ハンブラビって人気なんですか?
— しんぞう@TT小隊軍曹 (@TYLtY0HchXu6ypl) November 6, 2020
朝から色々な方がツィートしてましたけど。つられて買っちゃったよ😅 pic.twitter.com/Hu0b4U7W8k
つーかハンブラビってそんな人気キットだったっけ(困惑
— 霧の字@Mr.八方塞がり (@kirigamine02) November 4, 2020
某販売店で、再販のハンブラビが販売期間2日で100個捌けたとかなんて、異常事態ですよ
— Marin (@Marin670615) November 7, 2020
ハンブラビなんて変態MSは、ナガノスキーしか買わない不人気アイテムだったのにねぇ
だから再販されなかったのに・・・
ハンブラビそんなに人気なんだ…
— なのニキ🕯メスガキツネ (@nanonanotaiga2) November 3, 2020
名無しさん : 20/11/03(火)
名無しさん : 20/11/03(火)
なぜこいつを買えない難民が出てるんだ?
名無しさん : 20/11/03(火)
股関節が弱点なのは治ったのかな
名無しさん : 20/11/03(火)
再販なのにほとんど店頭に入ってない
店が発注を絞ってるのかあるいは買い占められてるのか
名無しさん : 20/11/03(火)
単純に最近は生産数減っちゃってるんじゃないかな
でこういうところで話題になると「レアらしいから買っとくか…」となりさらに市場在庫が減っていく
名無しさん : 20/11/03(火)
12月になれば…静岡工場の増設が完了してるのでまともに供給できるのに
名無しさん : 20/11/03(火)
>12月になれば…静岡工場の増設が完了してるのでまともに供給できるのに
原材料の不足は解消されたのですか
名無しさん : 20/11/03(火)
フェダーインライフル単品で売ってほしい
名無しさん : 20/11/03(火)
スレ画は買うなら三機欲しいからな…
名無しさん : 20/11/03(火)
ペレット供給追っついてない話よく聞くけど元を知らない
名無しさん : 20/11/03(火)
ダンケルとラムサスの分も買わないと…
名無しさん : 20/11/03(火)
こんな肩もろくに動かないようなキットを?
名無しさん : 20/11/03(火)
オレンジ色のペレット足りないからオレンジ色のラビオットが初回分しか生産されてないとは聞いたな
名無しさん : 20/11/03(火)
ところでフェダイーンライフルじゃなかったっけ?
名無しさん : 20/11/03(火)
>ところでフェダイーンライフルじゃなかったっけ?
フェダーインライフル
名無しさん : 20/11/03(火)
フェダーインライフル欲しけりゃUCマラサイ買えばいい
名無しさん : 20/11/03(火)
元がアラビア語だからフェダイーンという読み方もあるが武器の名前として正しいのはフェダーインライフル
名無しさん : 20/11/03(火)
ハンブラビ自体は好きだけどハンブラビのキットはロクなのが無いから困る
名無しさん : 20/11/03(火)
ガザCも最近見ないな
ヘタってきたから買い替えようと思ったのにハマーンのしか置いてねえ
名無しさん : 20/11/03(火)
こいつの名前の由来何なの?
名無しさん : 20/11/03(火)
>こいつの名前の由来何なの?
多分天文学者のマーニャ・メッサーラさんじゃないかな
リックディアスと良い学者の名前付けるのが禿の当時のマイブームだったっぽいから多分…
名無しさん : 20/11/03(火)
>多分天文学者のマーニャ・メッサーラさんじゃないかな
ハーーーーーーーーーンーーーーーーーブーーーーラーーーーービーーーーーーーーーー!!!1
名無しさん : 20/11/03(火)
>ハーーーーーーーーーンーーーーーーーブーーーーラーーーーービーーーーーーーーーー!!!1
ハンブラビの由来は言うまでもないだろ!?
名無しさん : 20/11/03(火)
こいつメッサーラだったのか…
名無しさん : 20/11/03(火)
>こいつメッサーラだったのか…
変形するし変わった武器使うし…ひょっとしたら木星帰りのアイツが作ったかもしれんし…
名無しさん : 20/11/03(火)
顔が特徴的だから
SDのファンタジー系アレンジにすごくしっくりくる
名無しさん : 20/11/03(火)
スレ画ってそんな品薄になるような新作だったっけ…
名無しさん : 20/11/03(火)
頭の形以外好きだよ
脚とか特にHMだけど
でもデフォルメされた記号としてはICBMになったりする頭も好きっちゃ好き
名無しさん : 20/11/03(火)
BFのやつは中古屋とかでちょくちょく見る
名無しさん : 20/11/03(火)
>BFのやつは中古屋とかでちょくちょく見る
頭変わるとだいぶ印象変わるなって思った
名無しさん : 20/11/03(火)
>BFのやつは中古屋とかでちょくちょく見る
まさかスレ画から思い切って頭周りをエルガイムに寄せるの
思い切ったアレンジだししかもなかなか悪くないのすごいと思った
名無しさん : 20/11/03(火)
カッコいいけどいまいち動かないしモノアイのせいでポーズつけても角度が決まらない
カッコいいけどね
名無しさん : 20/11/03(火)
前々から原典のMSは希少になってるからなぁ
需要ある事加えて
名無しさん : 20/11/03(火)
これの開発ってシロッコ関わってたっけ?
