名無しさん : 20/09/11(金)
名無しさん : 20/09/11(金)
1話の主役
名無しさん : 20/09/11(金)
声がいい
名無しさん : 20/09/11(金)
バナージのママ
名無しさん : 20/09/11(金)
リディはもう少し反省して?
名無しさん : 20/09/11(金)
リディ許さんぞ
名無しさん : 20/09/11(金)
テレビ版でこのシーンの絵が死にそう…って感じの新規絵になってて
いや状況的にそうなんだけど前のほうがいいって思った
名無しさん : 20/09/11(金)
TV編集版って新規描き下ろし絵ってOP以外にもあったんだな
見る価値あるのかな新しく
名無しさん : 20/09/11(金)
名無しさん : 20/09/11(金)
>1599758267343.jpg
スパロボとかソシャゲとかの顔グラでハズレ引いた時になりそうな顔してる
名無しさん : 20/09/11(金)
名無しさん : 20/09/11(金)
>RE0096の円盤じゃ元の絵に戻されてた
>何がしたかったのか…
新規とかじゃなくて没食らった映像が入っちゃったとかそういうのだろうか
名無しさん : 20/09/11(金)
>RE0096の円盤じゃ元の絵に戻されてた
やっぱこの力強い感じがいいよなぁ
名無しさん : 20/09/11(金)
不評だったからだろうな
名無しさん : 20/09/11(金)
強化人間としてみると安定とかそういうの通り越して菩薩のような精神だからな
マーサおばさん曰く完成されすぎている
名無しさん : 20/09/11(金)
名無しさん : 20/09/11(金)
単純に放送直後から不評多くてやめただけじゃねぇの
名無しさん : 20/09/11(金)
マリーダが末妹とは限らないので13とかいるかもしれないんだよね
名無しさん : 20/09/11(金)
その今後も増えるみたいなパターンやめて
いややっぱやめないで増やしていいです中には幸せにお母さんになったプルとかいてもいいはず
名無しさん : 20/09/11(金)
>その今後も増えるみたいなパターンやめて
ジオンの幻陽とかAOZリブートとかで仲間増えたし多分これからもどんどん増えてくよ
名無しさん : 20/09/11(金)
プルやプルツーも死なずに成長してたら甲斐田ボイスになってたの?
名無しさん : 20/09/11(金)
>プルやプルツーも死なずに成長してたら甲斐田ボイスになってたの?
元のプルシリーズの時点で既にプルとプルツーと声違うしなんとも
名無しさん : 20/09/11(金)
マリーダさんはしっかりお姉さんタイプなのか甘えんぼ妹タイプなのか
ぽんこつ幼馴染タイプなのかは謎になったな
名無しさん : 20/09/11(金)
>マリーダさんはしっかりお姉さんタイプなのか甘えんぼ妹タイプなのか
>ぽんこつ幼馴染タイプなのかは謎になったな
全部だ
名無しさん : 20/09/11(金)
ジンネマンは父だしバナージは弟的な立ち位置だから女性として接するアルベルトが一番似合ってたかもしれない
名無しさん : 20/09/11(金)
アルベルトは覚悟さえ持てばいい政治家になれると思うよ
というかアイツしか政治サイドで事態をまとめられない
名無しさん : 20/09/11(金)
>アルベルトは覚悟さえ持てばいい政治家になれると思うよ
>というかアイツしか政治サイドで事態をまとめられない
リディはあの後もアルベルトに対しては親近感あって優しくしそうではあるし政治家いいかもな
名無しさん : 20/09/11(金)
>>アルベルトは覚悟さえ持てばいい政治家になれると思うよ
>>というかアイツしか政治サイドで事態をまとめられない
>リディはあの後もアルベルトに対しては親近感あって優しくしそうではあるし政治家いいかもな
ビスト財団の生き残りでマーセナス家と仲が良くてそれなりに良識派って考えてみたら恐ろしく有能な気がしてきた
名無しさん : 20/09/11(金)
>アルベルトは覚悟さえ持てばいい政治家になれると思うよ
>というかアイツしか政治サイドで事態をまとめられない
リディ「…」
名無しさん : 20/09/11(金)
アイスクリームいっぱい食べさせてあげたい
名無しさん : 20/09/11(金)
リディもコロニーレーザー1/3を止めてるからもう普通の生活は無理だよなぁ…
政治家になるのがいちばんの防御手段になる
名無しさん : 20/09/11(金)
>リディもコロニーレーザー1/3を止めてるからもう普通の生活は無理だよなぁ…
>政治家になるのがいちばんの防御手段になる
軍からはシンギュラリティワンへのカウンターとなるNTっていう認識だったしな
名無しさん : 20/09/11(金)
名無しさん : 20/09/11(金)
ZZ見てたら
キャラを3体の生き残った量産型キュベレイが囲む
一体は撃墜されもう一体は相打ちで一機生き残ってる計算になるという
まさに小説の回想通りのシーンが出てきてちょっと感動した
名無しさん : 20/09/11(金)
リディに関しては家から逃げた罰が下ったと考えれば…
コメント一覧 (101)
あれで惚れた
というかあの後のマリーダの肉弾戦のシーン見返すと本気出してなかったとはいえバナージも学生らしくない動きしてて笑ってしまう
クシャトリアリペアードは何気にファンネル+シュツルムファウストというファンネルミサイルの原型みたいな感じだしてたな、ネタ的には閃光のハサウェイ(小説版)のかなり後の作品ではあるが
強化人間生かすには外伝漫画やゲームとか正史には係わらないかパラレル作品ぐらいしか無理って感じ
絶対カッコいいもん
他人も自分も傷つける
落ち着いて周りを見渡せばいい
世界は広い
こんなにたくさんの人が響きあっている
肉体無くした今後も割と仕事ありそう
『マリーダに救われた事で、彼女に対して好意を抱く様になる。』
設定を見ると書いてあるのだが、アルベルトにとってマリーダは、女、娘、妹?
どのくらいの思いだったんだろうな?
アルベルトの女性観はマーサ・ビスト・カーバイン(55)オバはんに歪められていると予想されるので・・・
素晴らしい女性だったわ…
ジンネマンと仲良し親子になって欲しかった
そして・・・
ジト目最高
DVD版でなんかバランス変だなとは思ってたし良修正
強化人間は幸せになっちゃいかんのか
普通に風呂屋で嬢やってるのが転職だからやってます、お客さんいらっしゃい、カンパーイみたいなのだったら分かるのだけど、メチャクチャにヤな事されてました、ってのが受け入れがたい。
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダムUC」カテゴリの最新記事