電ホビの設定ページで確認できます
いまのプラモ買ってるファンはとにかくこの見てくれが好きなのであって別にTR-6がそこまで強くあってほしいわけでもない
TR-6は組み換え規格システムであって、その素体のウーンドウォートは量産していろいろに形を変えるものなんだよ
1体のMSとしてじゃなくてギャプランやらハンブラビやらティターンズのやたら種類が多いMS全部まとめたものとの置き換えで考えないと
一勢力の全MS体系と思えばインレとてそんなに多すぎるものじゃあない
種のアストレイ赤枠改ならラクス軍にも勝てたとか言ってるようなもんだ
計画は遠大だし、やりたい事もわかるけど、では実際できたのかと言われるとできてなかったという。
もっと時間と予算に余裕がある時にやるプランなんだよなぁこれ。戦時中にやるもんじゃないよ。
エゥーゴもZZはじめ高級機を複数機間に合わせてそうな気がするので結局勝てなさそう
一瞬でサラミス一隻、ネモ三機落とした、って発言だけだとガブスレイにのったジェリドとか普通にやってそうだし
歴史の揺り戻しってやつで、相手方にも相応の兵器が登場したりするんだろうから歴史は変わんないんだろう
過去に戻って、悪さしようにもタイムパトロールがおるやろうしな!(ドラ○もん脳)
デカけりゃ勝てるなんて悪役の考えだよ
機体の性能差あったといえサイコプレートの性能が圧倒的すぎて、アムロでさえ正面からは手出しできず武器を犠牲にした捨て身の一撃でギリギリ撃破できたくらいだし
どのみちシロッコがティターンズのトップを取った時点でTR-6の計画は潰されてただろうよ
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ADVANCE OF Ζ」カテゴリの最新記事