名無しさん : 20/10/25
名無しさん : 20/10/25
キャノンという名のフルアーマー
名無しさん : 20/10/25
連邦のキャノン系は装甲固いからな…
名無しさん : 20/10/25
キャノンというよりマルチランチャーが本体
名無しさん : 20/10/25
ユニコーン世代には珍しいキャノン名称
名無しさん : 20/10/25
キャノン要素よりFA要素の方が強い!
名無しさん : 20/10/25
この非対称キャノンが俺を狂わせる
名無しさん : 20/10/25
ジムキャノンⅡ感もあっていい
名無しさん : 20/10/25
なんかなくなってるサーベル
名無しさん : 20/10/25
かっこいい
名無しさん : 20/10/25
キャノンに隙間開いてるのはなんなんだろう
名無しさん : 20/10/25
ライフルもなんかゴツいな…こんなんだったっけ
名無しさん : 20/10/25
ハンドグレネード(ミサイル)
名無しさん : 20/10/25
その砲身のごっつい空洞は要るのかい?
名無しさん : 20/10/25
>その砲身のごっつい空洞は要るのかい?
バーザムのライフルとかビームスマートガンとかの系譜だから
名無しさん : 20/10/25
左腕の箱には何入ってるんだろう
名無しさん : 20/10/25
>左腕の箱には何入ってるんだろう
何もない
バックパックのシールドの代わり兼ねた増加装甲
名無しさん : 20/10/25
顔がジムカスタムっぽい
名無しさん : 20/10/25
原作だとシナンジュ追い込みかけたくらいに強かった
そのせいで堕とされたが
名無しさん : 20/10/25
なんかちょっとアーマードコア味があるな…
名無しさん : 20/10/25
ただでさえマッチョなジェスタが更にビルドアップするの凄いボリューム感
名無しさん : 20/10/25
アニメではガランシェールとゼータプラスを撃墜する大活躍
名無しさん : 20/10/25
ガランシェール(威嚇したらなんか自爆した)
ゼータプラス(踏んだ)
名無しさん : 20/10/25
MSって武装少ないよね…スレ画くらいたっぷり積んでもバチは当たらないと思うんだ
名無しさん : 20/10/25
ワッツ!の印象が強い
名無しさん : 20/10/25
ライフルかっちょいいからガンダムブレイカーでずっと使ってた
名無しさん : 20/10/25
この特殊部隊感がたまらない
名無しさん : 20/10/25
MSとサイズ大して変わらない戦闘機と比べて武装量って多いんだろうか少ないんだろうか
名無しさん : 20/10/25
ライフルに関してはリアルのアタッチメント盛りまくったゴテゴテライフル真似ただけだろうから 詳しい設定があるのかはわからん…
名無しさん : 20/10/25
元ネタはグレネード用の照準と弾道計算だっけ?
名無しさん : 20/10/25
ジェスタの格好良さの半分はカラーリングだと思う
名無しさん : 20/10/25
スナイパーあじのある顔好き…
名無しさん : 20/10/25
マッシブでホント好き
コメント一覧 (62)
結果、ジェスタが6機集まってしまった…
銃器のデザインも色々凝っていて関心を引いている。
なのに、この後の時代の連邦軍ゴツイ機体グスタフカールは、ジェガンの銃器を持つだけ・・・
体格はゴツイ系なのに・・・
アニメでは活躍なかったけどやられなかったから一長一短かなぁ?
ガンブレでランチャーストライカーつけて遠距離支援機気取ったりしてたわ…
交換用のエネルギーパック?
元々立体化する予定がなかった前提だからなか?なんか飾り付け(デザイン線っていうの?)が多いよね
ジムの血筋達の物語であった(独断と偏見)
ユニコーンと本来の小隊運用で並べたいが合わせ目とかちょい気になる点も多くてな…
hgでこのクオリティはとても素晴らしい
4本の柱はガイドレールで、非戦闘時には量産型ガンキャノンよろしく、
短く収納されるものだと思っていた
その後出番が全くない模型雑誌の作例でも出番の無い不憫な機体
脱出ポッドの邪魔とか乗降りが不便とか理由あるのかな?
同志がこんなにいる事に驚きつつも嬉しい限り
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダムUC」カテゴリの最新記事