名無しさん : 20/10/31(土)
名無しさん : 20/10/31(土)
左様
名無しさん : 20/10/31(土)
ぶっちゃけそのまま幕引くのかと思ったよ
名無しさん : 20/10/31(土)
いやー辛かったですね…
名無しさん : 20/10/31(土)
いいですよね変化する公式サイトのフレディのイラスト
名無しさん : 20/10/31(土)
まぁ2期でも待たされたんだけどね!
名無しさん : 20/10/31(土)
長めの休止が合間に2回挟まったから3クール分見たような気持ちになった
名無しさん : 20/10/31(土)
実質19話から3期だったし…
名無しさん : 20/10/31(土)
でもアルスアースリィ撃破っていう割と切りのいいところで休止だったからまだよかった
名無しさん : 20/10/31(土)
18話からの休みって2ヶ月くらいだっけ?
名無しさん : 20/10/31(土)
待たされた分3期全話うおおおおってなってた
リアルで集まる回でも最後にあれお出しされて最高だった
名無しさん : 20/10/31(土)
一番辛かったのは18話の後の期間
名無しさん : 20/10/31(土)
待ってる間皆であーだこーだ言ってたのは楽しい思い出になったよ
名無しさん : 20/10/31(土)
焦らされたおかげもあって再開後の盛り上がりは凄かった
名無しさん : 20/10/31(土)
19話で休止じゃなくて本当に良かった
名無しさん : 20/10/31(土)
休止したところもまぁ区切り良かったな
名無しさん : 20/10/31(土)
リライズは最近珍しい3期構成だったからな…
名無しさん : 20/10/31(土)
25話で一区切りって考えたら起承転結の転あたりだからかな
名無しさん : 20/10/31(土)
19話で止まってたら本当に頭おかしくなってたと思う
名無しさん : 20/10/31(土)
次回過去編!で切るのはいいタイミングだったと思う
名無しさん : 20/10/31(土)
18話は最終回じゃないのに物語の集大成みたいな話だったな
名無しさん : 20/10/31(土)
リアタイでハマってたおかげで争奪戦に参加しなくて済んだ
名無しさん : 20/10/31(土)
どうしてほのぼのとした日常回でこんなに心傷ませてくるんですかね…
名無しさん : 20/10/31(土)
とりあえず早く18~20話を見てもう一度18話を見よう!
名無しさん : 20/10/31(土)
盛大な負け戦で終わる1期すごいよね
2期は反撃に移るまでちょっと長いが見どころは毎回ある
名無しさん : 20/10/31(土)
そもそも2期の最初からジェドニーサン見せてきたり受け手の心をヤスリがけしてきやがる
名無しさん : 20/10/31(土)
今考えても終盤の勢いはちょっとおかしい
22以降は毎回盛り上がり過ぎた
チャンプは毎回だけど空気読め
名無しさん : 20/10/31(土)
リライズが名曲すぎる…
名無しさん : 20/10/31(土)
いいですよね衛生砲撃から子供を庇うジェド兄さん
名無しさん : 20/10/31(土)
>いいですよね衛生砲撃から子供を庇うジェド兄さん
容赦なく子供が消し飛んでるのマジできつい
歴代ガンダムでも子供が死ぬ描写なかなかないし…
名無しさん : 20/10/31(土)
20話はストーリーの流れ自体は予想できたけど描写が重すぎる…
名無しさん : 20/10/31(土)
リーダーは結局ヒロトになるのかなと思ったらカザミが立派なリーダーになってた
名無しさん : 20/10/31(土)
兄さんの死をフォローしようとしてできてないカザミがつらい
以前と違って言葉選んだのに…
名無しさん : 20/10/31(土)
ジェド兄さんの死からストラが変わったのもいいよね…
名無しさん : 20/10/31(土)
2期カザミはストレートに格好良くなってて困る
怖いけどアイツらはもっと怖いんだよな大好き
コメント一覧 (79)
ガンダムログ管理人
が
しました
今のうちにもう一周しとくんだぞ!!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
YouTube配信で無ければ多分切ってたわ……
ガンダムログ管理人
が
しました
おかげで考察とかいろいろ捗ったし
スタッフもちゃんとわかってて区切りいいとこまではなんとか放送しようと頑張ってくれたのかもしれないと思うと感謝しかない
ガンダムログ管理人
が
しました
18話はリライズベストバウト
ガンダムログ管理人
が
しました
無印と続編との2人の主人公の扱いに上手く折り合い付けてるのも好印象だった
ガンダムログ管理人
が
しました
あとその戦闘はヒロトの一撃がマサキのゼルトザーム洗脳も弱めてたし、一期見終わった時はマサキの事を除いて圧倒的な敗北と思ってたけど、2期で衛星砲のダメージの事が知れて、ちゃんと意味があった戦いだってわかったの好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
全話見た後は無印とこれでビルドダイバーズが完成するんだなって
ガンダムログ管理人
が
しました
……あと1期終わった後にリゼ改造用に、G-3カラーかリアルタイプカラーのどちらをベースにしようか悩んだけど、リアルタイプカラーを改造して心底よかったと安堵したw
ガンダムログ管理人
が
しました
それは、ガンプラが売ってねぇ事だよーッ!!!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
同じでも遊びか真剣かで全然印象は変わってるし緊張感も1期とは
別モノになったから違和感自体は全然無いのよね。しかも無料視聴だから
緊張感ある世界観だと判明した後に1期を見ても楽しい作りになってる辺り
良く出来てるから自主振り返り放送で大分時間を潰せたわ
ガンダムログ管理人
が
しました
序盤から丁寧に組み上げるタイプの作品だったから無料配信は本当にありがたい
ガンダムログ管理人
が
しました
制作現場がどう動いていたかは知らないけど元々1クール置いてたうえに2か月のクール期間のおかげで、終盤の怒涛の展開もうまい事練られて捨て回がないっていうくらい濃密になったんじゃないかと思ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いざ見たら面白くて一瞬で時間が過ぎたんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
村にもセグリにも活き活きとした暮らしがあって、これが全部吹っ飛ばされるんだと思うと心がゾンビになる
「セグリは安全圏です」アピールとか本当にいやらしいんだよな…
ガンダムログ管理人
が
しました
俺オッサンのくせにどんだけ感情移入してんねんとw
ガンダムログ管理人
が
しました
「ジャスティスナイトを元の隠者の装備に戻してくるとか?」「いやジャスティスナイトのまま装備だけアップグレードするのかも?」
なんてネタ話題で繋げた事もあったなぁ
実際はイージスナイトなんていう最っ高にエモい物を持ってきたワケだが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フレディがマイク持って小指立ててる!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」カテゴリの最新記事