名無しさん : 20/11/03(火)
>これの開発ってシロッコ関わってたっけ?
ガブスレイとハンブラビはシロッコプロデュースだったはずでは
名無しさん : 20/11/03(火)
元々味方ロボの予定だったけど急遽変更されたんだよね
名無しさん : 20/11/03(火)
パラスやらクサマンやらMSっぽくない見た目のやつはだいたいシロッコのせい
コメント一覧 (172)
まあデザイン上仕方ないかもだけど
普通に店を訪れ、予約せずとも色んなキットが普通に買える、そんな当たり前の日常が悪質な転売ヤーに奪われて久しい。
本当に価値ある物にそれ相応の価格を付けるのは別に間違ってはいないが、今の状況はガンプラとあれば手当り次第に不当に価格を釣り上げて市場を混乱させ、連中のみが不当に利益を貪る異常事態だ。
誰がガンプラ市場に露骨な弱肉強食の論理を持ち込めと言った?誰もそんな事を望んじゃいない!
少しでも良心が残っているなら、自分のしている事の無意味さを自覚して直ちに手を引け!
せっかく行ったのに微妙なキットしか残ってなくて誰も買わないのか店員もヒマそうにしてたな…
ガンプラって全員が同じものを欲しがる訳じゃないしゲームの個別タイトルを転売してるようなもんで
ちゃんと売れてんの?って思うわ
プラモデル作る人が増えたんだよ。
先週に入らなくて、今週末に店頭にあった
自分もメタスとギャプラン待ちだけどどっちもバトオペ2で株上がったしすんなり買えると良いな
転売もあるんだろうけど、供給が追いついてないんだろうな
そんなにMG作るのめんどくいかな…
元々、肩が上がらないデザインだけどそんな微妙な出来なのか
情報を買っているんだ
もちろん、うちには3つの罪が。
似てるからとイカデビルを買うせどり
元が高く無いから転売の利益も薄そうだし。
商材屋に踊らされてる阿呆な転売屋気取りが多い地域だとそんなにないのかね?
都会民は再販キット求めて田舎に遠征しなさいよ
ハイザック再販は良いとして俺のホビーハイザックはいつ出ますか?
ヤザン機がリミッター解除してたとかナシね
そりゃヤザンがパイロットなのは大きいけどさ
転売ヤー共め、目には目を歯には歯を!
希少品になってるからって買うのは心が弱い小心者の証明だから気を付けないといけない
本当に欲しいものじゃないなら買わないほうが良い
ただただ自分の居場所を狭めるだけだ
ポイント付けば奥さん喜ぶから昔みたいに理解されずに
仕事から帰って来たら二束三文で売られてた頃に
比べれば夫婦でWinWinで良いかもしれんな・・・・。
そうか品薄なのか買えてラッキーだったな
これに限らず最近は何でも品薄になるのはそのせい
転売を止めさせるには定価以上では絶対に買わないこと
利益を与えるとますます転売に拍車が掛かる
利益が無いとなればバカどもは別の商材に移って行くから
それまでの辛抱だ
今の配置になってずっと2列だったHGUCの棚が1列になって向かいがMGになるとは……。
ビルドシリーズの棚も半分RGになってるし。
ところでクゥエルって再販だったんか…バックパックはユニバーサル規格じゃないし左手は平手しかないし…格好いいからいいけど
しかもスペース縮小するお店もあるみたいだし、ガンプラがリストラ対象になりつつある感じ。
客「すみません、来月あたりに再販するガンプラの○○なんですけど…」
店「どうせ入荷しねぇよ、プレバンでもチェックしたら?」
再来年あたり、こんな感じになるのかな…。
メーカーがあまり販売結果に期待してないような製造が少ない商品を狙ったか
RG(リアルグレード)
MG(マスターグレード)
PG(パーフェクトグレード)
FG(ファーストグレード)
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事