名無しさん : 19/11/03
名無しさん : 19/11/03
クソ強マシンガン
名無しさん : 19/11/03
弱そうなまま程よくディテールアップしてて大好き
名無しさん : 19/11/03
この時期は乗りたくなるよね
名無しさん : 19/11/03
MSVでよく思うのは装甲の形状までダイナミックに変える必要はあるのかって
名無しさん : 19/11/03
イケメン
名無しさん : 19/11/03
足ののっぺりした感じが無印ジムぽくていい
名無しさん : 19/11/03
前後に長くて場所取りそう
名無しさん : 19/11/03
右手のほうが左手より短いのが
気になってしかたない
名無しさん : 19/11/03
バッテリー大きくなってワイパーもついた
とかかな?
名無しさん : 19/11/03
>バッテリー大きくなってワイパーもついた
>とかかな?
足の裏にはトゲトゲがついた
名無しさん : 19/11/03
D型の寒冷地仕様なんだっけ
ジムの寒冷地がD型なんじゃなくて
名無しさん : 19/11/03
バトオペ2のこいつは乗ってて楽しいけど難しい
名無しさん : 19/11/03
一向にD型そのものをデザインで起こさないんだよな
寒冷地仕様に改修した時点でただのD型ではないと思うが
名無しさん : 19/11/03
名無しさん : 19/11/03
>ぎゃああああ
この演出嫌い
名無しさん : 19/11/03
>この演出嫌い
俺は好き
名無しさん : 19/11/03
>俺は好き
これまでのMSが被弾→即爆発だったのが
被弾しても爆発しないで転倒したりするを見て「おぉっ!」ってなった
名無しさん : 19/11/03
HGリメイクして
名無しさん : 19/11/03
ミデアの外板も打ち抜けない豆鉄砲
名無しさん : 19/11/03
寒冷地仕様という言葉の響きがまず好き
名無しさん : 19/11/03
黒と白ってカラーがカッコイイ
名無しさん : 19/11/03
寒冷ザクやドムはデザイン変えているからなんとも言えない
名無しさん : 19/11/03
宇宙空間だって結構寒いらしいからMSをわざわざ寒冷地仕様にしたということはなにかしら寒い以外の対策が盛り込まれたんだろう
名無しさん : 19/11/03
結露対策とか
名無しさん : 19/11/03
掘りゴタツがついてくる
名無しさん : 19/11/03
やられ役としての見せ場
一矢報いる意地
理想のジム
名無しさん : 19/11/03
靴裏がスタッドレスなんだ
名無しさん : 19/11/03
ジムコマンドより寒冷地だよな
名無しさん : 19/11/03
ジムコマンド2種も出すんでガンキャノンかスレ画か砂2出せよと思った旧キット
名無しさん : 19/11/03
コックピットのコンソールには餅を焼くトースターが内蔵されてるんだったっけ
名無しさん : 19/11/03
ギレンの野望だと寒冷地以外も全体的に地形適応良くて結構頼りになる
コメント一覧 (73)
HGUCもカッコいい
大好きだよ
ジムカスタム系のバイザーは強そうな感じ
を撃退。
名無しのモブ量産機にしては
なかなかのコストパフォーマンス
スカーレット隊はこいつを見習ってどうぞ
ならばこのジムのマシンガンに蜂の巣にされたハイ・ゴッグはどうなのだろう。
モブにやられサムアップまでされたアンディが弱すぎただけなのか…
設定画だと胸が腰より張り出してるのになぁ
ジムスナ2の流用だから仕方ないが
ノーマル仕様はジムコマカラーなんだろうか
やっぱ寒い地域の青に対して南国っぽくオレンジとかのカラーリングなんかになるのかな
待機中とかミカンなんか食ってそう
で、その対策としての寒冷地仕様とか
戦記ではちゃんと設定拾ってて索敵範囲が広いもんだから、中盤結構お世話になる機体。
即よろけのないやつは帰ってくれないか
お前ジム寒冷地仕様役なー
と思ったが、あのデカいキャノピーでは肝心のコクピットは寒いかも
やられたけど勝ったノリスみたいなもんだ
GMなのにカッコ良くて好きだった
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ポケットの中の戦争」カテゴリの最新記事