0:2020年11月13日 01:24
カミーユが地球でアムロやフォウと会っていた頃にシロッコはドゴスギアの指揮官になった。訓練ばかりで手持ちぶさたなシロッコがガンダムを設計していたら、どんなガンダムになったかを考えてみよう。

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (134)
何故敵に回った機体の模倣をしないといけないんだ
とか言ってそう
案外嫌がらせでZの偽物(ハンブラビガンダムやガブスレイガンダム)みたいなの作ってぶつけて来そうな気がする
まんまνガンダムの設計思想と被ったMSを設計してくるんじゃないかな、
ただ独自規格には走りそうだから、νガンダムと同じ発想なのに、似て非なるワンオフMSが出来上がってきそうではある
でも、Ζガンダムを見て止めたみたいな
独自の観点を持つシロッコなら、例え自分の方が可変機を早く作ってても、後追いと思われかねない可変ガンダムを設計するのは嫌だったとかね
ファンネル外して代わりに高出力のバックパックを装備したνガンダムみたいになりそう
出力よりも手数重視の大量のビーム砲で敵を迎撃
近づかれたら射程の長い大型ビームサーベルで迎撃
懐に入られたら千手観音ばりの隠し腕で滅多斬り
バイオセンサーとIフィールド搭載のシンプル武装MAガンダム
象徴なら象徴にふさわしいパイロットの安全性のためのコアブロックと、実用性を無視しても最強と言われる火力と新世代に相応しい変形機構。
……ZZだな!
ジェリドが乗ったら弱くなりそうだが
と連想していったらダハックみたいな機体かなとなんとなく思い浮かんだ
隠し腕みたいの備えてて4刀流とかなんかシロッコ好みでもありそうだし
メカニック「・・・これってガンダムmarkⅡっぽいんですが?」
シロッコ「あんなガンダムのマイナーチェンジしただけのMSと一緒にするな!これにはバイオセンサーが搭載されているのだ」
メカニック「・・・(天才と莫迦は紙一重とは言うが)」
カミサマ「やりなおしっ!」ゴンッ
費いさしぶりに文鎮握っていそうだな
ロールアウト直前のジ・Oをガンダム系にしよう→凄いデブい重MSなガンダム(隠し腕などヘンテコギミック内蔵で見た目に反して機動性は鬼)
知らないでやってるのか
微妙に判断に困るな
そこがシロッコの到達点だとは思えないが。
多分ティターンズにおけるMkⅡの例からガンダムは象徴と判断してシロッコの掲げる御輿、つまりは女性、しかも女王や王女を感じさせる装飾も華美で儀礼的なMS
ただし機能的にはほぼ自動操縦可能な超高性能人工知能搭載みたいな方向で変態的な事はしそう
なんかトンデモないものを作りそう。
女性を強調したデザインの象徴的な式典用MS、かなぁ
ノーベルなボディラインにバエルっぽい羽根や角付けた感じだったり
設定画のミスサザビーをさらに細くしてガンダム顔にした感じだったり
MDサラをガンダム顔にした感じだったり
その後は大型で大火力機
シンプルな手持ち武装でNT操縦性と機動性を重視した機体。
その次は小型MSか?
15m級で太い体形で隠し腕を付け、なおかつIフィールド搭載機との対戦を考慮し実弾兵器も搭載した
木星MSの原型みたいな機体になりそう。
シロッコはガンダムを作るつもりではなかったのでは?
動けコアファイターなぜ動かん。
シロッコ「・・・地球降りた事無いんですが・・・」
無理だな
そこいらのパイロットに乗る資格はない
やっぱりジオになりそう
「こういう顔をにしてくれ」って指定しなけりゃガンダムにならない気がする
んで顔指定以外は自由となると単にガンダム顔のジオとかメッサーラになると思う
これは人類の望む世界には存在してはならない物だ、分かるか
とかなんとか言いながらしっかりオーヴェロン作ってサラとレコアに見せてそう
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事