名無しさん : 20/11/12(木)
深夜は初期案F91貼る
名無しさん : 20/11/12(木)
これはこれで良い
名無しさん : 20/11/12(木)
けっこう違うもんだなあ
名無しさん : 20/11/12(木)
当時も今もF91の曲線ラインは御大のデザインの中でも会心の1作だと思う
名無しさん : 20/11/12(木)
顔がおっちゃんそのものすぎるな
名無しさん : 20/11/12(木)
アナハイム色が強過ぎる
名無しさん : 20/11/12(木)
F90じゃないですか!
名無しさん : 20/11/12(木)
>F90じゃないですか!
そりゃボツ案のこれ拾ったのがF90だからな!
名無しさん : 20/11/12(木)
ここからF90に行くときに両足にハードポイントブロックを付けたのは英断だと思う
名無しさん : 20/11/12(木)
丸腰のようだがどうするつもりだったんだろう
名無しさん : 20/11/12(木)
一応左腕にランチャー機能があるっぽい
名無しさん : 20/11/12(木)
ビームシールドはあるっぽいからなんとかなるだろう…
名無しさん : 20/11/12(木)
この時点でフォーミュラーパワーの源である▼はあったんだな
名無しさん : 20/11/12(木)
こっからよく今のF91に持っていけたな
名無しさん : 20/11/12(木)
>こっからよく今のF91に持っていけたな
ここからってか安彦案からのクリンナップだったと思う
名無しさん : 20/11/12(木)
名無しさん : 20/11/12(木)
全然世代じゃないけどF91のデザインにはなんか次世代機感を覚える
名無しさん : 20/11/12(木)
>全然世代じゃないけどF91のデザインにはなんか次世代機感を覚える
外装の白い曲線美とメカニック部分の融合が魅力だから
メタルビルドのディテールアップは個人的に違うんだよな…
名無しさん : 20/11/12(木)
>外装の白い曲線美とメカニック部分の融合が魅力だから
基本的にはやっぱりF1カーのイメージから来てるんだよな
名無しさん : 20/11/12(木)
F91は全く新しいガンダムを生み出すというバイタリティに溢れてたな
名無しさん : 20/11/12(木)
この胸部デザインいいと思う
名無しさん : 20/11/12(木)
デザイン案の中だとヴェスバー的な武装にブロック的な構造付いてるけど
フィンファンネルのデザインって結構画期的な発明だったと思うけど
フィンファンネルな意匠継いでるデザインってシェルフノズルとかフルドレスくらいなのもったいない気がする
名無しさん : 20/11/12(木)
フィンファンネルって正面からは映えるけど横からがね…
名無しさん : 20/11/12(木)
足の甲スリッパまでグリルつけなくてもよかったんじゃ…
名無しさん : 20/11/12(木)
F91は新時代ってデザインでいいよね…
名無しさん : 20/11/12(木)
このへんの古い資料をもらったので
SFCF91は他で出てこない変な武器が多くなった
名無しさん : 20/11/12(木)
F90あたりの代わり映えしなさだと
F91に至ったのがほんと不思議だ
名無しさん : 20/11/12(木)
やっぱり91の胸とバックパックのデザインが好き
なんかこう革新を感じる
名無しさん : 20/11/12(木)
スーファミのベルガのシェルフノズルが飛んでくるのはこういうことか…
名無しさん : 20/11/12(木)
>スーファミのベルガのシェルフノズルが飛んでくるのはこういうことか…
劇場版の時点でベルガ系のシェルフノズルは一個ずつ飛ばしてロケット弾になる設定だぞ
名無しさん : 20/11/12(木)
>>スーファミのベルガのシェルフノズルが飛んでくるのはこういうことか…
>劇場版の時点でベルガ系のシェルフノズルは一個ずつ飛ばしてロケット弾になる設定だぞ
ショットランサーといい質量弾好きなんだなCV開発部
名無しさん : 20/11/12(木)
分離して弾撃ってくるファンネルなんだよゲームのシェルフノズル…
名無しさん : 20/11/12(木)
口にへの字がないF91もなんかいいな…
名無しさん : 20/11/12(木)
F91のグリルがあるからかMSに横スリットのデザインは多いけど
縦スリットが並んでるデザインはターンAとヴェイガンってくらいで幅がないなって思う
俺が知らないだけかもしれない
名無しさん : 20/11/12(木)
左腕はGキャノンっぽい
名無しさん : 20/11/12(木)
縦スリットはあんまりやるとブレンパワードになっちゃうしな…
名無しさん : 20/11/12(木)
ルーバーにフェラーリの流れを感じる
名無しさん : 20/11/12(木)
顔だけ完全におっちゃんだ
胸元がガンダムっぽくなく感じるけどそうでもないか
コメント一覧 (67)
よくここからF91に持っていったわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
残りは調整って感じだったんだな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
当時の資料で一番現行のF91に近かったと覚えてるんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
肩とかシェルフノズルとか割とまんま
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アヤメさんがくノ一モチーフにした理由も、そこからだし
非公式なのが、極めて惜しい
ガンダムログ管理人
が
しました
現行F91スゴク格好良いけど、今の時代でも相当描くの大変だと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
腰に黄色い弁当箱つけると形状どんだけアレンジしても初代オマージュにしか見えなくなるな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ノーベル程ではないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ってコメントがまさにその通りだわ
ガンダムログ管理人
が
しました
没案を拾ってそのまま持ってきたガンダムではこうはならない
ガンダムログ管理人
が
しました
今でも通じる次世代感はすごい
ガンダムログ管理人
が
しました
前面ハッチじゃないのもF91のいい所。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ相変わらずマーキングはダサいけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あと、ヴェスバーは大河原さんが思いつきでくっつけたらしい。富野さんなら、なにかに使ってくれるだろうって。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガワラ作と思えないデザインになってる
あと安彦案がこの変遷だとほとんど取り入れられてなくて
実際は3つ目じゃないの?って感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
後の21世紀ガンダムに受け継がれる進取のデザインライン、機構を多く提案し、
平行して80年代末からの勇者ロボや面白ロボ(ワタル~アイアンリーガーや脇役モビルファイター)も手掛ける
とんでもない仕事ぶり。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
非常口
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
発想が凡人じゃない。(最高級の褒め言葉)
ガンダムログ管理人
が
しました
をかれこれ何周も繰り返しては失敗する。
でも、面白いといわれる作品のパターンもそろそろ解明されつつ。
やはりメカデザイナーは数人それぞれの陣営でコンパさせるべきだな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
初期案からの変遷でビギナ・ギナとが生まれたのかなって感じだ。
旧キットF90からMGへの進化ぶりにも驚いたよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
F90のもとになった案の直後にはコアファイター付きになったり、線が増えたり減ったりなど、試行錯誤が垣間見られるが、あくまで「機動戦士ガンダムF91」の作品基準を満たさないので不採用になっているだけで、他の作品に出しても問題無い物ばかりだったと思う。
スレ画の左から3番目の準備稿はMETAL BUILDを思わせるし、コアファイターは接続方法がネオガンダムやクラスターガンダム(形状は航空機というよりもGガンのコアランダーっぽい)に採用され、ここには出ていないが、C・VのMSデザインの準備稿の一つに至っては後のジャスティスナイトを彷彿とさせる物も有ったりして、大河原先生の引き出しの多さはホント驚愕するしか無い。
ガンダムログ管理人
が
しました
やるからには永野護に負けないつもりで頑張ったって言ってた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「機動戦士ガンダムF91」カテゴリの最新記事