名無しさん : 20/10/27
名無しさん : 20/10/27
良くも悪くも超真面目な機体だと思う
名無しさん : 20/10/27
核無しでフリーダム並み
名無しさん : 20/10/27
空中戦ならフリーダムと全く遜色ない
名無しさん : 20/10/27
パイロットが悪い
名無しさん : 20/10/27
空中戦ができて火力も十分なのだが
名無しさん : 20/10/27
変形要素以外はだいたいフリーダムよね
ハイマットモードほどの機動性にはさすがにないかもしれんけど
名無しさん : 20/10/27
活躍が少ないだけでデザインは好きよ
名無しさん : 20/10/27
デザインは胴体にもう少し曲線が欲しかった
名無しさん : 20/10/27
くるくるバンクとバラバラフリーダムが印象を悪くする
名無しさん : 20/10/27
ビームサーベルの位置以外は大好き
名無しさん : 20/10/27
時間稼ぎで引きつけるだけだったゲルズゲーを押し切るだけのパワーはある
名無しさん : 20/10/27
背負い下駄よりは進化した感あるのに…
名無しさん : 20/10/27
アビスは水中というか海上だよねあれ
名無しさん : 20/10/27
>アビスは水中というか海上だよねあれ
あいつ火力がおかしい…
名無しさん : 20/10/27
中身が一番ひどい時期だったからな…
名無しさん : 20/10/27
いま思いついたけど戦闘機色で塗ったらかっこよさそうじゃない?
名無しさん : 20/10/27
機体に文句はない
活躍にはある
名無しさん : 20/10/27
機体自体に悪いとこはないと思う
ただただ扱いが悪い
名無しさん : 20/10/27
バラバラにされてもいいから少しくらいはフリーダムと拮抗した戦いしてほしかった
名無しさん : 20/10/27
アスランにやる気がない
名無しさん : 20/10/27
もっと名状しがたい形態に変形してゲロみたいなビーム撃ったりした方がいい
名無しさん : 20/10/27
くるくるバンクを永遠にやってる印象しかない
名無しさん : 20/10/27
散々だけど個人的にはイージスよりは印象に残る
名無しさん : 20/10/27
パイロットのやる気さえあればゲルズゲーを軽くかたずけたりする
名無しさん : 20/10/27
ザクで圧倒できたカオスに空戦のセイバーで苦戦するからな…
名無しさん : 20/10/27
得意地形設定のせいで対カオスどんだけやる気ないんだテメーってなるからな…
名無しさん : 20/10/27
真ガンダム無双でSEEDとDESTINYのガンダムで唯一ハブられたのは酷い…
名無しさん : 20/10/27
キラは敵じゃない!とか言ってる頃じゃなかったこの辺?
名無しさん : 20/10/27
>キラは敵じゃない!とか言ってる頃じゃなかったこの辺?
バラバラにされて乗るきたいもないのに偉ぶってる頃だったはず
名無しさん : 20/10/27
アスランの能力はメンタルに左右される…
キラはそうでも無い
名無しさん : 20/10/27
フリーダム戦は達人同士の戦いが一瞬で決着つくようなもんだから
名無しさん : 20/10/27
フリーダム以外には一切被弾していないから機体性能と迷っているとはいえアスランの操縦技術が相当なものだと分かる
コメント一覧 (208)
それにアスランも迷いまくってた時期でもあったのが不幸だった
・体育すわり
・ガニ股
ZZは何て言うべきやら
一番完成度高いと思う。
個人的には議長この時はまだアスランを「戦力としての駒」として、武装とか運用思想がシンプルな
セイバーを渡したけど、終盤のアスランが自分に不信感とか疑念を持ち始めた時は「都合の良い駒」として
性能は良いけどアスランには合わないレジェンドをチョイスしたと思ってる。
オーブ軍のエースパイロット部隊用の少数生産機として生まれ変わってほしい。
でも優等生すぎて面白みがない
キラ以上の対ガンダム戦闘力を持つアスランゆえに
味方だと扱いに困る(有利な水中にいられるアビスはともかく、カオスやガイアは瞬殺しかねないため)から
アスランのメンタルをかなりマイナスにして補正するしかなかった製作者側の都合により
大した活躍ができなかった機体
どちらかと言えばディアッカが好みそうな感じがする。
最終決戦ではバスターっぽい色に塗り替えてコレに乗ってほしかった。
さしずめイザークはアビスあたりか。
火力機動力に優れて描写からして燃費も良い
もっと尖ったところが欲しかった
モビルアーマー形態だと直線の加速力と最高速度、全ての射撃武装を同時にドカドカ撃てる最高火力が優れてる
戦闘用の人型と単独移動、友軍機輸送用の戦闘機型て形に別れがちだった当時の可変機では珍しいと思ってたな
種以前だと後はエアマスター系位かな?モビルアーマー形態で全く戦闘能力が落ちない可変機って
他の兄弟3機が面白変形するせいで、マトモなのに(マトモだから)なんか印象が薄い?
本スレの「真面目」って表現はなるほど。
シンとダブルエースでゲルズゲー攻略とかやってた僅かな時期のが、私の見たいセイバーと噛み合ってたかも。
ガノタがいかにニワかかを証明している
HGCEでリメイクされたら何体買うんだろうってレベルに待ってる。
プラモが出るその週にダルマにされて二度と登場しないとかバンダイよく激怒しなかったもんだ。
・パイロットと相性が悪い。
大分損してると思う。
カッコいいけどそれで完結してしまってる感があるというか
変形するF91みたいなもんやろ
ただ、迷ってるアスランを乗せたからああなっただけで……
アスランが半壊させながらも奮闘したザクウォーリアのが強そうに見えるぐらい
まぁ優秀ではあるんじゃない
インパルスより酷いだろ
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事